韓流ブログ「アナバコリア」 韓流&K-POP情報版

韓流スター・K-POPアイドルの最新情報やK-POP・韓国ドラマ・韓国映画の情報をどこよりも詳しくお届けするブログです!

お知らせ

「アナバコリア」メディア一覧!
[ブログ]
「アナバコリア」韓国旅行情報版  ←韓国各地の観光地、グルメ情報が満載!
「アナバコリア」韓国コスメ&韓国料理版  ←韓国料理とコスメで韓国美人! 
「アナバコリア」韓国旅行総合版  ←韓国の色んな情報満載!


■[ホームページ] スマホからも見られます!
「アナバコリア」ウェブサイト版

■[モバイル] ガラケーはこちら!
「アナバコリア」モバイル版

■[フェイスブック] いいね!お待ちしております!
「アナバコリア」フェイスブックページ

■[ツイッター]
@anabakorea
@dokidokikorea

おすすめ公式ブログ & SNS
韓国・潭陽郡ブログ : 美しい竹林!おいしいトッカルビ!超魅力的な観光地です!
韓国・全羅北道ブログ : ビビンバで有名な全州もある全羅北道!ソウルから日帰りも可能♪
韓国・全羅北道フェイスブックページ : ブログだけじゃない♪フェイスブックでも全北の情報ゲット♪
江南医療観光公式ブログ : キレイになりたい♪観光を楽しみたい♪そんな時は江南(カンナム)へ! ■ 韓国・慶尚南道公式ブログ : 全く知らなかった韓国の魅力がここに! “癒される(ヒーリング)”韓国旅行のメッカ!!!
韓国・慶尚南道フェイスブックページ : 韓国旅行の新たな魅力を感じられる慶尚南道の情報をフェイスブックでも^^

[韓流] 10月韓流公演、イベント紹介!!

2011年10月05日 14時57分20秒 | ☆韓流トピック
[韓国旅行、ソウル、観光、韓国料理、ホテル、ツアー、地図、画像、韓流、グルメ、コスメ]
[韓流] 10月韓流公演、イベント紹介!!

 こんにちは。わたしは最近、日本で話題の実写版「るろうに剣心」がとても気になっています^^:!!

 さて、今日は10月の韓流スターの公演情報をお伝えしようと思ったのですが、韓国の10月は、様々なお祭りが多く開かれる月であるため、今回は韓流スターの公演情報と一緒に各種のお祭りとイベント情報などもご紹介しようと思います!!!


1. RAIN 2011 江南韓流フィスティバル公演!

韓流 スケジュール 10月


1)公演名:2011 江南韓流フィスティバル
2)日時:2011年10月9日(日)午後7時
3)場所:江南区新沙洞島山大路特設ステージ
4)出演:RAIN
5)主催:江南文化財団
6)後援:江南区庁,文化体育観光部,観光観光公社,COEX


 去る9月30日に公式ホームページにアップされた情報なんですが、新沙洞島山大路特設ステージにて開かれる「RAIN 2011 江南韓流フィスティバル公演」のお知らせです。新沙洞島山大路特設ステージで開かれる今回の公演は、すべて無料で入場でき、約1万席余りの席が用意されているとのことです。朝方から列に並ぶ方が多く予想されますね^^
(写真及び資料:RAIN(ピ)公式ホームページ)


2.第48回大鐘賞映画祭

韓流 スケジュール 10月


 第48回大鐘賞映画祭が本日10月5日に開幕します。開幕当日、ソウル市庁前の広場ではジナ、UKISSなどをはじめ、人気スターの祝賀公演と花火ショーが開かれることになっており、また次の日には同じ場所で、大鐘賞映画祭の女優主演賞を獲得した歴代受賞者達の写真とポスターが展示される予定になっています。さらに映画祭のフィナーレとして行われる授賞式は、10月17日午後7時にソウルの世宗文化会館で開かれます。今回の映画祭のレッドカーペットを踏む映画スターたちをぜひ一度、見に行きましょう~!!^^


