【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

株張わかな

2020年01月17日 | その他の葉菜類
■2020年1月17日


次の小松菜は、↓ ここの株張わかな。


1穴に3~4株植わっているので、

大きいものからハサミで根っこを切り落として採る。





↑ この次に育っている株張わかなは ↓ この畝。

ロングピースと兵庫絹莢(豌豆)の畝の間に植えている。





↑ この次に育っている株張わかなは ↓ この畝、ツタンカーメンの横。


一株ずつ植わっているので効率が悪いので、

大きくして採ろう!





カリフローレは、ずらし蒔きしていたので、

長期間食べ続けられる。(*^-^*)





気温が高いからか?どれもめちゃくちゃ大きく育つ。





同じ畝の春波キャベツ。

8月16日に蒔いたもの。





今日の採れたて野菜は、人参、カリフローレ、

株張わかな、初物の早生子持芽キャベツ。





今日の作業も、山での伐採と薪割りを手分けして。




しつこく薪割り作業報告(;^ω^)

2020年01月13日 | 畑作業全般
■2020年1月12日


10日から3日間、軽トラに軽く6杯分の薪割りの量。





ちょうど終わった頃に雨が降り出し、

私一人では薪割り機が動かせず、段ボールと傘で対応。(^^;)





■2020年1月13日


薪割りを始めて4日目の終了時。

平面的な写真ではあまり変わり映えがしないが、

体積は増えている。(*^-^*)


本日も軽トラに軽く2杯分。


ゴリの山からの帰宅に気づかなかったら、

2杯目をゴリが一人で割ってくれた。


「大したもんじゃ!一人であれだけの山をよう割ったなあ!!」

と、腰を押さえながら感心された。(;^ω^)





やっぱり増えたのがよく判らないね!







椎茸食べたい!椎茸食べたい!

2020年01月11日 | 畑作業全般
■2020年1月11日


冬はじっくりゆっくり育つ椎茸。

大きく育つまで採らないぞ!とゴリが言うので、

数日待ったらこれくらい。







今日はすき焼きに沢山加えて美味しく食した!!


どんこを採ろうとしたら、ゴリに止められた。(^^;)

「もう少し大きくして食べる!」だとさ。


ひだとかさが くっついている方が美味しいのにね!!





京黒山のハウスに入ったら30度近くになっていた。

今日はとても暖かい日だったので、ハウスのビニールの裾を上げた方がよかったかな?


ハウスの早生子持芽キャベツ。





もう少しだね!





採った後に芽が出ているキャベツ。

挿し芽で育つが、よく見るとアブラムシだらけだ。





株張わかな。

2株持ち帰ったが、外のバケツに置いたまま忘れているわ。(^^;)





イタリアンパセリ。





新菊もすき焼きに。





午前中は畑仕事もろもろ。


午後からゴリは山で玉切りをしながらクローラーで

軽トラまで運び積み込み、トラックで家まで運搬すること2回。


私は、お昼前から、軽トラ2杯分の薪割り。





昨日と比べると薪の数はほぼ2倍近くに。(*^-^*)

何回か雨に当ててから薪棚に積むことになる。








薪割りの始まり

2020年01月10日 | 畑作業全般
■2020年1月10日


ゴリは、1週間ほどかけて山中の雑木の伐採をし、

それを玉切りし、下刈りした道まで放り投げていた。


その原木をクローラーで下まで運び出す作業。

今日は、トラックで3杯分運んだ。





クローラーは、市の森林組合からの借物。

写真では判らないが、かなりの坂道。





アルミのバターを坂道からトラックに渡したら、

クローラーをそのままトラックに載せられるので、

原木を載せかえるのが楽チン。(*^-^*)





トラックで持ち帰り、今度は私が薪割り作業をする。


薪割り機も森林組合で借りたもの。


欲しいが高すぎて買えないし、保管やメンテナンスにも手がかかるので、

借りられるのが、本当に有難い。





トラック2杯分で、ざっとこれくらい。





ゴリはトラック3杯目を運び、作業終了!


トラックの3杯目の原木を、明日の朝一で私が薪割りをする間に、

ゴリはまたトラックで運ぶ作業を行なう。

こんな作業を、時々休養しながら1週間ほど続けたら、

1シーズン分の薪が調達できるという算段。


1日目は腰に堪えるが、その内慣れるだろう。



椎茸用の原木は、まだ玉切りせず、山に長いまま横たわらせておき、

植菌の時に玉切りをする予定。




今頃ツタンカーメンを定植

2020年01月08日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■2020年1月8日


豌豆のツタンカーメンの苗を定植。


1ポットに3粒ずつ蒔いたが、発芽率が悪く

ほぼ1本ずつの発芽。





ツタンカーメンの同じ畝に、株張わかなも定植し、

不織布でトンネルを被せておいた。


写真はまた後日に。





ほぼ毎日食べ続けているカリフローレ。(^^;)

今日は、友人が金柑を届けてくれたので、

物々交換でお裾分け。







レモンシロップ

2020年01月07日 | 畑作業全般
■2020年1月7日


今年も七草粥ではなくて二草粥。(;'∀')

すずなすずしろ。


大根と蕪の間引き菜。





株張わかなと小葱と少しだけ採れたなめこ。





パパレタスとトロピレッドとイタリアンパセリ。





鉢植えレモンに1個だけ実が着いたのを、採ってみよう!





小さいのが我が家のなけなしの1個で、

2個は友人の庭で育った大きなレモン。





レモンスライス + 生姜スライス + ローズマリー + 蜂蜜で

レモンシロップづくり。(*^-^*)





週末に借りる予定の薪割り機がもう届いた。(^^;)

クローラーが届く前に届いても、何もできないのだが…。






大根何とか

2020年01月05日 | 畑作業全般
■2020年1月5日


おでんに入れる大根がないので

近くにある「小道の駅」で調達しようと行ってみると

細い葉大根しかなかったので買わずに戻った。


見向きもしていなかったが、害虫で育たなかった我が家の第一弾の大根が、

もしや少しは育っているかも?と、畑に行ってみた。







青首のところは 少々かたそうに見えたが、白い部分は何とかなる?


おでんにしてみたら、やわらかく美味しく煮えたので

残り数本も何とか食べられそう。





第二弾大根も、間引かないと育ちそうにない。







少し間引いて、お浸しでいただいた。(*^-^*)





残り少ない人参も少し採って持ち帰る。








今日もゴリは山仕事。

3時間ほどかけて、原木の玉切りを行なった。





チェーンソーを2台使用。










山柿見っけ

2020年01月04日 | 畑作業全般
■2020年1月4日


今朝は防虫網の中の野菜まで霜が降りていた。







雨よけハウス➁の中のブロッコリーの頂花蕾が見えてきた。





まだ採れるほどの大きさまでではないが

これは普通のブロッコリー(3株あり)。

買った苗なのでネーミングは不明。





茎ブロッコリーも買った苗だが、

スティックセニョールと苗に表示していたので明らか。





スティックセニョールは頂花蕾を採ったので、

これからは側花蕾が時々採れるだろう。





隣の畝の晩輝白菜も、まだまだ巻きが甘いが、

2~3日後に初めて採ってみるかな?


害虫予防に灰をふりかけているので

表面が汚れている。(^^;)



ミニ白菜が全滅したのが痛手で、何度か買って食べている。







午後から、ゴリの作業している山にまた行ってみたら、

綺麗に下刈り出来て、ここを歩いて登り、伐採を続けていた。







快晴だったので、作業で汗を掻いた様子。





山に小さな柿が転がっていたので上を見ると、

大きな山柿の木があり、沢山生っていた。


うちの山にも山柿の木があったのね?

ゴリも知らなかったらしい。





柿木は 少し離れた山の中腹にあったので、

撮れなかった。


もうすっかりやわやわの「ずくし」になっていたのでゴリが食べてみると、

めちゃくちゃ甘いだって。


※「ずくし」とは 岡山の方言で 柿が熟して軟らかくなったものの事で

 特に渋柿が木に生ったまま熟したものをさす






初仕事

2020年01月03日 | 畑作業全般
■2020年1月3日


いよいよ初仕事。(^^;)

年末から原木の伐採を始めようと思っていたが、

新年の作業になった。

毎年の事。(-_-;)


伐採を始める前に、このような雑草の下刈りもしなくては

始められない。





原木は、椎茸のホダ木と薪ストーブで燃やす薪に使用する予定。

今年は ↓ この正面辺りを伐採する。





ゴリが 午後から下刈りと 原木を6~7本伐った。

今週中に必要な量を切り倒したら、来週からは玉伐りをして

持ち帰った原木を、私が薪割り機で割る作業が始まるので、

今日は作業状況を見学に家から山まで歩いてみた。


ザっと往復4,000歩。





途中にある我が家の田んぼ(4反)。






あけましておめでとうございます!

2020年01月01日 | お知らせ・記録
あけましておめでとうございます。(*^-^*)

今年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m


今年届いた年賀はがきの中に、こんな素敵な写真付きの賀状がありました。(*^-^*)

去年までブログを続けていらしたspringさんからです。





ブログを休まれていますが、野菜の栽培は続けておられます。



写真効果の為(彩り)用に、springさんのお知り合いの野菜も

2点ほど加わっているそうですが、

殆どがspringさんのところで採れた冬採れ野菜だそうです。


感動的な写真を独り占めしたくなくて

springさんの了解を得てアップしました。