【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

農作業以外の事も

2021年05月12日 | 花・観葉植物
■2021年5月12日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



今日の採れたて野菜は、ワイルドルッコラとチャイブ。

カリフローレやズッキーニも1本、ママレタス1玉。





午前中は、水やりをしながら中庭の花壇の周りの草取りなど。


アスチルベはもう少しで咲きそう、吹きかけすみれは小休止、

ニッコウキスゲが咲き始め、丁字草もそろそろ終了といった具合、

千代萩の黄色も終了かな?


風知草の縞模様が涼しげで好き。





友人が、クローバーのティントワインのポット苗を

プレゼントしてくれて、裏庭におろしたら

どんどん蔓延っている様子。



綺麗だけどね。(;^ω^)

困るかも。





友人から、真っ赤な大輪のバラの花束をプレゼントしてもらった。

こんな素敵なバラ、ゴリからも1度も貰ったことが無い。(^^;)






今日の農作業は、苗に水やりをしたくらい。

ゴリは、花壇の建屋の骨組みの加工(大工仕事)をしていた。



ジャックと豆の木

2017年09月04日 | 花・観葉植物
■ 2017年9月4日


たまには食べられないものも。(^_^;)


これはお茶をしている親戚からのいただきもので、

「ジャックと豆の木」だと教わった。


でも、検索してもそんな名前の花には出合えず。(^_^;)





本当の名前は?

美味しそうな豆も生ったが、食べられるとは聞いていないし。(^_^;)


まあ、種を採って来年にはまた蒔いてみよう!!


とても可愛い花なので。





今日の採れたて野菜。

バターナッツとコリンキー。





くり大将。





イタリアンナスは今頃やっと初物。

あのみどり2号とカレーなインド。

ゴーヤ、レッドホルン、イエローホルン、

浜ニュークリーム、浜クロピー等々。





つやみどり、シャキットはハート型や星型に。

シカクマメ、白オクラ、甘とう美人、ミニトマトは全部あだりばえ。







花オクラ・十五夜・蔓なしささげ・アピオス

2013年08月03日 | 花・観葉植物
■畑で目についた花 2013年8月3日


花オクラと食用菊の十五夜と蔓なしささげ。


花オクラは、これくらいまでの蕾を摘んで、

食べるまで冷蔵庫に入れて保存するといい。


食用菊を、不耕起畑①に挿していたら、いち早く咲いたので、

サッと湯がいて食べてみよう。


蔓なしささげの初咲き。


花オクラ 2013年8月3日 十五夜(食用菊) 2013年8月3日 蔓なしささげ 2013年8月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今年、アピオスは植えそびれていたが、

去年栽培していた場所の掘り残しから生えてきたので、

花を愛でる事が出来た。(*^_^*)


虫除け網ハウスの網をつたって伸びている。


アピオスと女郎花 2013年8月3日 アピオス 2013年8月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



今日は  他にもいろいろアップしています。





2013年07月18日 | 花・観葉植物
■花 2013年7月18日


満満開の白花ほうせんか。


白花ほうせんか 2013年7月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


一輪ずつ丁寧に摘み取るのが大変だったので、

今日は1/3くらい摘みとり、焼酎につけた。

浸けた直後は無色透明で、直ぐにオレンジ色に変わる。

1週間ほど前にも浸けたので、今年はこれで終了。

あとは来年の為に種をつけよう。


沢山採種できそう。


白花ほうせんか 2013年7月18日 白花ほうせんか 2013年7月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


レモンマートルの、とても綺麗な白い花が咲き始めて、

甘いのか?蟻が這い放題、蜂もよく飛んでくる。


レモンマートル 2013年7月18日 レモンマートル 2013年7月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


グランドカバープランツのヒメイワダレソウ。


ブログのお友達に教わって植えたものが、

だいぶん広がっている。


が、まだまだ草の方が勝っている。

追々、草に変わってこれが広がってくれると嬉しいのだが…。


ヒメイワダレソウ 2013年7月18日


コンパニオンプランツで、あちこちで育っているマリーゴールド。


マリーゴールド 2013年7月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


花が終わる頃に、チョイ臭い女郎花。(^^ゞ

離れて見るのはいいが、微妙なところ。


おみなえし 2013年7月18日


ノウゼンカズラは、義父が10年ほど前に

太い幹を根元で切ってしまったが、根っこが残っていて、

とんでもない離れたところから、細い枝が出てきて、

切っても切ってもこうして咲く。

あちこちで…。


ノウゼンカズラ 2013年7月18日


ヒメオウギスイセン。


ヒメオウギズイセン  2013年7月18日





グランドカバープランツに最適

2013年06月19日 | 花・観葉植物
■ヒメイワダレソウ 2013年6月19日


グラウンドカバープランツに最適な花と、

トンコさんから教わって、去年ネットで取り寄せて植えていたら、

あちこちで広がり、可愛い花が咲いている。


元々草が多い場所に植えたので、暫くは草取りが必要だが、

ヒメイワダレソウの方が確り根付いたらもう安心…かな?