3. 2011 韓流コンサートin釜山

韓流 スケジュール 10月


日時:10.28(金)19:00~20:30
場所:釜山クァンリ海水浴場特設ステージ(ステージA)
内容:開幕行事、国内最上級韓流スターたちの祝賀公演
出演:BIGBANG、 SHINee 、KARA、T-ARA、UKISS、SEVEN、PSY、ZE:A、パク・ジェボムなど


 「2011韓流コンサート」が10月28日夜7時に釜山クァン海水浴場特設ステージで開催されます。釜山の秋の夜を華やかにしてくれる「釜山世界花火祭り(10.21~10.29)」と同時に行われる今回のコンサートは、多くの韓流スターが出演し、「韓流コンサート」というタイトルがピッタリのような華麗なステージが大いに期待できます。韓国の方は無料で入場できますが外国人観光客は、招待券が必要なのでホームページから申し込みが可能なのでお急ぎください!^^

 10月の韓流公演情報をお伝えしましたが、次回はさらに多くの情報をお伝えして行こうと思うので乞う、ご期待ください!

それでは次回もお楽しみに!


☆韓国情報満載!!アナバコリアのモバイルサイトもぜひチェックしてみてください!!↓
アナバコリア_anaba_QR_Code.jpg


[韓流] 9月、韓流スター、一斉にカムバック~!!

2011年09月16日 11時46分29秒 | ☆韓流トピック
[韓国旅行、ソウル、観光、韓国料理、ホテル、ツアー、地図、画像、韓流、グルメ、コスメ]
[韓流] 9月、韓流スター、一斉にカムバック~!!

 こんにちは。秋夕(チュソク)の連休が過ぎ、秋には似合わないような暑さが続いています。そこで今回はそんな暑さを吹き飛ばしてくれるニュースをお伝えしようと思います!それは、この9月に多数の韓流スターが一斉にカムバックするんです!もうカムバックしたスターもいたり、まだのスターもいるんですが、一体誰がカムバックしたのか、そしてこれから誰がカムバックするのか。その気になる予定を早速見てみることにしましょう!



1、KARA(カラ)


 “韓国国民の妹”と呼ばれるガールズグループ、KARAが帰ってきました!!!今月6日に韓国内で3枚目となるアルバム「STEP」をリリースしたKARAは、リリース初日にあらゆる音源&音楽チャートを席巻しました。韓国のメロン、オーレミュージック、Mnet、ボックス、ソリパダなどの5つの重要チャートすべてで1位を記録し、見事に「オールキル」を達成しました。KARAは、9月15日「Mnetカウントダウン」でカムバックステージに立ったのですが、動画を探し当てたのでぜひチェックしてみてくださいね~^^





2、UKISS


 男性ボーカルグループのUKISSが、去る9月1日に2ndアルバムを公開し、UKISSの新タイトル曲「ネバーランド」のPVがYoutubeに登録されてから5日間で100万件あまりの再生数を記録しました。音源発表と共にCDの売り上げチャート1位をはじめ、音源チャートの上位を維持しつつたくさんの人気を集めました。今月8日には「Mnetカウントダウン」でその華麗なるカムバックステージを見せて話題を呼び、多くの関心を集めました。もう「弟」のような存在ではなく立派な「男性」グループとして帰ってきたUKISSの今後の活動にぜひ期待しましょう!!!





3、ソン・シギョン


 「韓国バラードの王子」と言えば、やっぱりソン・シギョン!今月15日に自身7枚目となるアルバム「最初」を公開するやいなや各種オンライン音源チャートを総なめにしました。ソフトな声と顔立ちで、女性ファンから熱い人気を集めている「韓国バラードの王子」ソン・シギョン!!オンラインを通じて音源を公開するにあたって、前日14日に自身がMCを務めるMBCのラジオ番組「FM音楽都市、ソン・シギョンです」でタイトル曲の「僕は好き」を公開し、ファンたちの期待を裏切りませんでした^^今回カムバックするソン・シギョンは、今回のアルバムだけでなく来月開かれるソン・シギョンの全国コンサートツアーに対する関心度も熱く、コンサートチケット予約率で1位を記録しています。秋の夜に淋しい心を癒してくれるソン・シギョンの暖かな歌、期待しています!!!





