【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

冬の午後はホッ!と タイム

2008-01-21 16:04:07 | ハーブと香り雑学




   



   カーテンを開け、おもむろに雨戸を開ける・・・。
  そこには、一面の銀世界! の筈・・でした。でも・・・。

   眼前には、いつもの朝と同じ光景が広がっています。
  通勤や通学の方には申し訳ないのですが、
  微かな? 失望感があったのは事実です。

   



   “ぐっすり眠っている赤褐色や灰色の野や森に、
  白い花びらが、ひらひらと舞い始めた。
   間もなく遠くの山腹や、丘には紗のような肩衣かたぎぬがかかり、
  ぽおっとした幽霊のように見えた。
   それは、あたかも色青ざめた秋の花嫁が、
  髪に霧のヴェールを被り、
  冬の花婿を待ち受けているかのようだった。”

                                  【「アンの愛情」 第7章】

   


    実を言いますと、こんな光景を期待していたのです。
  でも、3年前の大雪の日には、駅までのバスも止まり、
  歩いて出掛けた事を思えば、これで良かったのですね。

   聞こえるのは、さくさくと雪を踏みしめる音だけ・・。
  耳や手も泣きたくなる程冷たく、約40分の道程が、
  2時間にも3時間にも思われ・・。

   昨日の段階では、平野部でも10㎝位、
  積もるなんて言っていましたから。

   それにしても、予期していれば、
  あまり寒さも感じないものですね。

   こんな事からも、何かに遭遇する時、いきなりと、
  ある程度の心の準備が出来ている時の差が分かります。
  尤も気温自体、昨日よりは今日の方が若干高めですが・・・。

   さて、昨年末は、アロマキャンドルに明け暮れました。
  もう一つ、この季節になると無性に恋しくなるもの、それはお香です。

   毎年、この時期になると、集中的に焚いていますので、
  懐かしい空間に戻って来た・・そんな気持ちにさせられます。
  そして、同時に香りで季節を感じてもいます。

   今日、一番最初に取り出したのは、やはり薔薇香。
  クレオパトラも愛した薔薇ですが、この 『花貴香』、
  爽やかで好きな香りです。

   オイルは高価なので、なかなか手が出ませんが、
  これだと手軽に楽しめるのでいいですね。

   それに、立ち昇る薄青い煙をただ訳もなく
  ボ~ッと眺めているだけで、不思議に寛ぐのです。

   バックにモーツァルトの音楽なんかがあったら最高ですね。
  香りも、夢や音楽のように儚いもの。
  そんな儚いものばかりに憧れている私です。

   そうそう、紅茶片手に・・
  眺めているだけでも優雅な気分にさせてくれるレース編みの本。

   パラパラとめくっていますと・・。
  “三角形のモチーフ6枚で、雪の結晶を・・”
  ~そんな作品を見つけました。

   雪が降らないなら、白いレースで、
  雪の結晶を作ればいいのですよね。題して、「静かなひと時」。

   雪の結晶をレース糸で、1片ずつ、1片ずつ・・
  繋ぎ合わせるなんて、何とロマンティックなのでしょう!

   単純作業で、私の性格には合いませんが、
  今作っている物が終わりましたら、
  久し振りに挑戦してみましょうか・・。

冬の薔薇

2008-01-20 16:50:45 | 四季のスケッチ
   この冬、寒さを毎日
  更新しているようです。
  と言っても、あくまで私の基準。

   今日の空は、一面真珠色の空です。
  昨日は、太陽が顔を出していましたのに、
  今日は引っ込んだまま。

   それでも雪は降っていません。
  雪どころか、今外を見ましたら・・。
  雨になっていました。冷たい雨です。

   “凍えた両手に息を吹きかけて 
         しばれた身体を温めて・・・” 


   暖かい部屋で、何気なく聴いていました、
  松山千春のこの歌の環境は、相当な寒さなのでしょうね。

   


   “すみれの丘の白い窪みの上で、
  西の空が炎のように赤く燃え、
  アンは居間の暖炉に岩楓の薪を燃やして座っていた。
  炉火というものは、いつ見ても美しいものだと思った。”
   
                                【「炉辺荘のアン」 第12章】

   


   この所、暖炉に拘(こだわ)っていますが、
  今ではヨーロッパでも、昔風の使い方では使われていないのでしょうね。

   その暖炉には、薪や石炭の代わりに、
  電気やガスのヒーターが置かれているようです。

   それでも暖炉があれば、雰囲気が全然違いますものね。
  居間には、赤々と燃える暖炉があり、
  そこにいつも薫り高い紅茶の香りが漂っている・・。
  どうしても、そんな光景が浮かんで来ます。

   そうそう、イギリスなどでは、電気などの代替品でも、
  薪や石炭を模した物が使われているようです。
  代替品でも、そこにノスタルジーを感じるのでしょうね。

   その代替品、日本にもありますが、
  器具も然る事ながら、電気代が、べらぼうに高い・・。
  何だか、夢のない話になってしまいました。

   ところで、相も変わらず薔薇の話。
  つい先日、ガクを水平にして、開花寸前・・とお伝えしたのですが、
  今日は又、それを心なしか上に上げたような気がします。

   折角綻びかけたのに、さすがの薔薇もこの寒さに、
  ちょっと震えているようです。
  先程から冷たい雨も降り出して来ました。

   いつも凛としていて、何事にも動じない薔薇なのですが、
  今日は、泣いているようにも見え・・・。
  (写真、暗くなってしまいました。高く高くそびえています)

糸で綴るメッセージ

2008-01-19 17:03:50 | 私の手作り夢時間




   体感的には、
  今年一番の寒さだと感じた今朝。

   それでも昨夜の余熱で、
  起床時の居間の温度は11度。

   一番低い時で7度位の時も
  ありましたので、まだまだですね。

   でも今朝は、思わず、
  「しばれる~」 なんて。

   この位の気温でこんな事、
  言っていましたら、
  北国の方に怒られてしまいますね。

   ただ、内陸部では氷点下まで
  下がった所も、かなりあったようです。

   



   “炉辺荘の子供達は、楽しく床に入った。
  温かく気持ち良くくるまりながら、
  外の灰色の雪の夜通しうなたける嵐に、
  耳を澄ませるのは素敵だった。”
            
                            【「炉辺荘のアン」 第13章】

   


   それにしても・・・。唸り猛る嵐が素敵ですって・・?
  アンの子供達は、みんなアンのロマンティックな
  気質を受け継いでいるのでしょうね。

   でも、こんな風に物事を捉えられる事は、
  とても幸せですね。

   雨の日は、雨の奏でるメロディーを聞き、
  風の日は、風の妖精のかき鳴らす竪琴の音色に
  耳を澄ませるなんて・・・。

   さて冒頭の写真は、PCが壊れた時、修理を待つ間、
  何かしなければ・・と、思って取りかかったものです。(制作途中)

   しなければならない事は他にも沢山ありますが、
  これが一番手っ取り早いのです。

   何せ、レース針と糸さえあれば、早速始められますもの。
  糸は、友達から頂いた物 が、全く手つかずにありますし・・・。

   と、言いながら修理期間が待ち切れず、
  結局、新 PC を購入してしまった私です。

   ただ、そんなきっかけで始めたせいか、
  あまり気乗りはしませんが。

   とは言え、新年早々、又しても途中で投げ出す訳には行きません。
  頑張る事が嫌いな・・こんな私でも、
  やり始めたら仕事は早いのですから。

   ここまで書き込んで、こんな冬の日のレース編みも・・
  やはり、暖炉が似合う事に、気付かされました。

   『パティの家』 の ジェムシーナ伯母さん のように、
  暖炉の前で、揺り椅子に揺られながらでしたら、
  どんなに優雅な気持ちで編めるでしょう。それでしたら・・・

   「冬の間に暇を見つけ、編み溜めていたモチーフを
  繋ぎ合わせてテーブルクロスを編んでみました。
  あなたのお誕生日プレゼントに・・・」

   ~なんて、メッセージを添えて、
  大切なあなたに贈る事だって出来ますのに。

   単純作業の、どちらかと言えば苦手なモチーフ編みだって、
  ちっとも嫌ではないと思うのですが・・いかがでしょう・・?  

