ライフ&キャリアの制作現場

くらし、仕事、生き方のリセット、リメイク、リスタートのヒントになるような、なるべく本音でリアルな話にしたいと思います。

13.動物とする仕事

2016-06-04 23:08:21 | 人、本、旅 日記
 世の中には動物を相手にする仕事がある。動物園の飼育員、獣医、牧場、騎手、盲導犬や警察犬の訓練、ペットショップ、日光猿軍団など、思いつくだけでも結構ある。それらの中でも、動物に曲芸をさせたり人間の補助をするように訓練する仕事は、おそらく相当の努力や忍耐、対象動物に対する深い知識や愛情、仕事に対する強い思いがないとできないのだろう。まあ、どんな仕事もそうなのだろうが、動物相手ならではの苦労は多いと思う。
 
 何年も前だが、水族館でアシカのショーを見たことがある。アシカが逆立ちのポーズを取ったり、鼻の上にボールを乗せたり、輪投げのリングを首でキャッチしたり、飼育員の軽妙なトークと掛け声に合わせてアシカが曲芸を決めるたびに、館内の大人も子供達も歓声を上げ拍手が起きる。

 そこまでできるようになるのに、何年かかったのだろう。その間も、飼育員はアシカの食事や排泄物の掃除、水槽の環境管理やアシカの健康管理など日常の作業を欠かさず続けながら、時間を見て曲芸の練習を続けてきたのだろう。結果、同じ曲芸は別の飼育員にはできないのではないかと思う。それは、単に技量やアシカとの相性の問題ではなく、信頼関係の問題だろう。そして、その信頼関係は簡単にできたものではなく、試行錯誤や失敗の繰り返しの中で、丁寧にコミュニケーションを取り、時にはアシカの状況を見極めながら、作り上げたものだろうと思う。

 同様のことは人間社会でも言えると思う。ただ、人間の方が知能が高い反面、様々な感情や欲も絡んでくるから、難しいのかもしれない。

 では、アシカはただ餌がほしいから曲芸をしているのだろうか?アシカの決めポーズに、ニッと笑っているようなポーズがあった。「飼育員さんにほめられ、お客さんに喜んでもらえて、素直に嬉しいです!」と言っているように見えた。
 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12.半世紀前の記憶 | トップ | 14.挨拶で始めて挨拶で終わる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人、本、旅 日記」カテゴリの最新記事