4、ブラウンアイドガールズ


 ブラウンアイドガールズ(以下ブアガール)が2年ぶりにカムバックします!!!!9月16日に音源を公開したブアガールは、音源と共にジャケット写真、ティーザー動画を公開したんですが、音源公開後、現在急激に順位が上昇中で多くの関心を集めています!今回公開したHot shotは、一足先に公開した曲で、この曲とはまた別に4枚目となるアルバムの曲を23日に公開するとのことです。そして、タイで行れたPV撮影時のスケッチ動画も合わせて公開し、メンバーの自然な姿を見ることが出来、とても良かったです^^





 多数のスターたちがカムバックする季節となる秋!!!10月、11月にも多くのスターたちがカムバックする予定になっています。見たかった顔ぶれが帰ってくることを考えただけで胸が踊りますね!以上、K-POPニュースでした~!!!


☆韓国情報満載!!アナバコリアのモバイルサイトもぜひチェックしてみてください!!↓
アナバコリア_anaba_QR_Code.jpg


[韓流]韓流スタースケジュール特集

2011年09月06日 16時01分53秒 | ☆韓流トピック
[韓国旅行、ソウル、観光、韓国料理、ホテル、ツアー、地図、画像、韓流、グルメ、コスメ]
[韓流]韓流スタースケジュール特集

 こんにちは!今日は、韓流スターのコンサートスケジュールをお伝えしたかったのですが、9月は思ったよりコンサートがないんです。その代わりといってはなんですが、韓流スターの各種スケジュールも一緒に集めてみました!色々と情報収集しましたので見ていきましょう!

 まずは、韓流スターの9月のコンサートスケジュールです。


1、CNBLUEコンサート「BLUE SORM of CNBLUE」


公演タイトル:BLUE STORM of CNBLUE
日時:2011,9,17~18日
場所:オリンピック公園オリンピックホール
出演:CNBLUE

CNBLUEのBLUE STORMが吹く!
 デビュー時から、自らの作詞作曲、ライブ演奏の実力までも鍛えられてきたCNBLUE。 CNBLUEは、曲を発表するたびにチャート1位を独占、国内だけでなく海外の音楽チャートまですべて1位を席巻するなどの活躍をみせています。国内外でバンドとして認められているということです!メンバーすべてが曲を直接演奏をし、ほとんどの曲を作詞作曲するという彼らの音楽は、国内歌謡界に新鮮な衝撃を与えました。10代はもちろん、20~30代のファンまでコンサート会場に集めてしまうほどの原動力となっています。
今回のコンサートは、CNBLUEだけの独特なサウンドを彼らの美しい演奏と声で作り上げていく予定です。舞台からあふれ出すCNBLUEだけのエナジーをライブで感じられる絶好の機会を逃さないでくださいね!


2、「ピ」コンサートinソウル


公演タイトル:2011 RAIN THE BEST SHOW
日時:2011,9,24~25日
場所:オリンピック公園体操競技場

ついに、ピのコンサートがソウルで開かれます!釜山で始まった2011 RAIN THE BEST SHOWが、釜山、光州、大田をまわり、ついにソウルで開かれます。多くのソウルのファンが、ピが来るのがどんなに待ち遠しかったかわかりません。入隊するピの最後の姿をついにソウルのみなさんも見ることができます!!ピのファンなら、全員オリンピック体操競技場へゴー!


韓流スターのコンサート情報は、2つしかご紹介ができませんでした。代わり2PMのファンミーティングと東方神起の9~10月のスケジュールを整理してみたので、参考にしてくださいね!!


1、9月2AMファンミーティング


 9月17日土曜日夜7時~。2AMのファンミーティングがついに開かれます。祥明(サンミョン)アートセンターケダンホールで行われる今回のイベントは、2AM有料ファンクラブ「IAM」の2期会員を対象に開かれます。韓国にいるファンだけでなく、中国、日本、東南アジアから遠征にくることもあり、さらに注目を浴びています。チケットの予約は、エス24(2AMファンミーティング予約専用URLがオープン予定)で販売される予定で、9月6日から予約受付がスタートします。遅れて予約ができなかった!なんて涙を流すことがないように、2AMのファンなら必ず参加してくださいね!


2、東方神起スケジュール


 そして、東方神起9~11月のスケジュールです!DCINSIDEの「 東方神起ギャラリー」と「地面にヘディングギャラリー」のみなさんが一生懸命作った資料です!!

9月スケジュール
☆9月10日(イベント)アメリカ ニューヨークファッションウィーク ラコスタ行事(9月8日ニューヨーク到着予定)
☆9月12日(雑誌)「FRaU」10月号
☆9月14日(雑誌)「TVstation」10号インタビュー2P
☆9月16日(放送)午後7時~ テレビ朝日系「ミュージックステーション25周年記念特別放送」
☆9月17日(放送)午後8時~8時30分 スペースシャワーTVプラス( 東方神起 ミュージックビデオ特集)
☆9月19日(放送)午後8時~8時30分 スペースシャワーTVプラス(新曲紹介)
☆9月19日(放送)午後9時50分 KBS「ポセイドン」初回放送
☆9月20日(放送)午後9時50分 KBS「ポセイドン」第2話
☆9月21日(放送)午後7時~ MUSIC ON!TV M-ON! MONTHLY ICON 東方神起
☆9月23日(雑誌)「GINGER」11月号
☆9月23日(雑誌)「JJ」11月号
☆9月24日(放送)午後20時~  WOWWOW “ a-nation 10th Anniversary for Life”
☆9月28日(販売) NEW ALBUM “TONE”
☆9月28日(雑誌)「MORE」11月号
    
10月スケジュール
☆10月2日(イベント) 東方神起北京ファンミーティング
☆10月3日(コンサート)午後6時~ 慶州韓流ドリームコンサート(慶州市民運動場)
☆10月8日(コンサート)ニューヨーク-韓国フェスティバル(レンダルスアイルランド)

11月スケジュール
☆11月初旬(イベント) NEW ALBUM販売記念、購入者限定イベント
☆11月2日(販売)ドラマパラダイス牧場完全版DVD販売(チャンミン)
☆11月12日(コンサート)2011 KPOPオーストラリアミュージックフェスティバル
☆11月13日(放送)午後21時~ WOWWOW “SM-TOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION”
☆11月17日(イベント)午後7時~ パラダイス牧場DVD販売イベントin横浜
☆11月19日(イベント)午後3時~ パラダイス牧場DVD販売イベントin大阪


ああ。。。整理するのが本当に大変でした!このほかにも細々としたスケジュールがありますが、大きなものだけを選んで整理してみました。東方神起を愛するファンなら東方神起が、いつ、どこで何をしているのか把握しているのは当然でしょう!!^^


今回は、9月の韓流スターの様々なスケジュールについてしらべてみました。韓流が好きなみなさんのお役に立てれば幸いです。ではこのへんで失礼します^^また明日!

☆韓国情報満載!!アナバコリアのモバイルサイトもぜひチェックしてみてください!!↓
アナバコリア_anaba_QR_Code.jpg


[韓流]8月のコンサートスケジュール

2011年08月09日 16時07分09秒 | ☆韓流トピック
[韓流]8月のコンサートスケジュール

こんにちは!久しぶりにネットで検索したら向井理さんやはり人気ですね。韓国人の友人も好きだといってました。
ところで、韓流はお好きですか?コンサートは好きですか?もし、興味がおありでしたら、今日はとてもいいお知らせがあります。それは、8月のコンサートスケジュールです。今月行われる韓流スターのコンサートを詳しくご紹介いたしますので、一緒に見ていきましょう! Let’s Go!

1、仁川韓流観光コンサート



公演タイトル:第3回仁川韓流コンサート
日時:2011.8.13 19:00~21:30
場所:仁川文鶴ワールドカップ競技場
出演者:スーパージュニア、2PM、少女時代、2NE1、ビースト、KARA、シャイニー、2AM, f(x), Miss A、ティアラ、エムブラック、 ZE:A 、 FTIsland、 INFINITE、Secret、4minute、 SISTAR、 TEEN TOP
※上記出演メンバーは変更されることもあります。
主催:仁川広域市
主管放送社:MBC
ホームページ: http://www.koreanwavefestival.com

今週土曜日、仁川文鶴ワールドカップ競技場で開かれる、仁川韓流観光コンサートのお知らせです。出演する歌手がそうそうたるメンバーで、スーパージュニア、2PM、少女時代、2NE1など、多くの韓流歌手が出演します。このコンサートはチケットが「無料」で、3時間でソールドアウトしました。外国人のためにチケットを広報しているため、外国人たちに注目されているコンサートです。


2、「ピ」コンサート in釜山



公演タイトル: RAIN ‘THE BEST SHOW’
日時:2011.8.13~8.14
場所:釜山 BEXCO
出演:ピ

RAINの10年間のコンサートを集大成した、完全版RAIN “THE BEST SHOW”。彼のデビュー後、10年以来の初の全国コンサートが始まりました。釜山を皮切りに6箇所の会場で見せる幻想的なRAINの完璧な姿は、みなさんが今までに見てきたどのコンサートよりも、大きな感動を与えてくれるでしょう。

これから軍隊のためにRAINとはしばしのお別れになりますが、私たちが感じている切なさを十分に慰めてくれるコンサートでしょう。入隊するピの最後の姿を私たちの目にしっかり焼き付けましょう!!


3、 FTISLAND コンサート



公演タイトル: PLAY! FT ISLAND!!
日時:2011.8.20
場所:AX-Korea

歌唱力は基本!作詞、作曲などもすばらしい実力派バンドFTISLAND。今回の公演は、メンバーの全員が楽曲の選択から舞台演出、パフォーマンスに至るまで、全般的な公演企画に直接参加し、その完成度は高まっています。日本などの海外活動のために国内活動の少なさを残念がっている国内のファンのためにも、たくさんエールを送り続けている海外のファンのためにも、昼夜を通しずっと練習しているそうなので、期待をもってコンサート会場に行っていいと思います!


4、 MBLAQコンサート



公演タイトル: MEN IN MBLAQ
日時:2011.8.20 17:00~
場所:チャムシル(蚕室)室内体育館

MBLAQがデビュー後、初の単独コンサートを行います。MEN IN MBLAQというタイトルで開かれる今回のコンサートは、8月20日にソウルチャムシル室内体育館で開かれます。7月21日、インターパークを通して予約が受け付けされ、1時間もたたないうちに主要座席が売り切れ、国内だけでなく、海外からも高い関心を集めています。 MBLAQメンバーは、今回の公演のタイトルにあわせて、宇宙最高のパフォーマンスを繰り広げる5人の最精鋭要員に変身して舞台を繰り広げるとのことです。特に今回の公演は観客との呼吸を合わせるために、舞台と観客の距離をできるだけ近づけて公演をするというので、今回コンサートに行かれる方は本当に思いがけない幸運をつかみましたね~!!


5、2NE1コンサート



公演タイトル:2NE1 1ST LIVE CONCERT NOLZA!
日時:2011.8.26~29
場所:オリンピック公園オリンピックホール

2NE1!遊ぼう!真夏の夜をHOTにしてくれる彼女たちの初の単独コンサート!本格的なパーティーの始まりです。デビューと同時に新人賞をはじめとした数多くの賞を総なめにし、歌謡界の新しいスターとして浮上した2NE1。メンバーそれぞれの個性豊かなスタイルとオーラ、そして音楽性に劣らないファッションで、若い熱狂的なファンを獲得した彼女たちです!!そんな彼女たちが来る8月、デビュー後初めてのコンサートを開くことになりました。彼女たちを絶対的に支持している10~30代まで多様な年齢層のファン一緒に、蒸し暑い夏を吹っ飛ばしてくれる2NE1 1st CONCERT - NOLZA 。日常に退屈しているすべての人のストレスを発散させてくれるこの機会を逃さないでくださいね!!!


蒸し暑い夏。でも韓流スターと一緒ならそんな暑さくらい心配ないですよね?!8月の韓流スター公演と一緒に暑さを乗りきりましょう!!



☆韓国情報満載!!アナバコリアのモバイルサイトもぜひチェックしてみてください!!↓
アナバコリア_anaba_QR_Code.jpg






[ソウル、韓国旅行、観光、韓国料理、ホテル、ツアー、地図、画像、韓流、グルメ]

[韓流]無限挑戦歌謡祭!!

