Still Standing In The Blog

インターネットで時代は変わる pt.1

どもです

TBHRのDVD見ました?俺、観ました!
本当にナカナカの出来で良かったです。
LIVEの構成については進展があまり無かったのですが
なんてったって「路上」「スクリュードライマー」
「未来世紀日本」辺りの流れは結構レアで→しびれる→しびれる
今年はLIVEに行きたい!と思える。
ワサワサ感が高ぶる良い作品でした。

話しが変わり「インターネットで時代が変わるpt.1」の話し
以前までは、この場所でモノを語る事で音楽のエネルギーを
発散していましたが、最近は音楽を手軽に楽しめる時代になり
「ひきこもり根性」が芽生えてしまい音楽の楽しみ方が
180度変わりました。全てインターネットが音楽の価値、
情報の価値、地球、人間、文化、全ての価値を変えています。
上手に使えば便利だし、下手すると麻薬の様なシャバい存在になります。
はい。この話しは長くなるので、これでお終い。

そんな中、2018年もう4月、最近は自分の人生の残りをどう過ごすか?
これを考える、そして、生活を変える。そんな事に向かい合っています。
あ、あと「荒野行動」って言うスマホのゲームがあるんだけど
これにハマってます。昼休みの楽しみです。
ゲームの世界もインターネットで180度別物になっている。
100人がオンラインで遊ぶ時代だぜ。You Know?



現実の地球も、世界も、日本も、ゲームみたいだ。
時代は変わった。







ではでは
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事