前回に引き続き
四日市の工場夜景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/623ea918bc4ac1fbead20d988fc0ddf0.jpg)
ホワイトバランスを変える事で違った雰囲気に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/ba30ea6a38236a0e98d5b5631161bb09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/cf52232535c1df28b011e1f6314b0db5.jpg)
↑お気に入りです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/74ec963a6c0227a8b1c7b2cf1bea589e.jpg)
クローズアップ!
ダイナミックに!
ダイナミックに!
一枚目の”うみてらす”からの夜景は
無料で貸し出ししていただける吸盤付の暗幕を使用して撮影しています。
三脚にカメラを設定し、暗幕を展望ガラスに貼り付けて,,,
簡易スタジオの出来上がりです^^
そんな簡易スタジオが10室程、ずら~~~~っと並んでいました(笑)
女性は私一人だけ。。。
自分で言うのも何ですが、逞しくなったなぁと思いました(笑)
因みに四日市ポートビル(14Fうみてらす)は....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/66a8570af2c319813a9f17e6913e65c0.jpg)
こんな感じ^^
🌼撮影場所:四日市ポートビル(14Fうみてらす)
霞ヶ浦緑地周辺
*コメント欄は閉じさせていただきます_(._.)_
工場夜景の「聖地」
三重県は四日市へ....
初撮りです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/84c884d64dc4aa6cb3cf481e57dfb8ec.jpg)
地上90メートルからのコンビナート工場群
この眺めは「日本夜景遺産(施設型夜景遺産)」に認定されています
この眺めは「日本夜景遺産(施設型夜景遺産)」に認定されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/06d05d93c154e48b809a5d1642f90c35.jpg)
「工場萌え」言葉は良く耳にしていましたが
ん?工場を見て萌えるの?なんて思っていたのですが....
ん?工場を見て萌えるの?なんて思っていたのですが....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/835a5e0e2ca096528e2c5ccaf3d1785e.jpg)
実際にこの目で見てみたら....
昼間の鉄の無機質な工場がこんなにも美しく光り輝く
何と美しい。。。
確かに 萌えました(笑)
と言うわけで、次回につづく^^
昼間の鉄の無機質な工場がこんなにも美しく光り輝く
何と美しい。。。
確かに 萌えました(笑)
と言うわけで、次回につづく^^
🌼撮影場所:四日市ポートビル(14Fうみてらす)
霞ヶ浦緑地周辺