ヒメイワダレソウ 2013年6月19日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


その後、暫くブログアップされていないトンコさん、

どうなさっているかしら?



綿の双葉って見た事ある?

2013年05月24日 | 花・観葉植物
■綿の双葉 2013年5月24日


叔母から3月に綿を貰った。

昨年採れた綿そのもので、白い綿の中に種がかなり頑丈にくっついている。


綿の種 2013年3月16日

           ( 写真をゆっくり2回クリックすると拡大画像になります )


種だけ分離しようとしてもなかなか手ごわいので、

綿つきのまま、柿の木の下の不耕起畑①とプランターに埋めてみたのが、

5月12日の事だった。


綿 2013年5月12日播種

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


気付くと、こんな双葉が出ていた。(*^_^*)

綿を育ててどうするでもないが、その綿でスプラウトを育ててみるのもいいかも?


綿の双葉 2013年5月24日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )








食用菊

2012年10月23日 | 花・観葉植物
■食用菊 2012年10月22日


食用菊の十五夜がほぼ終わり、もってのほかと金唐松が咲き始めた。

花はとても綺麗で、美味しくいただけるのだが…。(-_-;)


もってのほか 2012年10月22日 金唐松 2012年10月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ この通り、下葉が病気で、枯れたようになっている。


我が家にある、他の菊の花も同様で、仏壇にお供えをする時には、

半分から下の葉は落としてしまわなければならない。


食用菊の根元 2012年10月22日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )




いい感じ?

2012年04月06日 | 花・観葉植物
■いただいた植物 2012年4月6日


挿し木の上手なお友達よりプレゼントしていただいたポット苗を、

鉢上げして、軒下の日当たりのよい場所で育てている植物いろいろ。


中でも、↓ これは2冬やっと越したもので、先頃大きく育ったものを

3鉢に株分けした。

今年は、あの独特の子供が沢山くっつく事だろう。

葉っぱのふちに沿って、尖った所にマイクロ葉っぱが出てくるのだ。

それが土に落ちて、また増えるという算段なのだが…。


子宝草 子宝草 2012年4月6日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


マルメロの先には新芽が何枚も出てきて…。

あ~、何年先にあの大きなマルメロの実が着くのだろうか?

楽しみに待っているからね!


あれれ?

マルメロの根元に何か可愛らしい形の葉っぱが…。

何か種が落ちていたのかな?

我が家では見た事のない葉っぱだわ。  何?何?なぁ~に?


マルメロ 2012年4月6日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ベルガモットは、元の茎は枯れてしまったようで、

新しく出た新芽ばかりになっている。


ベルガモット 2012年4月6日


ブットレアは、赤色は根付かなかったようで、黄色の2本だけ生き残った。

勢いよく、挿し芽をした葉っぱも新芽と同じように青々としている。

そうそう、挿し芽はこんなふうに葉っぱの先を半分カットして挿すといいのね?


ブットレア(黄色) 2012年4月6日 ブットレア(黄色) 2012年4月6日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


茎だけになり、枯れたものと諦めていた山椒だったが、

ここにきて葉っぱが出ているではないの?


チョッと触ってみると、山椒の香りがしっかりする。(*^_^*)

何年か先に実が生るのが楽しみ!!


山椒 2012年4月6日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


うちに嫁に来て、たくましく育っているデショデショ?




今一番過保護にしているもの

2012年02月01日 | 花・観葉植物
■家に取り込んでいる鉢植え 2012年2月


毎朝、日当たりのよい縁側に出し、夜には冷える縁側から畳の部屋に避難させている、

レモンマートル・キンリョウヘン・子宝草・胡蝶蘭。(ゴリに任せている(・・;))


どれも、今のところ枯れずに生きている。

今、PM 23:40分 縁側の気温は2度、中の気温は5℃だった。

私のいる部屋は、丁度20℃。快適!

家に取り込んでいる鉢植え 2012年2月

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )

久し振りに見ると、キンリョウヘンの新芽も大きくなり、

子宝草も、随分大きくなっているじゃないの!!

子宝草 2012年2月 キンリョウヘン 2012年2月

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


胡蝶蘭も、新芽(新葉)が出ている様子。(*^_^*)

入手した次の年に、一度も咲かせた事がないので、これが上手くいけば初めての事だわ!





あれ?変だなあ?

2011年11月08日 | 花・観葉植物
■子宝草 2011年11月8日


まだ植え替えも出来ていないけど、前よりだいぶん育ったので、アップしようかな。(^_^;)


ぽかぽかの…というか、昼間は暑いくらいの縁側に入れたら、いっぺんに育った気がする。

でも、やっぱり子供が着いていない子宝草。

前につきかけた子供も見当たらないのは どうして?


子宝草 2011年11月8日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )