何やってルン♪

埼玉県のド田舎暮らし
趣味も特技も何もない
だから自慢出来るもの何もなぁ~い

魔法使いは卒業しました

2019-10-02 | 日々のこと

前回のブログから何年経ったのでしょうか?

ココで知り合ったみんなは元気かなぁ~!

ブログ始めた時は、私もまだ若かった。

子供達も、小・中学生だったのかなっ?

もう古過ぎて記憶喪失です(笑)

このブログの使い方さえ解りません( ノД`)シクシク…

とりあえず、ただ書くだけ書いてみましょうね。

 

少し反抗期だった娘も、今では男の子と女の子のママです。

青森~仙台~さいたま市へ引っ越して来ました。

「めんどくさい」が口癖だった娘でしたが、子育て中はそんな言葉も忘れてしまったようです。

子供達の良いお母さんになりました。

 

「陸上大好き」だった息子は銀行員になりました。

社会に出て4年目です。

色々揉まれながら、彼なりに頑張っています。

去年、大学のサークルの後輩だった彼女とゴールインしました。

横浜で2人仲良く暮らしています。

 

「あれが無い」だとか、「明日までに仕上げないとダメ」だとか、「バスに乗り遅れる、電車に乗り遅れる」 

子供の困ったに振り回され、私はその要求に必死で応えて来た!

「ママは魔法使いみたいだね!」

 

子供達に必要とされて来た時代は終わりました。

ママの魔法使いは卒業しました。

少し寂しいね。


落雷

2016-08-08 | 日々のこと

先週の火曜の夜 「ゴロゴロピカッーッ」

凄い雷雨があって、

家の近くから 「ドォ~ンン!!」

地響きみたいな音がしまして、

娘と二人で 「ギヤッ~~!!」

 

突然、居間のエアコンが動かなくなりました。

知り合いの電気屋さんに見て貰ったら、「雷で基盤が壊れてる」って。

早速、保険屋さんに電話しました。

やはりご近所でも、エアコンが壊れたとの報告があったみたいです。

保険屋さんに「早急に見積りを出してください」と言われたけど、

電気屋さんが忙しくてまだ出ません ( ノД`)シクシク…

日中会社へ行っている時はいいけど、

連日35度超えの猛暑。

夜になっても熱い。

隣の部屋のエアコンを入れて、扇風機2台で風リレーしてるけど、熱い。

孫は暑くて不機嫌だし、あせもは出来るし、大変。

青森に居る方が涼しくて良かったかな?

そして翌日は、ゲリラ豪雨のため数時間の間だが、家の前は湖と化した。

雨が引いた翌朝は、ゴミと泥だらけ。 

水不足も深刻だが、とんだ仕打ちだね (´;ω;`)ウッ…

 

 


孫の話

2016-08-03 | 日々のこと

青森に嫁いだ娘が、友達の結婚式にお呼ばれしたので、孫と一緒に帰って来た。

早産で生まれた孫も1歳9か月になった。

 

ただ今、会話の練習中!

少し言葉が遅いようだが、こちらの言っていることは理解している様な気がする。

まずは人真似から

「〇〇〇 〇〇〇君」 「はいっ!」

お返事ができたね。

偉いね。

「いないいない」 「ばぁ!」

「だぁ~ぃ好き」 「ぎゅーっ」

気分が乗っているとしてくれるけど、何度もさせると知らんぷりする。

出来る芸はまだ少ない。

 

コンロの火はすぐ消しちゃう。

いつまで経っても御飯が出来ないよ。

引き出しも全部開けちゃう。

開かないようにロックバンド付けたら、開けるときめんどくさい。

「だめ!」

と言っても言うこと聞かない。

 

言われるとしたくなるのは天邪鬼?

どこでも自由気ままな怪獣!

会話が通じない宇宙人。

朝、ニコニコ顔で起きてくる君はみんなの天使。

やっぱり孫は可愛いね。

 


関東地方梅雨明け

2016-07-29 | 日々のこと

梅雨明けはいつになるの?

なんて言ってたら翌日梅雨明けしたね。

私、予知能力あるのかしら?

なんつって・・(笑)

6時起床。

朝はジメジメしていて、2階の廊下に干してある洗濯物も乾いているはずが、何となくしっとりしていた。

梅雨明けしたはずが曇っていてジメジメ。

7時植木に水やり。

植木鉢の日々草にナメクジが這って枯れてしまった・・( ノД`)シクシク…

数年前に500円で買ったダリアは、今年も蕾がたくさんついた。

一足早く咲いた1つの花は、梅雨のひと時を楽しませてくれた。

もう少しで開きそうな蕾と、まだ固そうな蕾が3個ほどついてる。

咲くのが楽しみ。

8時晴れてきた。

本日も暑い1日になりそうです。

 


関東の梅雨明けはいつになるの?