冬のシルエット

2008-01-18 18:24:21 | 旅気分・夢気分
   今朝も、昨日以上に
  冷え込みました。

   ひょっとして一面の銀世界? 
  そんな事を思いながら、いそいそと
  カーテンを開けたのですが・・。

   こんな雲一つない
  日の出を迎えました。

   その前の、まだ明けやらぬ
  空には、明けの明星が、
  しっかり輝いていました。
  そう言えば・・。

   昨夜は、お月様もお星様も眺める事なく、休む羽目に。
  随分寒く感じたものですが、雪を降らすには
  この位の寒さでは、まだまだなのでしょう。
  一方、『アンの世界』 では・・・。

   



   “スーザンの言葉を借りると、
  その冬は縞模様の冬であった ――
  一切のものが溶けたり凍ったりで、
  炉辺荘は面白い形の氷柱つららで飾られていた。”
 
                                【「炉辺荘のアン」 第14章】



   さて私は、
  今日も道草しながら
  帰って来ました。

   お天気が良かったので、
  (昨日と違って)
  日溜まりは、ぽかぽか。

   と、言っても肌を刺す風は、
  冷たかったのですが・・。

   でもこんな冷気、
  嫌ではありません。

   昔は嫌で々仕方なかったのに、
  おかしなものですね。



   とは言え、抜けるような青空。
  その青い空に銀色の小さな飛行機・・。

   太陽の光にキラキラ輝き、
  その美しい事!

   今日も、上ばかり眺めて帰って
  来たような気がします。

   写真は、例の梨園です。
  すっかり冬枯れの感がありますね。

   でも後、3カ月もすれば、
  白い花が咲き乱れる事でしょう。
  楽しみです。

風花舞って・・

2008-01-17 17:07:30 | ハーブと香り雑学


   



   今朝は、気温こそグッと冷え込みましたが、
  太陽が煌く朝を迎えました。

   でも日中は時折、風花の舞う寒い一日となりました。
  ただ・・雪というだけで、このワクワク感、
  昂揚感は一体、何なのでしょう。

   折しも、早朝の 「バロック音楽」 から始まって、
  毎朝聴いているラジオからは・・・。

   『雪特集』 だとの事で、「雪山賛歌」 や 「雪灯りの街」 等など・・。
  情緒のある曲が次から次へと流れていました。

   先日の 「霧のない摩周湖」 の件もあって、
  今日もラジオを消さないで、そのまま聴いていたものです。

   こんな歌を聴いていると、昔の日本人が
  いかに言葉を大切にしていたか、よく分かります。

   「雪山賛歌」 にしても、アメリカのラブソングに
  詞を付けたのは、明治時代ですものね。

   ところで、昨日の映画の芝犬の 「マリ」 に、
  夢の中で会いました。

   “なぜここに・・?” 
  と、問いかけようとしましたら、いきなり 「ワン、ワン!!」

   こちらは、現実の犬(裏のお宅)に
  引き戻されてしまったという訳です。

   今日ほど、裏のお宅の犬を恨めしく? 
  思った事はありません。

   私は、どうやら映画の 「マリ」 に、
  一目惚れしてしまったようです。

   上の写真は、昨日街に出たついでに買って来た “花茶” です。
  お茶にして頂くのが勿体ないような・・・。

   でも、こんな綺麗なポプリのような花のお茶なら、
  誰しもパッと華が咲いたように、明るい気分になる事、
  請け合いですね。

   それこそ、薔薇の壁紙のある部屋、
  パチパチと燃える暖炉。勿論、外は雪。

   そんな中で、時々手を暖炉にかざしながら、
  こんなお茶を頂くのでしたら・・・
  どんなに優雅で、素敵でしょう。

   



   「・・・この部屋には、あんまり色々の物があって、
  しかもみんな素晴らしいもんで、想像の余地がないのね。
   貧乏な者の幸せの一つは・・・
  沢山想像出来る物があるというところだわね。」

