コメント
209系電車
(
Nagawa2000
)
2008-02-09 22:41:16
こんばんは、Nagawa2000です。
209系量産車の廃車第一号はウラ37編成ですね。長野車輌所に回送されたようですが、回送時には、字幕とパンタグラフを取り外され、このときが来たか!?と多くの人が思ったことでしょう。(近日中に20番台~30番台の3編成程度が廃車回送予定)
209系0番台は、横浜線と山手線の字幕を持っていますが、行き先表示のある路線の次駅表示は出来るようです。(すでに、ROMの中に書き込まれている) 山手線・横浜線の表示は、日の目を見ることがありませんでしたね…。
今日は、E233-1008編成が浦和にいました。今後も209系の廃車は続くでしょう…。
ところで、仙石線の103系(JR東日本最後の4両)は、いつまで活躍するのだろう…。
●●9って…
(
つよんじゅん
)
2008-02-10 06:25:34
なんだかんだいって、あと1・2年以内でオボーソ(消え去る)のみでしょう。
中央の201もそろそろオボーソするでしょう。
ひとつの「時代」が終わっていく、その時自分は…。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
209系量産車の廃車第一号はウラ37編成ですね。長野車輌所に回送されたようですが、回送時には、字幕とパンタグラフを取り外され、このときが来たか!?と多くの人が思ったことでしょう。(近日中に20番台~30番台の3編成程度が廃車回送予定)
209系0番台は、横浜線と山手線の字幕を持っていますが、行き先表示のある路線の次駅表示は出来るようです。(すでに、ROMの中に書き込まれている) 山手線・横浜線の表示は、日の目を見ることがありませんでしたね…。
今日は、E233-1008編成が浦和にいました。今後も209系の廃車は続くでしょう…。
ところで、仙石線の103系(JR東日本最後の4両)は、いつまで活躍するのだろう…。
中央の201もそろそろオボーソするでしょう。
ひとつの「時代」が終わっていく、その時自分は…。