
暑くてムシムシの日が続いていますね~
北海道じゃないみたい!!今日は最高35℃の予報でしたが外はどうだったんでしょう・・・
今日は怖くて家から出ていません
家の中が暑くないわけじゃあないのですが、昨日の夕方息子の歯医者に行くのに外に出たら空気がまだ熱くてびっくり!
さぞかし昼間は熱風だったことでしょう・・・と思ったら出られませんでした~。
さてネタは3日のお話です。
息子の自由研究の材料探しのため(ルスツですっかり体重
してしまったのでダイエットも兼ねて)自転車で道庁まで行ってきました~
今までは自由研究は工作だったのですが、今年は”5年生だし調べものしてみようかな・・・”とのお言葉
母としては嬉しいやら、面倒くさいやら・・・(あっそんなこと言っちゃいけません!せっかくやる気になっているというのに・・。)
チャレンジについてきた300倍顕微鏡にすっかりはまり、プランクトンを観察して調べる!と言い出したので、道庁池の水汲みに行ったのです~。
ちょっと前に北大の大野池にも行って観察してみたのですが(近場で済まそうと思ったのにい~)、この池は地下水をくみ上げて流しているとのことで、綺麗すぎて全然プランクトンが見つかりませんでした
で、ちょこっと遠征~。
でもゆっくりここのお池を見たのは初めてでした。
カモもたくさんいるし、珍しい蝶も飛んで来るし、池には何とカメとエビが生息してるし~
(誰かに捨てられちゃったんだね
)

意外とサプライズがあって楽しかったです。

さすがに池はよくよどんでいて、何かがいっぱいいそうな予感・・・。

藻などはたくさん見つけたし、こちら↓懐かしの(?)ミジンコちゃん


苦手な方、ごめんなさい・・・でもなんだかとっても懐かしくないですか~
私も子供のころ顕微鏡を買ってもらって色々見た記憶がよみがえってきました
花粉とか食塩の結晶とか・・・
息子のは付録の顕微鏡なのに、結構しっかり観察できて写真も撮れて、面白かったです!
エビのような生物の赤ちゃんが生まれてきたりして、瓶の中のプランクトンたちはまだまだ成長しています!
もう少し息子と観察を続けたいと思いま~す


北海道じゃないみたい!!今日は最高35℃の予報でしたが外はどうだったんでしょう・・・
今日は怖くて家から出ていません

さぞかし昼間は熱風だったことでしょう・・・と思ったら出られませんでした~。
さてネタは3日のお話です。
息子の自由研究の材料探しのため(ルスツですっかり体重


今までは自由研究は工作だったのですが、今年は”5年生だし調べものしてみようかな・・・”とのお言葉

母としては嬉しいやら、面倒くさいやら・・・(あっそんなこと言っちゃいけません!せっかくやる気になっているというのに・・。)
チャレンジについてきた300倍顕微鏡にすっかりはまり、プランクトンを観察して調べる!と言い出したので、道庁池の水汲みに行ったのです~。
ちょっと前に北大の大野池にも行って観察してみたのですが(近場で済まそうと思ったのにい~)、この池は地下水をくみ上げて流しているとのことで、綺麗すぎて全然プランクトンが見つかりませんでした

で、ちょこっと遠征~。
でもゆっくりここのお池を見たのは初めてでした。
カモもたくさんいるし、珍しい蝶も飛んで来るし、池には何とカメとエビが生息してるし~



意外とサプライズがあって楽しかったです。

さすがに池はよくよどんでいて、何かがいっぱいいそうな予感・・・。

藻などはたくさん見つけたし、こちら↓懐かしの(?)ミジンコちゃん



苦手な方、ごめんなさい・・・でもなんだかとっても懐かしくないですか~

私も子供のころ顕微鏡を買ってもらって色々見た記憶がよみがえってきました

花粉とか食塩の結晶とか・・・
息子のは付録の顕微鏡なのに、結構しっかり観察できて写真も撮れて、面白かったです!
エビのような生物の赤ちゃんが生まれてきたりして、瓶の中のプランクトンたちはまだまだ成長しています!
もう少し息子と観察を続けたいと思いま~す

