小雨が降る中、どうしても確認しておきたい場所、新池までの道案内をお願いしました。
横溝屋敷の南側を通ってる道と平行している道がわかりやすいから、と選んでくれました。
T字路に突き当たった所の右に ちょっと狭い、そしてかなり急な上り坂がありました。
そこが灰ヶ久保広場への入り口でした。
この先を左に行きます。
落ち葉が積もってるようで、
一歩踏み出すと水がじわ~~っと染み出てくる路なのです。
トイレの向こうの奥には藤棚もありました。
さらに奥に進んで新池を目指します。
毎月第一日曜日には定期的に 『森のめぐみ観察会』が開かれているようですが、
記録は公開されているのでしょうか。
じめじめしてるのでキノコが生えていました。
ここが新池広場です。
バードウォッチングのためのようです。
覗いてみたのですが、かすんでいて池がはっきりとは見えません。
両脇はフェンスが行く手を遮っています。
横溝屋敷から南のほうを眺めると、
右手のほうから雲が湧いているのです。
今日も市民の森の手前の低い位置を雲が棚引いてるのがわかりました。
霞というより、雲が流れている、という方がふさわしいのです。
もしかしたら、この新池(しんいけ)辺りで雲ができてるのかな?と思いました。
この橋の下は小川が流れています。
この川が今日の目的の場所です。
この葉っぱの辺りが一番多く姿を見せるそうです。
川は細く長く続いています。
暗くなったらある生き物をここで観察するのだそうですが、
夜になったらとてもじゃないけど ひとりで来るのは無理ですね。
明かりが無いので日が落ちると真っ暗なのです。
暗くならないうちに退散しました。
獅子ヶ谷城跡
https://goo.gl/maps/F2SfYGQAWBKprL3J7
次はここへ行ってみようかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます