ポイント:アイダー、六番崎、七番崎 海況:南西1m 水温:24℃ 気温:28℃ 透明度:25m スーツ:ドライスーツ #kaikyo written by 木村俊明
今日はサトミちゃんとフクちゃんと潜ってきました。 1本目のアイダーではカエル三種
まずはレッド・・・
オレンジ・・・
ブラックです!
2014年11月25日 10:00 座間味島(アイダー) -10m 24℃ 2mm アユカワウミコチョウ
サトミチャンが見つけてくれました。
2014年11月25日 10:00 座間味島(アイダー) -10m 24℃ 2mm
巻き貝の一種でしょう。付着しているのは巻き貝の殻に共生するヒドロ虫の仲間の
ポリプかと思います。巻き貝の殻に付着するヒドロ虫はタマクラゲ科とウミヒドラ科に
知られており、それぞれの種は宿主の貝がだいたい決まっています。
貝もポリプも小さいので断定はできませんが、ムシロガイNassarius livescensと
タマクラゲCytaeis uchidae(密接な共生関係にある)に近いように思います。
コホシカニダマシでしょうか? ボート下でパチリっ!
2本目・・・これは・・・なんだかおもしろい(集めたわけではありません、ナチュラルです)
「な、なんか目に変なの入ってきてるよ!」
サトミちゃん、ロングダイブで寒くなかったカナ~
フクちゃん、今日はNEWスーツ、NEWデジカメでの御参加でした。
暖かかったでしょうかね?
2014年11月25日 14:00 座間味島(七番崎) -10m 24℃ 8mm
キクロポルス属の一種(Cycloporus sp.)ではないかと思われます。
図鑑などでは本州以南のヒラムシの情報はほとんどありません。ネットを見てみると
インドネシアあたりでも同じようなヒラムシがチャツボホヤから観察されるようですが
、種までは特定されていません(属の同定も間違っているかもしれません)。
日本から報告のあるキクロポルス属3種とはどれとも異なるので、おそらく未報告の種
であると考えられます。
明日もサトミチャンとフクちゃんは慶良間に行ってきます。
楽しんできてくださいね!
トシ