2016-07-27 | 日々のこと

子供たちは夏休みだね。

小学生が朝からプールに行く姿を見るようになった。

しかし、朝からどんより曇り空。

いつ雨が降り出してもおかしくない様な空模様。

朝起きた時は何となく肌寒くて「ちょっと長袖でもいいかな?」と思うくらいだ。

でも、朝食が済んだあたりから、ムシムシ蒸し暑くなり「やっぱり半袖」だね。

 

梅雨はいつ明けるの?

明日かな?

今年はのんびりだね。

 

あーーーっ!!

洗濯物がカラッと乾かない。

何となく湿ってるような気がするし、半乾きのような、加齢臭のような臭いが・・・・。

気になるぅ!!

でっ、

過炭酸ナトリウムで洗濯機の中洗ったら、いっぱいゴミが出て綺麗になった。

何となく臭うバスタオルは、発泡スチロールの箱に50度位のお湯と、粉末タイプのワイドハイターを入れてつけ置き洗いで臭い無し。

これで鬱陶しい梅雨も少しはスッキリした気持ちになる。

 

後は、

車が汚くて、汚くて・・・・。

洗いたいな!

 

水不足はどうしたのかな?

水がなきゃ何も出来ないね。

山に雨は降ったのだろうか?

ドバっと降って、カラッと梅雨明けしてほしいものだ。


冷やし中華食べました

2016-07-09 | 日々のこと

昨日の会社のお昼は、冷やし中華と、巻き寿し少々

冷やし中華は、麺と具が別々の皿に盛ってあった

私の食べ方は、具を麺の上に全部乗せ、スープの袋を手で切ってかける

スープは全部をかけるとしょっぱいので、少し残し、お酢を足す

マヨネーズとマスタードも少々

これがおいしいんだな!

それが、その日は失敗してしまった

スープの袋が上手に切れなくて、ワンピースのスカート部分にタレてしまった

やっちまった!!"(-""-)"

ティッシュに水を含ませ叩く、

それを何度も繰り返していたら、ほとんど気が付かないくらいに落ちた

良かった

汚れを落としながらスカートをよく見ると、中心の縦に縫い目がある

前に縫い目があるなんておかしいぞ!

首元のレッテルを確認すると前に付いてる

このワンピース、上がTシャツで、下がストライプの綿混スカート

 てってってっー!!

朝忙しく着たから後ろ前反対に着ちゃったんだ

 

冷やし中華のおかげで、間違いに気が付いて良かったね

ってお話しです


先日健康診断があった。

2016-06-13 | 日々のこと

身長はこの数年、計り間違えだと思っていたが、やっぱり1cm縮んでいた。

体重はこの5年間で1kgずつ増えている。

朝、着替え終わった鏡に映る姿は、あまり気にならない。

5年前とそう変わらないような気がしてた。

しかし、知らず知らずのうちに肥えていたのである。

知らず知らず、おばちゃん体形になっていたのだ。

確かに、5年前の洋服を着ようものなら、上着の腕はパンパンで、スカート・パンツ類はファスナーが上がらず、ほとんど着られなくなってしまった。

 

どうしてこんなに肥えるのかな?

そんなに食べてないのに肥えるのかな?

朝食はプロテインにしたり、コーラを炭酸水にしたり、朝晩腹筋したりしてるのになっ。

おばちゃんには無駄な努力なのだろうか?

 

血液検査の結果はこれから。

きっと、中性脂肪もコレステロールも高いんだろうなぁ。

 


2016-04-19 | 日々のこと

 

にわか雨

大粒の雨

雷なった

出る

絶対出るはず

やっぱり出た

今年初めての

会社の二階からよく見えた

一瞬、童心に戻り楽しい気分になる

 

少しずつ夏が近づいている


埼玉名物

2016-04-13 | 日々のこと

山田うどん

先日、息子が行きたいというので、国道17号沿線のお店へ行ってみた。

東京に住む彼女がお気に入りだとか。

私は、会社の近くにある山田うどんには数回行ったことがあるが、あまり美味しいと思ったことがない。

暗くて、古い作りのお店で、お店全部が油っぽい。

イメージ的にいまいち行く気になれなかった。

「まっ、いいっか!」

くらいの気持ちで入ってみた。

ちょっと店の雰囲気が違う。

明るくて、清潔そうだ。

メニューの品数の多さにびっくり!

うどん、蕎麦、セットメニューの他に、丼物、定食、ラーメンもある。

色々迷った結果、定番の「山田名物パンチセット」にした。

 モツ煮とご飯と漬け物に暖かいたぬき蕎麦で、ボリューム満点。

こんなに付いて740円。

流石に食べきれなかった。

息子は生姜焼き丼とざる蕎麦のセット。

連れはチャーハンと塩ラーメンのセット。

 

会計の時おばちゃんが(私より年下かも?)

レジがすんなり開かなかったらしく、

「ちょ、ちょ、ちょ~! あかねーし!!」

大きな独り言?

