美瑛の白金温泉内に泊まって、翌朝は朝5時台から近所を散歩!
朝食後にも車や徒歩で色々廻ってます♫😄
青い池や白ひげの滝などには、夕方と早朝に2回も!
↓ ケンとメリーの木(ケンメリ)は懐かしい!😆
撮影は昭和47年ですか!日産スカイラインCMですね!
(2005年にも家族でも行ってる!😅 )
↓ こちらはセブンスターの木です!
たばこを吸わないけど、CMだけは覚えてます。
(こちらも2005年にも行ってます😅 )
でも・・・、有名な木や名所でなくっても、
写真映えする所がいっぱいな北海道です♫😍
チューリップや桜や芝桜もなどなどは、
普通のお家の庭先や色んな所で咲いてるのですが、
黄色いレンギョウやたんぽぽも、咲きみだれてました♫😍
黄色や赤って、何だか元気出るわ~~~!😆😊
他にも、新栄の丘やぜるぶの丘、パッチワークの道などなどにも。
↓ 四季彩の丘にも行ってます。
まだほぼ花が咲いてないので😅 、他も含めてほぼ無料です。
6~7月くらいから有料になるかな。
唯一よく咲いてたのがムスカリ!
葡萄風信子って言うですね!
ぶどうふうのぶこさん?!?😅 (誰や?!😅 )
調べたら、ブドウヒヤシンス、ぶどうふしんし、と言うらしいです。
↓ JR美瑛駅は、小さいながらも美しく可愛いです。
(最近新しく建て直されたか?!)
JR美瑛駅駅前からロータリー正面を見たら・・・、
前には噴火してる十勝岳!という超贅沢な風景!😍
駅周りには、道の駅インフォメーションや、
パン屋さんや、飲食店や、レンタル自転車shopなどもあります。😄
美瑛や富良野や旭川方面に行くチャンスのある方は、
車でもJRでもバスでも、是非是非色々訪れて下さいね~~~♫😍
もう1回くらい、北海道・美瑛・富良野・旭川方面の
面白い情報も書けるかな。😅