コメント
あらららら
(
HIRO
)
2010-05-09 20:31:39
こんにちは。
何か、昔のイタ車のエピソードを…(オイ
良くなって帰って来ると良いですね。
コメント
(
柳暖簾
)
2010-05-10 10:08:22
我が初期型中古プリウスも一度だけ謎のエンストがありました。エアコンと電動パワステで負荷が増えたときにストンと停まってワーニングも点灯。その後庭に一日放置していたらワーニングも消え以降は何事もなかったかのように走れたのですが、ディーラーに持って行っても「謎です」と。いかにダイアグノーシスでも解らないこともあるようです。
愛車は雨漏りなどはありませんが、軽量化の為にドア周りが薄いのでしょうか、カーステレオの音が外にダダ漏れというのは有名な「仕様」なようです。
そうでしたか・・・。
(
あき
)
2010-05-12 12:47:37
一瞬、ご本人かと思いました。
どうなんでしょう。
単ニさんのところへ来る前に、ずっと走っていたのならいい、と思うのですが、どこかの車庫とかディーラーで眠っていたりする時間が長かったりすると、そういう影響があるかもしれませんね・・・。
絶好調になって、早く帰ってくるといいですね。
m(__)m
(
単二
)
2010-05-12 21:44:27
>HIROさん
昔の…なんてそんな他人ごとみたいに言って~
ウチのスカラベ同様、145だってご同様でしょうに(笑)
>柳さん
ウチのも再現性はなかったんですけどね。
心臓には良くないですねぇ(^^;)
ちなみに ZE1のドアは、オーディオ職人に言わせるとなかなかよい構造みたいですよ。
>あきさん
ご心配をお掛けして済みません m(__)m
このクルマ、最低でも1年以上は販売店在庫だったことは確かです。それもあって仕方ないと思ってます。
帰ってきたら、ぜひ見に来てくださいね(^^)
Unknown
(
HIRO
)
2010-05-14 20:08:55
こんにちは。
いやいや、他人事だと誉めておきましょう>145
まあ、最終型で色々対策されていたり、Dのノウハウが蓄積されている事もあるし、145仲間に色々聞いているので、先回りして手を打ったりはしていますが、前に乗ってた”信頼性がある”と思われた某国輸入車よりは、遥かに信頼性は向上してます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
何か、昔のイタ車のエピソードを…(オイ
良くなって帰って来ると良いですね。
愛車は雨漏りなどはありませんが、軽量化の為にドア周りが薄いのでしょうか、カーステレオの音が外にダダ漏れというのは有名な「仕様」なようです。
どうなんでしょう。
単ニさんのところへ来る前に、ずっと走っていたのならいい、と思うのですが、どこかの車庫とかディーラーで眠っていたりする時間が長かったりすると、そういう影響があるかもしれませんね・・・。
絶好調になって、早く帰ってくるといいですね。
昔の…なんてそんな他人ごとみたいに言って~
ウチのスカラベ同様、145だってご同様でしょうに(笑)
>柳さん
ウチのも再現性はなかったんですけどね。
心臓には良くないですねぇ(^^;)
ちなみに ZE1のドアは、オーディオ職人に言わせるとなかなかよい構造みたいですよ。
>あきさん
ご心配をお掛けして済みません m(__)m
このクルマ、最低でも1年以上は販売店在庫だったことは確かです。それもあって仕方ないと思ってます。
帰ってきたら、ぜひ見に来てくださいね(^^)
いやいや、他人事だと誉めておきましょう>145
まあ、最終型で色々対策されていたり、Dのノウハウが蓄積されている事もあるし、145仲間に色々聞いているので、先回りして手を打ったりはしていますが、前に乗ってた”信頼性がある”と思われた某国輸入車よりは、遥かに信頼性は向上してます。