コメント
んで。
(
(ノ ̄怪 ̄)ノ
)
2006-03-11 18:58:08
上の直立デカールはどうするのさ(笑
コー○ン辺りに売ってそうな気もするけど・・・
さすがにもう無いかな?
FZ250Rに乗ってた時期があったけど、意識は
していなかった。
YAMAHAフェチもココまでくると深いな(笑
だーかーらー
(
単二
)
2006-03-11 19:00:57
わしゃホンダファンだって言ってるのに。(^^;)(爆)
ま、どーするのかは明日のお楽しみナリ(って、引っ張るほどのネタかよ>自分)
よく覚えてないけど
(
SJ
)
2006-03-11 20:10:12
昔々大昔、乗ってたFZ400には、付いてなかったのかな?
クランクケースのヒビの方が気になってたんで…。
はい。(^^;)
(
単二
)
2006-03-11 20:16:21
残念ながら初代FZ400は、まだ「GENESIS以前」のマシンなんです。シリンダーも立ってましたし。
ですが、単なるレーサーレプリカでなく、公道を走って楽しい「PURE SPORTS」というヤマハの路線の原点になってることは確かです。シートがやたら固かったけど(苦笑)、いいマシンでしたよね。
ヤマハはキャッチフレーズが洒落てるんだよなぁ。
発動機とは別会社だけど、オーディオだと「NATURAL SOUND STEREO……」てな具合になるし。ああいう世界で「NATURAL」って謳えるのはヤマハならではだと思って感心したもんです。
Yamahaってことで。
(
ngk
)
2006-03-12 01:27:21
オイラのR1-Zはなんか解説ないのかな~?
でも酷評だとつらいぞ。。
4stって乗ったことなかったから、バルブがどうとかわからんかったしなぁ。。。
懐かしい…
(
柳 暖簾
)
2006-03-12 07:20:45
何もかもが懐かしい…(沖田艦長風)。
面白かった。
(
はっしぃ
)
2006-03-12 20:00:16
創世記の謎シリーズ
面白かった~。しかしよ~くご存知ですねぇ。
あ、
(
はっしぃ
)
2006-03-12 20:02:09
創世記→創生期。しかも
その2にコメントいれちゃった。
すんません。
おおっ(^^;)
(
単二
)
2006-03-12 20:16:44
>はっしぃさん
どうもありがとう。(^^;)
3日も書いてて今まで気づかなかった……>創世記
どうしてこんなにどうでもいいことばかり知ってるのか。それはですねー、二輪免許が欲しかった高校時代には「3ナイ」+「金ナイ」で夢でしかなかったので、雑誌を読みまくってたからなんですよ。
お陰で受験勉強の内容はさっぱり頭に入らず、バイクのスペックだけが脳内に……(T-T)
>柳さん
そう言って、あとからクローンで蘇るんだよね(爆)
>ちょーさん
実はさぁ、スクーター以外の2stバイクってあんまり乗ってないんだよ>自分
所有してたのはCRM250Rくらいだし、オンロードだと友だちのガンマ250(初代)とか、RZ250R(RRのカウルなし)とか、TZR250(1KT)にちょっと乗ったくらいなんだよね。
なので論評不能(^^;)
でもR1-Zは好きだよ。形もいいしね。
Unknown
(
くに
)
2006-03-12 22:52:50
ふううむ、スペルが違うとは気づかなかった!<fhazer⇔fazer
この傾いたIはシリンダーの傾きとかけているんかいな?だったらずーっと傾けといたらいいのにね。
うん。
(
単二
)
2006-03-12 22:54:30
オラもそう思う>前傾Iとシリンダー
だからこだわりたいんだよね。フェチとか言われても(笑)
はじめますて
(
なお
)
2006-03-18 23:10:33
はっしいアニキから教えてもらって着てしまいました
あのー すみません スペルが…
フェザーは あいや FZ250は
PHAZERなんです…
ご ごめなさい ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
FZ250に乗ってたりするのでついつい…
また 寄らせていただきますm(__)m
おおっ(^^;)
(
単二
)
2006-03-18 23:18:09
>なおさん
はじめまして~(^^)
鋭いご指摘、ありがとうございます!!
