沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

5.準備物

2000年01月03日 | ■その他
・ネット(2cm四方角、浮くもの)4m×4m(サンゴ約50個分)
・2Kウェイト
・タイラップ
・カラビナ
・ビニールロープ
・500mmペットボトル
・綿の細ロープ
・エアーガン
・ビニール手袋
・ワイヤーブラシ
・タッパー(水中ボンドA,B剤用)
・ラップ(ボンドを包む用)
・石灰
・ボンドを混ぜるための板
・サンゴ運搬用の入れ物

←前ページ    次ページ→

【目次】
1.サンゴ植付けの基本理念
2.関連団体とその役割
3.サンゴ植付けの準備作業
4.サンゴの植付け作業
5.準備物
6.サンゴ植付けへの参加方法
7.サンゴ植付けのご報告
8.モニタリング報告
沖縄ダイビングショップ「リベルテ」のホームページ



4.サンゴの植付け作業

2000年01月03日 | ■その他
【運搬作業】
・小さな水槽に入れたサンゴを水中に静かに入れ、植付けポイントまで移動させる。
・水中でサンゴ同士がぶつかって折れないように慎重に行うこと。


【ネットをはずす】
・設置されたネットを丁寧にはずし、はずしたネットがサンゴを折らないように、近辺の石などを重石にして固定すること。

【植付け場所の選定と準備】
・植付け場所は、植付けたサンゴを折らないように、奥側から植付けを行う。
・植え付け中は足元や胸元への注意が散漫になるため、近辺のサンゴや他の動物類に影響がでないように注意すること。
・ボンドを植付けるサンゴ分、均等に分割する。
・植付け場所が決まったら、植付け場所と植付けるサンゴの台座をワイヤーブラシで磨く。

【植付け作業】
・植付け場所か台座にボンドを接着させ、台座を植付け場所へ上から押し付ける。
・この際、サンゴに触らないように気をつけること。
・押し付けたサンゴの台座からはみ出しボンドを、台座側に伸ばし、台座が土台に接着するようにする。


【ネットをかぶせる】
・全てのサンゴを植付けられたら、ネットをかぶせる。
・植付けたサンゴに触れないように慎重にネットをかぶせ、事前に用意されている綿のロープとタイラップを結びつける。
・うねりなどで、ロープが外れないように、しっかりと結びつけること。


←前ページ    次ページ→

【目次】
1.サンゴ植付けの基本理念
2.関連団体とその役割
3.サンゴ植付けの準備作業
4.サンゴの植付け作業
5.準備物
6.サンゴ植付けへの参加方法
7.サンゴ植付けのご報告
8.モニタリング報告
沖縄ダイビングショップ「リベルテ」のホームページ


3.サンゴ植付けの準備作業

2000年01月03日 | ■その他
【1週間前】

■植付け場所の確定
・サンゴの植付け場所はできるだけ、平らな場所を選ぶ必要がある。
・受付作業中、周りのサンゴを折ってしまわないように、近辺にサンゴがないことを確認。

■植付け場所の清掃
・ワイヤーブラシで、植付け場所をこする。藻や砂がついているとボンドが付きづらくなるなるため。


■ネット準備前日
・2Kgのウェイトに直径10cmのワッカにしたタイラップを通し、カラビナをつなげる。
・ペットボトルにビニールロープをつなげる。


■ネットの準備(以下のネットの方法は私のオリジナルです)
・ブダイ等の食害から守るためネットをかける準備をする。
・ガーデニング用の針金でできた籠の利用も可能だが1つの籠に多くても5,6個のサンゴしか植付けができないため、多くのサンゴを植付ける場合にはネットを利用する方が手間が省ける。
・籠利用の場合には、水中に釘などを打ち込む必要があるが、ネット利用の場合、撤収後には何も残らない利点がある。

■設置方法
・植付け場所を再度掃除をする。
・適当なところにウェイトを配置する。
・エアーガンを利用してペットボトルに空気をいれる
・ウェイトのカラビナにペットボトルをつなげる。
・ネットを縛るタイラップを適当な穴に通してつなげる。
・ネットが飛ばされないように、ウェイトなどで固定せず直接地面の穴などにタイラップを通す。
・ネットの四隅、中間部分などに綿の細ロープをつなげる。それを、先ほどのタイラップに結びつける。
・サンゴを植付ける場所にネットがかからないことを確認する。

          
【前日準備】
■サンゴ、ボンドの受け取り
・サンゴはクーラーボックスか発泡スチロールに10個に対して1つの保冷剤を入れる。
・サンゴ自体を養殖場から植付けるまでのタイムリミットは12時間。
・保冷剤は500mmペットボトルを凍らせ新聞紙にくるんだものを利用する。
・新聞紙はサンゴを冷やし過ぎないようにするために巻きつける。
・ボンド用のケースにはラップをし、たくさんの石灰をふる。
・ボンドは、A剤:B剤=1:2をケースに入れる。
・かならず手袋をし、手袋に石灰をたくさんつけた状態でケースへいれる。
・ボンドは1日分ごとに小分けにする。この場合もラップには大量に石灰をふること。


