コメント
485系白鳥といえば・・・
(
名川@東武バス
)
2007-08-27 22:51:03
485系の特急:白鳥といえば、2001年3月まで運転されていた、大阪~青森 間 約1040kmを走破する列車ですね。
名川2000も10年ほど前に耐久乗車にチャレンジしましたが、架線停電事故の影響で、羽越本線 間島駅で5時間にも及ぶ大抑止を経験しております。
789系の白鳥も乗りました。
50系客車の快速海峡にも乗りました。
竜飛海底駅の見学ツアーは楽しかったなぁ・・・・・・。地上に出るまで、ケーブルカーに乗らねばならなくて・・・。
大阪~青森~函館間を昼行の特急があれば趣味的には面白いハズ(^^;;;
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
名川2000も10年ほど前に耐久乗車にチャレンジしましたが、架線停電事故の影響で、羽越本線 間島駅で5時間にも及ぶ大抑止を経験しております。
789系の白鳥も乗りました。
50系客車の快速海峡にも乗りました。
竜飛海底駅の見学ツアーは楽しかったなぁ・・・・・・。地上に出るまで、ケーブルカーに乗らねばならなくて・・・。
大阪~青森~函館間を昼行の特急があれば趣味的には面白いハズ(^^;;;