コメント
 
 
 
Multi Super Express (Nagawa2000@ドア幅160cm)
2008-04-19 22:30:17
 こんばんは、Nagawa2000です。ついに60000系MSEの体験乗車をなさいましたか。
 東京メトロや小田急にしてみれば、速さ!よりも、むしろ、ロマンスカーが千代田線の駅から発着する!!ということを、売り込んで、ある程度、乗客に認知されてから、新たな車輌増備やスピードアップを検討すると思います。

 湯島の中線を利用して、一般営業列車を追い越したり、霞ヶ関の引き上げ線を串刺し形に改良したり、追い越し設備を充実させれば、5分程度は短縮できるかもしれません。

 小田急線内では、複々線が向ヶ丘遊園からさらに先の新百合ヶ丘、いや、欲張って、相模大野まで複々線化され、準急や急行の一部を緩行線運転をしたりして、ロマンスカー優先ダイヤにすれば、もっともっと早くなる。

 緩行線・急行線の間に渡りポイントをこまめに設ければ…

 気長に見守っていきましょう。

 次のロマンスカー増備ですが、MSEでは、なく50000系VSEの50003編成と50004編成が車輌メーカーの製造ラインに乗っているようです。つまり、7000系と10000系は廃車(涙)

 30000系EXEを幅狭改造(かなり難しいと思うが(^^;;;))して、メトロ○○が増発されることを妄想しているNagawa2000でした。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。