【当日準備】
■サンゴを移す
・クーラーボックスまたは発泡スチロールに保管したサンゴを各ビニール袋から水槽に取り出す。
・サンゴに触らないように、またサンゴを空気に触れさせないようにしながら水槽に移すこと。
・移す水槽が小さいと、サンゴが空気に触れてしまう危険性があるためはじめに移す水槽は大きめのものに移し、そこから運びやすい小さめの水槽に移すと危険性が少なくなる。


■ボンドの作成
・ボンドはA剤、B剤を混ぜ合わせると凝固が始まるため、全ての準備が整った状態で、ボンドの作成を始める。
・ボンドはA,Bを混ぜ合わせてから1時間で固まってしまう。
・植付け作業を実際に行ったところ、混ぜ合わせてから30分が過ぎると、硬くなりはじめ、植付け時に支障がでるため、なるべく直前に混ぜ合わせが必要。
・ボンドの混ぜ合わせは、ボンドがラップやタッパーにくっつくとなかなかとりづらく、手についてしまうとなかなか取れないため以下のようにすると良い。
・石灰を多めに使うこと。 ラップの表面、タッパーの表面、混ぜ合わせる板の表面など、ボンドがつく部分には多めに石灰を振る。
・手で混ぜる場合には、手に海水を多めにつけて混ぜる。
・出来上がったボンドは1株に対して30グラムを目安に使用する。

←前ページ    次ページ→

【目次】
1.サンゴ植付けの基本理念
2.関連団体とその役割
3.サンゴ植付けの準備作業
4.サンゴの植付け作業
5.準備物
6.サンゴ植付けへの参加方法
7.サンゴ植付けのご報告
8.モニタリング報告
沖縄ダイビングショップ「リベルテ」のホームページ


2.関連団体とその役割

2000年01月03日 | ■その他
【日本サンゴ礁学界】
     サンゴって植付けして意味があるのか? どのような植付けが
     効果的なのか? そういった調査・研究を行っているのが
     この日本サンゴ礁学界です。 サンゴの植付けに関する
     科学的な裏づけをサポートしていただいています。

【NPO法人コーラル沖縄】
     台座に着けた養殖サンゴの取り扱い方、植付け方からその後の
     定期的なモニタリングの仕方までを指導していただいている
     団体です。 リベルテのスタッフは全てNPO法人コーラル沖縄
     が開催するサンゴ植付けインストラクターとして認定されて
     おります。
     
【アクアカルチャーオキナワ】
     私たちが植付けているサンゴはいったいどこから来たのか?
     どのように育てられているのか?
     アクアカルチャーオキナワでは、人口造形物に付着したサンゴ
     をドナーとして、陸上でサンゴの養殖を行っています。
     私たちが植付けを行うサンゴはここから提供されています。

【美ら海振興会】
     リベルテを含め、沖縄那覇を中心としたダイビングショップが
     集まって「私たちの職場【海】をキレイにしたい」というだけ
     のためにボランティアで立ち上げた団体です。

←前ページ    次ページ→

【目次】
1.サンゴ植付けの基本理念
2.関連団体とその役割
3.サンゴ植付けの準備作業
4.サンゴの植付け作業
5.準備物
6.サンゴ植付けへの参加方法
7.サンゴ植付けのご報告
8.モニタリング報告
沖縄ダイビングショップ「リベルテ」のホームページ

1.サンゴ植付けの基本理念

2000年01月03日 | ■その他
「沖縄の、世界中の水中環境に異変がおきている?」
「サンゴが急速に減ってきている?」

ダイビングを楽しんでいる、今後も楽しんでいきたいと思っているダイバーにとっては冒頭の言葉は、ほうっておく事のできない響きがあるのではないでしょうか?
「透明な」「たくさんの魚の群れ」「色とりどりのサンゴ」
ダイビング雑誌の写真のような海・・・そんな海でいつまでも潜りたい、と誰もが思い、私もそう思います。

沖縄のサンゴが確実に減少し続けていることは、ダイビングを生業とし、毎日潜っているガイドが一番身にしみて感じることです。
皆さんの職場が日に日に汚れていったら? どのように感じるでしょうか?

リベルテでは
「日本サンゴ礁学界」の科学的な裏づけを基に
「アクアカルチャーオキナワ」の養殖サンゴを
「美ら海振興会」の仲間と共に
沖縄の海に植付けています。

ひとつひとつ植付けられるサンゴはとても小さいものであり、手間のかかることですが、少しずつできることから続けていきたいと思います。

2007年11月27日 木村俊明

次ページ→

【目次】
1.サンゴ植付けの基本理念
2.関連団体とその役割
3.サンゴ植付けの準備作業
4.サンゴの植付け作業
5.準備物
6.サンゴ植付けへの参加方法
7.サンゴ植付けのご報告
8.モニタリング報告
沖縄ダイビングショップ「リベルテ」のホームページ