参加は6名、ベテランライダーばかりなので気持ち良く走れた^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/c590bc12c82664eba04861c9c23d7643.jpg)
待ち合わせ場所に一番乗り。コーヒー飲みながら待って、みなさんやってきました。
kawaseさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/16b23978dccfc9341b68e2ed9ea2e5b1.jpg)
ogawaさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/7fd5a775f9591bdd333840611b7ef6a0.jpg)
masayan
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/7fd5c3bb53f502bda9864519d6c9c4d8.jpg)
ここから話し始め写真撮り忘れ…
katsumineさん、miura。
420を流し、257で道の駅あぐりステーションで休憩。桜を見る人でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/00/d5e79f1e77900b503874e6ab3a23ac6e.jpg)
で、目的地の花白温泉に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/38f23e4eb1e531a62d0cc14eca21d744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/deaacea9de368308dcfffd4c85035644.jpg)
岩村でカステラ買って、どんぶり会館でアイスをシロノワール風に食って解散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/a23ab04cdf3e76cb5e43ece8b8027419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/8ef8a6029f45f565d34cda41587d06ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/0ed96f4df44ac277a9a5bd0520ce2c2f.jpg)
参加みなさんお疲れ様でした。
またお願いしますね!
2017年1発目ツーリングのお知らせ
今回はリベンジツーリングです。
前回色々あり、達成できなかったので・・・。
まだ寒いのでルートは単純です。
日時:2/26(日)
集合場所:東名高速 赤塚PA(上り)
出発:9:00
行き先:ヤマハコミュニケーションプラザ、さわやか磐田本店(ハンバ~グ)
ルート:行き:赤塚PA→磐田IC→ヤマハコミュニケーションプラザ→さわやか磐田本店
帰り:さわやか磐田本店→道の駅 潮見坂→適当に考えます。
ヤマハコミュニケーションプラザ(10:00~17:00)
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/
さわやか 袋井本店(11:00~24:00)
http://www.genkotsu-hb.com/shop/shops/shop004.html
3月にして1発目のツーリング行ってきました。
今回は清須市にあるライダーカフェ「ピットイン」で集合朝食、
日本三大稲荷のおちょぼ稲荷へ、その後養老~いなべ辺りを走り、
道の駅 立田ふれあいの里で解散。
天気は良かったですが、風がめちゃくちゃ強く、寒むかった。
商売してませんが、ロウソクとアゲでお参り。
どてと串カツがっつり食べました。1本90円に値上がりしてました
沿道をぶらぶら食べ歩き。
最後は立田名物レンコンバーガーを食って帰宅。
今回初参加いただいたGSR750のNagataさん。
こちらも初参加頂いたUchino君。21歳!
また次回よろしくお願いします。
2016年1発目ツーリングのお知らせ
1月に行けなく、2月も多忙で実施できませんでしたが、3月にやっとこさ行こうと思います。
勝峰さんのリクエストで…おちょぼ稲荷行って串カツ、どて食べましょう。行く前に喫茶店でまったりしてからね(^^;;
【日時】2016年3月20日(日)
【集合】 8:00
【集合場所】カフェ ピットイン
モーニングでまったりしてから行きましょう。
【行き先】おちょぼ稲荷、寒さ・時間に余裕があれば近くの峠行きましょう。
【ルート】簡単なので省略。
【場所・情報】
※カフェ ピットインhttp://s.tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23041902/
※おちょぼ稲荷
http://www.nisimino.com/nisimino/tokusyu/ochobo/
忘年会お疲れさまでした。
2015年も後2週間で終わりですね。
1992年発足から23年間乗り続けれました。
メンバーの皆さん、一生乗り続けれる様気楽にいきましょう!