■採れたて野菜と白花ほうせんか 2012年9月26日
この甘い初秋キャベツで、今夜は餃子!
シカクマメは、朝にサッと湯がいてマヨネーズ。
畑の周りのあちこちに自生している韮は、時期をずらして刈っているので、
まだ蕾も花もついていない、やわらかい葉っぱも残っている。
これも餃子の材料にね!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今朝は、まだ薄暗い時間にゴリが栗山に行った。
ウリボウか?狸か?ゴリに気付き、逃げていく姿が見えたらしい。
電気柵の下の空いた所から自由に出入りしているようだ。(-_-;)
落ちて、イガから外れた栗は、殆ど食べられていて、ありゃぁせん。
↓ このようにイガにしっかり包まったままの栗は無事だったようで、
持ち帰ったけど 小せーし 開きゃぁせん。(-_-;) ←思わず岡山弁。
パカッと開くのを待つ?
軒下の鉢植えのスクリュー仕立ての 『 ちいさなももこ 』 が、まだまだイケそう!
真夏よりも もっと甘みが強く感じられる。
菊芋の花が2m以上に伸び、先の方に黄色の花が沢山咲いたので、
ちょいと竹かごに投げ入れて…。(*^_^*)
5月に咲いた我が家の白花鳳仙花は種が落ちていたようね。
気付いたらまた発芽しているので、もう一度花が楽しめそう!!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
この甘い初秋キャベツで、今夜は餃子!
シカクマメは、朝にサッと湯がいてマヨネーズ。
畑の周りのあちこちに自生している韮は、時期をずらして刈っているので、
まだ蕾も花もついていない、やわらかい葉っぱも残っている。
これも餃子の材料にね!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今朝は、まだ薄暗い時間にゴリが栗山に行った。
ウリボウか?狸か?ゴリに気付き、逃げていく姿が見えたらしい。
電気柵の下の空いた所から自由に出入りしているようだ。(-_-;)
落ちて、イガから外れた栗は、殆ど食べられていて、ありゃぁせん。
↓ このようにイガにしっかり包まったままの栗は無事だったようで、
持ち帰ったけど 小せーし 開きゃぁせん。(-_-;) ←思わず岡山弁。
パカッと開くのを待つ?
軒下の鉢植えのスクリュー仕立ての 『 ちいさなももこ 』 が、まだまだイケそう!
真夏よりも もっと甘みが強く感じられる。
菊芋の花が2m以上に伸び、先の方に黄色の花が沢山咲いたので、
ちょいと竹かごに投げ入れて…。(*^_^*)
5月に咲いた我が家の白花鳳仙花は種が落ちていたようね。
気付いたらまた発芽しているので、もう一度花が楽しめそう!!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
このキャベツの畝には、バッタが少し侵入しているようですが、
夜盗虫はいない様で、採れるものどれもこれも綺麗ですよ。
隣りの畝に夜盗虫やコナガがいるのか、赤キャベツなのに、少し怪しいのです。
白菜の畑も怪しい!
まあ、農薬を使用しないので、覚悟の上のことですけどね。(^^ゞ
そうでしょう?
なので、全く使用しない事にしていますが、
アブラムシは大の苦手です。どうしたら防げるのでしょう?
と言いつつ、最近では生ゴミ行きは減りましたよ。(^^ゞ
何とか身体にやさしいものを作って食べたいと思い、頑張っています。
我が家の畑のキクイモはまだ花が咲いてないのですよ~どうなってるのでしょうね~ほったらかし栽培だからかな?
農薬とかも全くしない上に、ほとんど自然まかせ状態・・・トマトも脇芽摘みなどもしないで、植えっぱなし~って自慢んにはなりませんね~でも自然の力で育ったものを口に入れた時は満足で最高です~
今年のイチジクは甘くて美味しかったよ~
やっとピーマンが採れはじめたし、トマトもここに来て元気に育ってる実をいっぱい見つけて楽しみ~
でもらいおん○さんには負けてます~
切り花にしても、結構長持ちするのですよ。
うちもほったらかし、化学肥料も動物の糞も使用せず、自然任せの無農薬、虫が増え放題、
病気になったら諦めて。(^^ゞ
だいたい同じでしょう?
無花果は今年も数個食べただけで、もう寒くなったら熟れずにかたいまま朽ちるでしょうね。
日当たりが悪いので駄目なのでしょうか。
畑のトマトは全部撤去したので、小さなトマトが残っているだけですけど、秋ですね、夏ほど身体が欲さなくなっています。
あはは、勝負はしてないですよ~。(^_^;)