思わず3人で大笑いしちゃった

ご飯は美味しいし、またあの面白いおばちゃんに会いに行こう。


家の近く公園

2016-04-01 | 日々のこと

  

  桜が咲いたよ

  綺麗だね

  お花見したいな


春彼岸と父

2016-03-23 | 日々のこと

3月21日は父親の命日だった。

75歳で亡くなり、28年経った。

わぉ! 生きていれば103歳だょ。

 

私は、父が年をとってから産まれた子。

一緒にいると「お孫さんですか?」ってよく言われた。

そのたび、「おうっ」とか「はははーっ」って笑って誤魔化していた。

確かに、物心ついたときからじいちゃんだった。

何しろ歯は全部入れ歯だった。(笑)

 

戦争の話もよくしてくれた。

私が「何で脛毛が1本も無いの?」って聞いたら、

「敵に見つからないようにほふく前進してたから」とか言ってた。

父は満州に出征、寒さと飢えに耐え、敵と戦い、

そして周りの人が毎日亡くなっていく中、命懸けで日本に帰ってきたのだ。

 

お酒は飲まなかったが、とにかく甘い物が好きだった。

饅頭、最中、羊羹、大福、ぼた餅、かりんとう、団子、焼き饅頭・・・・・。

牛乳に砂糖をたっぷり入れたホットミルクは、毎晩のように飲んでいた。

母が作るてんぷらといなり寿司も好物だった。

しかし、気がつけば糖尿病。(泣)

 

普通の家庭のように、どこかに連れて行って貰ったとか、遊んで貰ったとかの思い出は無いが、

優しくてとても楽しい父が、私は大好きだった。

 

 


花火って?

2016-03-16 | 日々のこと

朝7時にバス停まで送っていったはずの息子から電話があった。

「電車が動いていないし、タクシーも1台もない。これじゃ会社に遅刻するから迎えを頼む

送ってってぇ~」

「なにぃ!通勤時間帯に電車事故かいなぁ~!!」

 

なんと、ニュース見て驚いた。

3/15日早朝

JR高崎線 運転見合わせ 籠原駅で送電設備から火花

信号関係故障の影響で運転見合わせています。

 

大きな事故にならなくて良かったけれど、臨時バスは行列で乗れないし、

たとえ乗ったとしても時間かかりすぎる。

息子は何とか遅刻せず出社できたけど、遅刻してきた人も数人居たみたい。

17日の朝まで復旧できない様子。

帰りは駅まで上司に送って貰いました。

そして今朝は、昨日と違う上司が送ってくれるというので、バス停まで送っていきました。

 

息子「良かったまだ来てないみたい」

私「もしかしてあれじゃない?」

息子「軽トラじゃん!」

 

冗談で言ったつもりが・・・・・。

スーツ姿2人は、軽トラで出勤致しました。


甘い誘惑

2016-03-10 | 日々のこと

ティラミスを貰った。

かわいい瓶に入ってる。

怪しいマスクを着けた猫の絵がまた可愛い。

一般的なティラミスと違って、なんだか高級そうだね。

ティラミスヒーローって書いてある。

なんでも、シンガポールの有名店が日本に上陸。

千葉県に出店したんだって。

ネットじゃ4ヶ月も待たないと買えないそうだ。

人気のママヒーローを食べてみた。

甘い、でもほろ苦くて美味しい。

量もたっぷり入ってる。

ブラック珈琲によく合うケーキ。

 

あぁ~!

また甘い誘惑に負けてしまった。

 

そして本日の差し入れは、しょっぱい誘惑。

 

ダイエットはまた明日から・・・・・。

だね。

 

 


うちのにゃんこ

2016-03-03 | 日々のこと

アメリカンショートヘア

男の子

名前はリリー

来月で11歳になります。

訪問者が来ると、玄関まで出てきます。

コタツを囲めば、膝の上に乗ってきます。

人懐っこい子です。

外に出たいときは、TV台の上に乗りこちらをチラ見。

無視してると、今度はリモコンを落としチラ見。

それでも無視していると、電話の受話器を落とします。

頭のいい子です。

 

家の前で日向ぼっこしていると、小学生が話しかけたり、抱っこしたり。

この間は、女子高生3人組が、代わる代わる抱いて、シャメを撮っていました。

近所の子供らのアイドルです。

 

おっとりした性格の猫ちゃん。

しかし、

暖かかくなると、モグラや鴨を捕ってきてびっくりさせられます。

 

豹変じゃなくて猫変ですね。

 

 

 


ヘアカラー

2016-03-01 | 日々のこと

隣町にヘアカラー専門店が出来た。

専門って事は、髪の毛を染めてくれるだけで、カットやパーマは無し。

トリートメントと、オートシャンプーはしてくれるが、髪を乾かしたり、ブローやセットは自分でするらしい。

だから料金がかなり安い。

部分染めなら30分位で終わるって!

 

なるほどね。

 

3週~4週間隔で根元だけ白髪染めしている私。

カットは半年に1度くらいだし、行ってみようかなぁ。

でも、混んでるかなぁ・・・・・。

雑だと嫌だしなぁ・・・・・。

評判聞いてからにしよっか。

 

冒険出来なくなっているリリーです。