エコ茶会第二日目はイベントスペースにて茶席を持たせていただきました。
『中国茶のこころ 茶味的麁相』の本の中に出てくる淹れ方二種をご紹介しました。
しつらえは現在の「茶家十職」の打ち出しているピンクを基調とした爽やかでスッキリとした雰囲気を参考にしました。
淹れ手はゆいさん、うらりんさん、私の3人で3回6席を交替で担当、
水屋は「香流」の加藤さんにお願いしました。
【ピンク席】
碗泡法で天目湖白茶を。
三煎目には青柑の皮を加えて香りを添えました。
お茶請けは黒糖くるみとドライほおずき。
【グリーン席】
双杯品茗法で拉拉山烏龍茶を。
「九壺堂」の飲杯セットを使っています。
お茶請けは小布施堂の栗らくがん。
お客さまに『中国茶のこころ 茶味的麁相』の世界に触れていただけていれば、と思います。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
今年は台風の影響で入場者の減少が心配されましたが、
茶席もお店のブースもにぎわっていたようです。
来年は同じ浅草で2019年11月23日(土)・24日(日)の開催だそうです。
今から楽しみですね!
◆お知らせ◆
10月6日(土)の銀座蔦屋書店での安藤雅信さんのトークイベントのお席にまだ若干の余裕がございます。
当日ふらりといらしても席数が多いので大丈夫だと思います。
ご興味あれば是非ご参加ご検討ください。
『中国茶のこころ 茶味的麁相』出版記念 安藤雅信 トークイベント「中国茶の今までとこれから」
中国・台湾・日本での中国茶の歴史と現状を写真と共におさらいし、
『中国茶のこころ 茶味的麁相』の役割を紐解きながら、三国の中国茶のこれからを占います。
日時:2018年10月6日(土)
19:30~21:00(開場19:15分)
登壇者:安藤雅信
定員:60名
【お申し込み方法】
銀座蔦屋書店
・店頭レジカウンター
・お電話:03-3575-7755
『中国茶のこころ 茶味的麁相』の本の中に出てくる淹れ方二種をご紹介しました。
しつらえは現在の「茶家十職」の打ち出しているピンクを基調とした爽やかでスッキリとした雰囲気を参考にしました。
淹れ手はゆいさん、うらりんさん、私の3人で3回6席を交替で担当、
水屋は「香流」の加藤さんにお願いしました。
【ピンク席】
碗泡法で天目湖白茶を。
三煎目には青柑の皮を加えて香りを添えました。
お茶請けは黒糖くるみとドライほおずき。
【グリーン席】
双杯品茗法で拉拉山烏龍茶を。
「九壺堂」の飲杯セットを使っています。
お茶請けは小布施堂の栗らくがん。
お客さまに『中国茶のこころ 茶味的麁相』の世界に触れていただけていれば、と思います。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
今年は台風の影響で入場者の減少が心配されましたが、
茶席もお店のブースもにぎわっていたようです。
来年は同じ浅草で2019年11月23日(土)・24日(日)の開催だそうです。
今から楽しみですね!
◆お知らせ◆
10月6日(土)の銀座蔦屋書店での安藤雅信さんのトークイベントのお席にまだ若干の余裕がございます。
当日ふらりといらしても席数が多いので大丈夫だと思います。
ご興味あれば是非ご参加ご検討ください。
『中国茶のこころ 茶味的麁相』出版記念 安藤雅信 トークイベント「中国茶の今までとこれから」
中国・台湾・日本での中国茶の歴史と現状を写真と共におさらいし、
『中国茶のこころ 茶味的麁相』の役割を紐解きながら、三国の中国茶のこれからを占います。
日時:2018年10月6日(土)
19:30~21:00(開場19:15分)
登壇者:安藤雅信
定員:60名
【お申し込み方法】
銀座蔦屋書店
・店頭レジカウンター
・お電話:03-3575-7755
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます