チャイニーズスタンド 蘭 蘭 中国人ママの日記    (スナックブログよ。)

広島の夜の街流川で中国人スナックバーのチャイニーズスタンド蘭蘭をやってる私、王蘭のドキドキ写真日記です。

心の声が聞きたいの。

2011-05-18 17:45:37 | 新着日記
皆さん、今日もとってもいいお天気ですね。
皆さんは今日も、しっかりお仕事頑張ってますか?
一週間の真ん中ってなかなか気分が出ない時もあるけど、元気を出して頑張ってくださいね。
私達も全力で皆さんの事をいつも応援してますよ。






思えば先週は大雨の日が多かったから、もう梅雨に入っちゃったのかと心配でしたけど、そんな事はなくて本当に安心しましたわ。
私も今のお天気がまだいいうちに、しっかりお散歩してダイエットしないといけないわねって思ってる所ですわ。
だって夏に水着を着る時に、太っちゃって恥ずかしくて着れないといけませんものね。

今年は水着を着たら、ちゃんと写真を撮ってブログにも載せちゃおうかなってちょっと大胆な事も考えてますわ。
その為にも私のダイエット・・・なんとか頑張って成功しないといけませんね。
私のダイエットが無事に成功するように、皆さんも是非祈っててくださいね。





ところで最近は、私が自分用に作ってるお守りがすぐに元気がない色になったり切れちゃったりしてますわ。
何回直しても片方のお守りだけすぐに切れちゃうの。


自分で自分の流れを掴むように日々頑張ってるけど、やっぱりどこかで無理をしてるって事なのかな。
自分の流れを掴むのも人生だけど、流れに身を任せてみるのも人生の選択のひとつね。
たまには流れに身を任せなさいっていう事なのかしら。

でも流れていくのに任せるのってやっぱり恐いわ。
だって私はいつも自分から動いて生きてきたんですもの。
だから自分から動き出さないと、どうしても不安になっちゃうの。

だけど最近は私の感覚が何か大切な事を教えてくれてる気はするのよね。
それが何かはまだ全然分からないんだけど・・・
私、勘だけは昔から結構鋭いのよ。

なんか訳の分からない文章になっちゃってごめんなさいね。
自分の感覚の事っを言葉にするのって本当に難しいわ。
ちょっと神秘系なお話でした。




さて、昨日は広島の夜の街は、普段の平日よりも歩いてる方達も少なかったみたいですね。
でも、うちのスナックには普段の平日と同じ位、素敵な男性方が私達に愛に来てくれましたわ。


昨日は結構バランスよく素敵な皆さんが遊びに来てくれたから、一人一人ゆっくりお話をする事ができました。
素敵な皆さんと楽しくお話をするだけで、いろんな考え方なんかに出逢えて私にとってお勉強になる事がまだまだたくさんありますわ。

最近は毎日こうして素敵な皆さんと楽しくお話ができて、そんなに忙しくはないけど私にとってとても充実した日が続いてます。
それも全部私達に愛に来てくれる優しい皆さんのお陰ですね。


それと昨日ははうちの女の子達の可愛い写真が取れたから、皆さんにもご紹介しますね。
うちの女の子達は昨日も元気いっぱいよ。
昨日は二人ともビールを飲んで少し酔っ払っちゃってて、仲良く二人並んで時の流れに身をまかせを熱唱してた所があんまり可愛く見えたから思わず激写しちゃいましたわ。

なんかすごくほのぼのした感じのいい光景でしょ?

昨日遊びに来てくれた皆さん、本当にありがとうね。
また今度一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。




さあ、今日は一週間真ん中の日、私達はもちろん元気いっぱいで絶好調よ。
今日はいったいどんな素敵な出逢いが私達を待ってるのかしら。
今日も全力を出して明るく楽しくセクシーに、精一杯の笑顔と愛嬌で素敵な皆さんの事をお待ちしてますわ。





追伸
いつも応援してくれる優しい皆さん、本当にありがとうね。
それと初めて見てくれた素敵な皆さん、これから是非是非応援よろしくね。
優しい皆さんがいつも応援してくれて、私は本当に幸せ者ですわ。
もしよろしければ下か右上の4つのランキングに愛と情熱の応援クリックをよろしくお願いしますね。





もしよろしければ、下の4つのランキングに愛情クリックしてくださいね。




さあ、まずはこちらからよろしくお願いしますね。(ワクワク)


にほんブログ村 酒ブログ スナックへ
にほんブログ村



次はこちらに愛情クリックで応援してね。(ドキドキ)


人気ブログランキングへ
人気ブログランキング



ここまで来たらついでにこちらも投票してね。(ウルウル)



FC2ブログ


携帯の方はこちらから入ってね。
FC2 Blog Ranking


これで最後よ。お願い・・・頑張ってね。(神様・・・)



広島ブログ




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (ちんしー)
2011-05-19 06:38:00
船に例えて考えると良いよ。
その先に障害物が見えるときは動いて進路変更が必要だけど、先に障害物が無い時は、そのまま流れても動いても変わらないので、流れる方が良いかも。
逆に流れに身を任す事で、体力温存になっていざと言う時にもっと動く事が出来ると思うよ。

体調に気を付けて頑張ってね。
返信する

コメントを投稿