5月26日発行の左利きメルマガ
『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第83号(No.83) 2007/5/26「<左利きプチ・アンケート>第41回」
の
「左手・左利き用品ニュース/百円ショップ、ダイソー「左ききカレースプーン」」で既に紹介しましたが、こちらでも画像を入れて紹介しておきましょう。
少し訂正する部分もあります。
・・・
4月の、週刊ヒッキイ
第79号(No.79)2007/4/28「<左利きプチ・アンケート>第40回」
で、
百円ショップの左手・左利き用品情報として、キャンドゥの「左ききはさみ」を紹介しています。
(こちらはブログでは未紹介。そのうち書きます。)
今回は、ダイソーの「左きき用カレースプーン」。
もうかなり以前から出ているという情報は、聞いていました。
が、今回初めて目にしました。
すくう部分に少し角度が付けられ、左手で持ってすくうのに都合のよい角度になっています。
メルマガには、
「右手用と左手用が二つ並んでいる、といった状況なら、不思議でもないのですが、
なぜ左利き用のカレースプーンなのか?
カレースプーンにだけ、左手用が必要なのか?
(右手用はないのか?)
―などなど、疑問は多々あります。」
と書きました。
今回買いに行ったお店には、ちゃんと右利き用といっしょに並んでいました。
右利き用は、青文字で右きき用、
左利き用は、赤文字で左きき用と明記されています。
それにしても、どうしてカレー用のスプーンだけが利き手別のものが作られているのでしょうか。
これは依然疑問です。
うわさで聴いた話では、世には右利き用のスプーンを用意して、
右利きの人専用か?
と思われる、カウンターだけのカレー屋さんがあるようです。
狭いスペースでひとりでも多くの人が腰掛けられるように、みんな半身になって、身体を斜めにしてカウンターに並んで座るのです。
その逆に、左利き専用カレー屋さんがあってもいいかもしれません!?
まあ、しかし、週刊ヒッキイ
第82号(No.82) 2007/5/19「私にとっての左利き活動(13)」の
「レフティやすおの左利き活動万歳/私にとっての左利き活動(13)左手・左利き用品を探す」
の中でもふれましたように、
まずは、「ある」ということが重要です。
左手・左利き用は、通常「ない」のが標準?になっていますから。
使いようによっては、介護用等にも使えるかもしれません。
対面で(多数派の右利きの人が)右手で食べさせるときは、こういう角度のついたものは、便利そうです。
何はともあれ、100円ショップに、左利きを意識したものづくりを考える人がいらっしゃるのなら、喜ばしいこと、心強いことです。
ぜひ、がんばって欲しいものです。
色々な可能性があります。
ぜひ、百円ショップの販売の人も、商品を卸すほうの人も、いろんな商品の開発を試みて欲しいものです。
お客さんは待っていますよ!
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「100円ショップの左きき用カレースプーン」を転載したものです。
◆「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
―左利きの人、左利きに興味のある人のためのメールマガジン発行中!
(最新号はこちら)
『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第83号(No.83) 2007/5/26「<左利きプチ・アンケート>第41回」
の
「左手・左利き用品ニュース/百円ショップ、ダイソー「左ききカレースプーン」」で既に紹介しましたが、こちらでも画像を入れて紹介しておきましょう。
少し訂正する部分もあります。
・・・
4月の、週刊ヒッキイ
第79号(No.79)2007/4/28「<左利きプチ・アンケート>第40回」
で、
百円ショップの左手・左利き用品情報として、キャンドゥの「左ききはさみ」を紹介しています。
(こちらはブログでは未紹介。そのうち書きます。)
今回は、ダイソーの「左きき用カレースプーン」。
もうかなり以前から出ているという情報は、聞いていました。
が、今回初めて目にしました。
すくう部分に少し角度が付けられ、左手で持ってすくうのに都合のよい角度になっています。
メルマガには、
「右手用と左手用が二つ並んでいる、といった状況なら、不思議でもないのですが、
なぜ左利き用のカレースプーンなのか?
カレースプーンにだけ、左手用が必要なのか?
(右手用はないのか?)
―などなど、疑問は多々あります。」
と書きました。
今回買いに行ったお店には、ちゃんと右利き用といっしょに並んでいました。
右利き用は、青文字で右きき用、
左利き用は、赤文字で左きき用と明記されています。
それにしても、どうしてカレー用のスプーンだけが利き手別のものが作られているのでしょうか。
これは依然疑問です。
うわさで聴いた話では、世には右利き用のスプーンを用意して、
右利きの人専用か?
と思われる、カウンターだけのカレー屋さんがあるようです。
狭いスペースでひとりでも多くの人が腰掛けられるように、みんな半身になって、身体を斜めにしてカウンターに並んで座るのです。
その逆に、左利き専用カレー屋さんがあってもいいかもしれません!?
まあ、しかし、週刊ヒッキイ
第82号(No.82) 2007/5/19「私にとっての左利き活動(13)」の
「レフティやすおの左利き活動万歳/私にとっての左利き活動(13)左手・左利き用品を探す」
の中でもふれましたように、
まずは、「ある」ということが重要です。
左手・左利き用は、通常「ない」のが標準?になっていますから。
使いようによっては、介護用等にも使えるかもしれません。
対面で(多数派の右利きの人が)右手で食べさせるときは、こういう角度のついたものは、便利そうです。
何はともあれ、100円ショップに、左利きを意識したものづくりを考える人がいらっしゃるのなら、喜ばしいこと、心強いことです。
ぜひ、がんばって欲しいものです。
色々な可能性があります。
ぜひ、百円ショップの販売の人も、商品を卸すほうの人も、いろんな商品の開発を試みて欲しいものです。
お客さんは待っていますよ!
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「100円ショップの左きき用カレースプーン」を転載したものです。
◆「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
―左利きの人、左利きに興味のある人のためのメールマガジン発行中!
(最新号はこちら)