                            【「赤毛のアン」 第29章】

   


   奇しくもアンが言っていますね。 ↑
  私には、“想像の余地” がある分、まだ幸せなのかも知れません。
  確かに・・ものは、考えようですね。

映画 「マリと子犬の物語」~絆

2008-01-16 17:48:51 | 映画の香り




   夜のうちに降ったのでしょうね。
  朝方、路面は濡れていました。

   慌てて庭に廻り、
  いつもの “薔薇の君” の元へ。

   そう、ピンと背筋を
  伸ばした、お馴染みの薔薇。

   雨露を葉っぱや、
  まだ閉じた花弁に受けて、
  キラキラ輝いています。
  (写真は、今朝の空)

   早朝の冴え渡った
  空気の中の一輪の女神。

   この薔薇に関しては、
  いつもコメントを寄せて下さる blue camel さんが、
  昨日、本当に嬉しい事を言って下さいました。

   “薔薇が私より背が高いのは、
  私がいつも空を見る事を知っているので、
  私に見て欲しいから・・・” 
  ~なんて。本当に、どうも有難うございます。

   そして同時に、パリの街角にでもふと迷い込んだような、
  浪漫溢れる昨日の 【blue camel さん】 の記事。

   私も、その素敵な誘(いざな)いに、ついつい足が向いてしまいました。
  それも心弾む・・・。皆さんも、しばしの夢の世界に是非、どうぞ。

   薔薇の壁紙のある、素敵な暖炉のある部屋で・・
  それこそ、とろけそうな薔薇茶を頂きながら、語り合ったような・・。
  そんな空間に遊ぶ事が出来ました。

   今日も又、前置きが長くなりました。
  そんな余韻? 覚めやらぬまま、
  今日は、映画 「マリと子犬の物語」 を観て来ました。

   泣かせる映画と聞いていましたが、本当にその通り。
  最初からもう涙、涙・・・。
  あちこちで、すすり泣きの声が聞こえていたものです。
 
   特に柴犬の 「マリ」 が、可愛くて・・・。
  この映画を観た人は、ほとんどの人が、
  こんな芝犬を飼ってみたくなったのではないでしょうか。

   何か訴えるような・・もの言いたそうな犬の目が、
  忘れられなくなりそうです。
  小さな命が教えてくれたのは、勇気と希望、そして絆。

   勿論、地震の怖さは改めて、まざまざと思い知らされました。
  今日の映画の主役は、紛れもなく “あなた” です。

パソコン狂騒曲

2008-01-15 16:08:32 | リラのお気楽ユメ日記
   昨日は、日中も気温が6度位しか上がらなかったようで、
  今年1番の冷え込みだったようです。

   とは言っても、暖房のない所が10度なのですから、
  まだまだですね。

   一転して今日は、朝から雲一つない青空が広がっています。
  久し振りの青空ですが、今日も写真はありません。

   “こんな美しいすみれ色の空に出会って・・” 
  ~なんて、感動していましたのに・・。

   新しくなった、こちらの PC で見ると、
  やけに暗かったり、変に紫色だったりして、
  ちょっとした、カルチャーショックを受けております。
  私がやけになっても、仕方ないのですが・・。

   



   「・・・あたし、少しばかり暗い気分になってるの ――
  薄暗い薄暮 と言った所ね。
  真っ暗闇というほど真剣なものじゃないのよ。・・・」
    
                                 【「アンの愛情」 第6章】

   


   そんなこんなで、色々あって? ちょっぴり、アンの友達、
  フィル のような心境になっています。
  それにしても・・。“薄暗い薄暮” とは、上手(うま)い事を言いますね。

