昨年12月から、夫婦で書道を 月に2回習いに行っています。
先生は、母方のおば(83歳)です。
主人は、「定年になったら筆を持ちたい」と、現役の頃 中国へ出張した時 筆を買ってきていました。
私は、高校の時 選択科目が書道だったし、祖父に自宅で習ったりしていたのですが、
実際、芳名録や のし袋に筆で書く…となると…
主人は、本人の希望で 基礎の楷書(かいしょ)から。
私は、かな が書きたくて。
<変体かな お手本> (い・ろ・は順 )
おばが書いている 筆使いをじっと見つめています
通信教育では これができません
今月2月からは、 小倉百人一首
変体かなを覚えないと、歌が詠めません
とらのまき で字を探そうにも? い・ろ・は・に・ほ・へ・と… それから… ち・り・ぬ・る・を・わ・か・よ・た・れ…
どのあたりで でてくるのぉ? 「いろは が最後まで 言われへん」
おばの部屋には いろいろな言葉が 額に入っていたり、柱に貼ってあったり。
人生勉強もさせてもらっています
私は小学校の頃、習字とそろばんに落ちこぼれました。
今でもダメです。
三つの目標、
年齢に甘えて、負けて、言い訳している私に、グサグサきました。
先の方のコメントじゃないけど 子供の時の私は
筆が苦手で力を入れて書く硬筆の方が好きでした
以来
ず~っと遠ざかって…
三つの目標 グサッときます
それも、ご夫婦で習っていらっしゃるなんて・・・共通の趣味があるって、羨ましい
実は、私も月一ですが・・・習っています。墨の香りも好きです
いつか、色紙に書けるようになりたいです
素敵な叔母様が先生で、幸せですね
ラベンダー様は、もともと上手なのに・・・・かな文字も
私は今頃ですが、ペン習字をしていますが、絵手紙同様、マンネリ化して、進歩がないです・・・
おばからは いつも「笑いや~!」と声かけてもらっています。
おばからは、「毎日少しの時間でいいから筆を持つ様にしたら良いよ」と言われていますが… とてもとても…
墨をすっていると、落ち着いた気分になりますね。
部屋中、良い香りがして お稽古した日は癒されています。
洋裁もされるし、料理もこまめだし、見習わなくっちゃ!
没頭できる時間が良いですね。
流れるようなかな文字も素敵です!
御夫婦で素敵な時間を共有
おばさまともいい関係。
また一つ世界が広がりましたね
玄関開けると 夕方迄、家全体に香りが充満しています。
お稽古終わったあとの、美味しい日本茶と和菓子が一番の楽しみです