後で記事は修正しておきますね。
記憶ってのはあてにならないもんだなぁ。
それにしても、現役でFZ250にお乗りとは素晴らしいっす。
一度見せてほしいなぁ。(^^)
あああ。
(
はっしぃ
)
2006-03-18 23:47:13
単二さん
先に予告と許可なし紹介のお詫びと
思ったのですが。。一打ち遅かった。
事後ですが、他のブログにてこの記事を
ご紹介させていただきました。
お許しくださいm(__)m
ああああ!
(
なお
)
2006-03-19 09:58:33
はっしいさんごめんなさい
一足早く書いちゃいました (T.T )( T.T)おろおろ
単二さん、
うちのフェザーは全塗装しちゃってて
ジェネシスのシールも外されてて
そんなちょっと自己満足なフェザーですが
よろしかったら見てください
って HPのTOPにしか綺麗な画像ないですが…(滝汗)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コー○ン辺りに売ってそうな気もするけど・・・
さすがにもう無いかな?
FZ250Rに乗ってた時期があったけど、意識は
していなかった。
YAMAHAフェチもココまでくると深いな(笑
ま、どーするのかは明日のお楽しみナリ(って、引っ張るほどのネタかよ>自分)
クランクケースのヒビの方が気になってたんで…。
ですが、単なるレーサーレプリカでなく、公道を走って楽しい「PURE SPORTS」というヤマハの路線の原点になってることは確かです。シートがやたら固かったけど(苦笑)、いいマシンでしたよね。
ヤマハはキャッチフレーズが洒落てるんだよなぁ。
発動機とは別会社だけど、オーディオだと「NATURAL SOUND STEREO……」てな具合になるし。ああいう世界で「NATURAL」って謳えるのはヤマハならではだと思って感心したもんです。
でも酷評だとつらいぞ。。
4stって乗ったことなかったから、バルブがどうとかわからんかったしなぁ。。。
面白かった~。しかしよ~くご存知ですねぇ。
その2にコメントいれちゃった。
すんません。
どうもありがとう。(^^;)
3日も書いてて今まで気づかなかった……>創世記
どうしてこんなにどうでもいいことばかり知ってるのか。それはですねー、二輪免許が欲しかった高校時代には「3ナイ」+「金ナイ」で夢でしかなかったので、雑誌を読みまくってたからなんですよ。
お陰で受験勉強の内容はさっぱり頭に入らず、バイクのスペックだけが脳内に……(T-T)
>柳さん
そう言って、あとからクローンで蘇るんだよね(爆)
>ちょーさん
実はさぁ、スクーター以外の2stバイクってあんまり乗ってないんだよ>自分
所有してたのはCRM250Rくらいだし、オンロードだと友だちのガンマ250(初代)とか、RZ250R(RRのカウルなし)とか、TZR250(1KT)にちょっと乗ったくらいなんだよね。
なので論評不能(^^;)
でもR1-Zは好きだよ。形もいいしね。
この傾いたIはシリンダーの傾きとかけているんかいな?だったらずーっと傾けといたらいいのにね。
だからこだわりたいんだよね。フェチとか言われても(笑)
あのー すみません スペルが…
フェザーは あいや FZ250は
PHAZERなんです…
ご ごめなさい ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
FZ250に乗ってたりするのでついつい…
また 寄らせていただきますm(__)m
はじめまして~(^^)
鋭いご指摘、ありがとうございます!!
後で記事は修正しておきますね。
記憶ってのはあてにならないもんだなぁ。
それにしても、現役でFZ250にお乗りとは素晴らしいっす。
一度見せてほしいなぁ。(^^)
先に予告と許可なし紹介のお詫びと
思ったのですが。。一打ち遅かった。
事後ですが、他のブログにてこの記事を
ご紹介させていただきました。
お許しくださいm(__)m
一足早く書いちゃいました (T.T )( T.T)おろおろ
単二さん、
うちのフェザーは全塗装しちゃってて
ジェネシスのシールも外されてて
そんなちょっと自己満足なフェザーですが
よろしかったら見てください
って HPのTOPにしか綺麗な画像ないですが…(滝汗)