   さて、昨日も記した、もう一輪の薔薇。
  先程、庭に出てみましたら・・。

   太陽の光を受け、スッと背を伸ばしたその姿は、
  神々しさすら覚えたほどでした。

   そして、いよいよガクを水平に開き、
  堅く閉ざしていた蕾をまさに綻ばせようかとしているかのよう。

   それでも、この季節ですから、少しずつ、
  少しずつ・・なのでしょうね。

   それにしても・・なんて、思うのです。
  この薔薇も、年末来からですから、
  ここにこうして佇むのも、もう長い期間です。

   それなのに、顔色一つ変えず、楚々として・・・。
  しかも、それは、私の背丈より大分高いですから、
  いつも見下ろされています。
  その分、見守ってくれているような気がして・・。

   “あなたは、何をしているの・・?”
  と、この所の騒動を? 優しく包み込んでくれているような・・。
  こんな薔薇に、すっかり癒やされている私です。

   「人間は、疲れると一人になりたがり、
  俳句を等身大に感じ、雑草に生命を実感するようになる。
  小さな世界は、把握と管理がしやすい。」
 
  ~なのだとか。

   全てがそうだとは思いませんが、一理ありますね。
  ほんのちょっぴりですが、ミニチュア指向になっている、
  私がいるのかも知れません。

振り回された休日~Ⅱ

2008-01-14 14:58:12 | リラのお気楽ユメ日記
   今日は、時折太陽が顔を覗かせるものの、
  雲間から出たり入ったり・・。寒い1日となりました。
  空も・・いかにも冬らしい空です。

   空と言うと・・。今日も、写真がありません。
  カメラも Vista 対応ではありませんので、インストール出来ません。

   偶々、友達のご主人が、私の持っている、
  カメラメーカーにお勤めで、明日、
  そのソフトを持ち帰って下さるとの事。

   PC に気を取られ、そんな事もうっかり・・なのですから、
  何をか言わんと言った所ですね。

   ただ、XP で見ていた写真は、カメラの映像と同じでしたが、
  Vista で見る、その写真は、青色が、やけに強いように思います。

   



   “夜の間に降り積もった雪が、
  凍てつくような朝日にきらめき、
  過去の失敗や屈辱全てを覆う、
  慈悲のマントのように思われた。
  「朝毎にものみな新たに始まり、
  朝毎に世界は新しくなる。」”

                           【「アンの青春」 第12章】

   


   北の国は、今日も雪に見舞われているようですね。
  さしずめ、上のような 『アンの世界』 さながら・・なのでしょうか。

   こちらは、雪など全然降らないので、
  降った時には飛び上がるほど嬉しいものです。

   雪への憧れは、降らない場所に住んでいる者にとっては、
  永遠なのでしょうね。

   年末来からお騒がせしていました薔薇は、
  切り取ってからも長い間咲き続けてくれ、
  やっとポプリになった事は、先日お知らせした通りです。

   一方、もう一つの薔薇。
  背丈は以前のものより一回り高く、
  いかにも誇らしそうに、他を圧倒しています。
  花の中の花。花の女王たる所以(ゆえん)ですね。

       「二度とない  人生だから
        一輪の花にも 無限の愛を
          そそいで行こう」
    
                   ~坂村 真民

振り回された休日~壊れたパソコン

2008-01-13 14:47:11 | リラのお気楽ユメ日記
   ここ2、3日鬱陶しい天気が続いていましたが、
  今日は久し振りに太陽が顔を覗かせました。