2011年08月02日 09時00分00秒 | ☆韓流トピック
[韓流]無限挑戦歌謡祭!!

 こんにちは!!前回、「夏の歌」の記事で、無限挑戦歌謡祭に登場したという曲が2つありました。偶然、どちらもパク・ミョンスが歌った歌でしたね。記事を書きながら曲をずっと聴いていたら、無限挑戦歌謡祭のことを思い出し、結局、無限挑戦歌謡祭を始めからまた見ちゃいました!

 韓国のリアルバラエティー番組のスタートと言われている『無限挑戦』は、「2007年第1回江辺北路歌謡祭」を最初に、2年ごとに歌謡祭をしています。すでに「第三回西海岸高速道路歌謡祭」まで行われました。歌謡祭で歌われた曲は、放送が終わると同時に人気が出て、すでに2013年に開かれる予定の第4歌謡祭を待つファンも多いです。
 韓国最高の芸能プログラムである無限挑戦。そして無限挑戦の中でも最高のイベントである無限挑戦歌謡祭。すべての音楽をご紹介したいのですが、記事がとても長くなってしまうので、大賞を取った曲だけをご紹介します。
それでは、各大会の大賞を聴いてみましょう!



第1回 無限挑戦 江辺北路歌謡祭 大賞:ハハ『 背の低いちびっ子の話』


 第1回無限挑戦江辺北路歌謡祭の大賞は、ハハの『背の低いちびっ子の話』です。この歌は、韓国のカラオケでたくさんの背の小さい人に歌われた曲です。必ず歌に自分の名前を入れて歌う人もいたり、ハハの流行語が繰り返しいれられたり、楽しい雰囲気を演出しており、また、舞台での振舞いもよく、大賞をとりました。楽しいレゲイのリズムで、自分でも知らず知らずのうちにリズムをとっていることに気づくと思いますよ!!



第2回 無限挑戦 オリンピック大路デュエット歌謡祭 大賞:ピュチョライゴ『 Let’s Dance 』


 第1回歌謡祭での収益により制作が決定した第2回無限挑戦オリンピック大路デュエット歌謡祭。無限挑戦のメンバーと歌手を組み合わせ、デュエットで歌い、歌と舞台の完成度も高め、停滞していた無限挑戦の人気が再び復活する機会にもなりました。第2回歌謡祭の優勝はMCであったユ・ジェソクも加入していたピュチョライゴの『 Let’s Dance 』が大賞を取りました。韓国のヒップホップの先頭走者タイガーJKと彼の妻である韓国最高の女性ボーカルとして認められているユン・ミレが参加し、最高のラップとボーカルを披露し、大賞をとりました。また、ユ・ジェソクが直接作曲に参加したことでも話題になりました。(実は、そんなにたくさんの部分に参加してなかったんですが・・・)



第3回 無限挑戦 西海岸高速道路歌謡祭 大賞:すべての参加チーム



 本当にそうそうたるミュージシャンが参加した第3回無限挑戦西海岸高速道路歌謡祭!!歌謡祭に参加したチームの歌・ジャンルが様々で、無限挑戦歌謡祭ではない、本当の歌謡祭といっても過言ではないほどでした。前回2回の歌謡祭とは違って、歌謡祭の開催場所がネットを通して公開されてしまい、観衆がもっとも多い歌謡祭になりました。また、いままでは大賞が1つのチームにだけ与えられたのですが、今回の歌謡祭は、すべての参加チームに大賞をあたえ、「音楽を楽しむみなさんすべてが大賞」という字幕が出ました。本当に胸がジーンとしながら、やはり無限挑戦なんだなあという気がした瞬間でした。

 2年ごとに私たちに感動とエンターテイメントを提供してくれる無限挑戦歌謡祭。これからも4回、5回、いや、10回・・・20回になるまでずっと続いてくれたらいいなと思います。無限~挑戦~!!!



☆韓国情報満載!!アナバコリアのモバイルサイトもぜひチェックしてみてください!!↓
アナバコリア_anaba_QR_Code.jpg






[ソウル、韓国旅行、観光、韓国料理、ホテル、ツアー、地図、画像、韓流、グルメ]