   週末から週明けにかけて寒くなるという事でしたが、
  思った程の寒さはありません。

   ところで、1月10日深夜、いいえもう11日ですね。
  突然、PCの画面が揺れたと思ったら、
  真っ暗になり消えてしまいました。

   その日は遅かったので、そのまま休み、
  翌朝、もう一度立ち上げましたら、
  画面が極端に暗くなっていました。

   早速、問い合わせますと、
  PC本体の故障という事で修理を依頼。

   これまで、おかしな所は全くなかっただけに、
  それは晴天の霹靂(へきれき)でした。

   そんな風に言いますと、
  “突然故障するのが、PC” なのだそうです。
  我ながら迂闊(うかつ)でした。

   そして、自分がいかにPCに依存していたかも
  思い知らされる羽目に・・。そんなこんなで。
  この際、最新バージョンのPCを購入するに至りました。

   昨夜、やっとインターネットが接続出来るようになり、
  自分のブログを見てみました。

   すると・・写真の色は鮮やか(過ぎ)ですし、
  以前よりブログの幅は小さくなり、おまけに文字も・・。

   その上、以前のPCでは、
  きちんとブログ内に収まっていた文章は、
  字余り多く、とても見られたものではありません。

   PC環境によっては、こうなる事も十分承知していましたのに、
  この有様です。二重のショックです。

   直近のものだけでも、編集し直し、
  まだまだやらなければならない事が沢山あります。
  いつも通りのブログアップ、もう少しお待ち下さい。

   それより、こんなに見にくいブログに、
  お立ち寄り下さっていた皆様には、お詫びの言葉もありません。
  本当に有り難うございます。

   どうぞ、これに懲りずに、
  これからも、どうぞよろしくお願い致します。

私の中の 「赤毛のアン」

2008-01-10 17:33:50 | 心の宝石箱




   今朝も、まだ明けやらぬ空には、
  一際輝く明けの明星。
  そして日の出と・・。

   昨日とほぼ変わらぬ空が、
  そこにありました。

   見事に、な~んにもない空。
  穏やかな春の空がそこにあります。

   「このお天気も今日までですので、
  今日は大きな物を洗って
  置いた方が良いでしょう」

   ラジオのアナウンサーの声に慌ててシーツを・・。
  今日は、洗濯の予定はなかったのに、単純な私です。

   



「この頃じゃ母さん、昔風の冬は来ないらしいね。」
                                         【「炉辺荘のアン」 第13章】

   



   つい先日も記したと思うのですが、
  100年前の 『アンの世界』 でも既に子供達が
  このような言葉を放っています。(これは、アンの息子、ウォルターがアンに)

   今、盛んに温暖化現象が叫ばれていますが、
  その傾向は長い時を経て、少しずつ、
  少しずつ進んで来ていたのでしょうね。

   どうして人間は、手をこまねいて、
  これまで何もして来なかったのでしょう。
 
   今、この 『赤毛のアン』 を折に触れ、
  読み直しているのですが、内容は決して古くはないのです。
  それこそ、名作と言われる所以(ゆえん)なのでしょうね。

   翻訳も色々な方がしていらっしゃいますが、
  個人的には、村岡花子訳が一番好きです。

   他の方のも読みかけましたが、
  途中でつまらなくなってやめてしまいました。

   平易で、分り易いのはいいのですが、
  そこまで説明しなくても・・というのも。

   それこそ、アンの言う 「想像の余地」 くらいは、
  残して置いて欲しい・・なんて思ったものです。

   そして何より・・(村岡花子訳) 文中の会話が、
  思わずうっとりするような、美しい言葉遣いです。

   時代と共に言葉も変わると言われますが、現代の言葉遣い、
  果たして耳に心地良いでしょうか・・。
  私には、どうしてもそのようには思えないのです。

   巷で飛び交う省略語や性別不明の乱暴な言葉。
  全てが悪いとは言いませんが、こんなに美しい日本語があるのに・・
  と、ついつい思ってしまうのです。

   この 『赤毛のアン』 シリーズは、全部で10巻あります。
  子供の頃に読んだアン、青春期、結婚後・・
  と、視点が変われば、その時々で違った発見があります。

   それに、アンの一生が描かれていますので、
  アンの中に自分を投影したりした事も、ままあります。
  人によって様々な楽しみ方が、あるのでしょうね。



   ところで話は、
  ガラッと変わって。

   私は、ほとんど毎朝、
  FM を聴いて過ごします。

   大体10時頃には消すのですが、
  今日は、なぜかそのままにして
  いました。すると・・。

   「霧のない摩周湖」 
  ~という曲が流れて来たでは
  ありませんか・・。

   男女のデュエットで、
  “摩周湖は晴れ渡り
  霧のない摩周湖・・”~ 
  と、歌っているのです。

   その歌詞が、とても可笑しくて思わず、大笑いしてしまいました。
  こんな曲、ご存知でしたか? (右の写真は、昨日の黄昏の空)