本日(9/6)17:00頃
プリカ詐欺の現場にたまたま居合わせました。
立ち寄ったローソン 南房総岩井海岸店でのこと
「App Store & iTunesギフトカード」を手にした挙動不審なご老人が。
余計なお世話かも?と思いつつ、店員さんを含めお話を聞いたところPCの修理に必用と電話で言われたとのこと。
画面の電話番号にかけたら日本語たどたどしい人が通話に出て、作業費としてギフトカードを1万円請求されたそうです。
お聞きしたら既にその「App Store & iTunesギフトカード」1万円分の記載番号は相手に伝えてあるとのこと。
更に3万円が必要と言われて買いに来ていたところでした。
「それ典型的なサポート詐欺です!」
説得しましたが、なかなか理解していただけず。
なお、居合わせたタイミング的に逆に不信感を与えてもいけませんし、
この時点では弊社に対応依頼があったわけではなかったので、
私の名前と会社名は名乗っていません。
とりあえず下記をお勧めしましたが、どうなったやら。
1.証拠を残す
・画面の写真を撮る!
・1万円のレシートとギフトカードを保管
・だいたいの時系列でよいのでメモを残す
スマホなどなら、通話履歴のスクリーンショットもしておくと良いでしょうね。
できればですが。
2.警察に被害届を
1万円は多分帰ってこないでしょうけれど、
怖いのは、相手に個人情報を教えてしまったことです。
こっちから電話をかけて、聞かれるままに名乗ったらしいので。
・電話番号(着信履歴から確実に)
・名前
・住所
・他にも伝えた可能性のある情報:性別・年齢・生年月日とか
ヘタをすると、更に請求の電話や、最悪訪問!があるかもしれません。
せめて警察の記録に残るようにしておくべきでしょう
個人情報関連ですが
「本人確認の為に、クレジットカード番号を」
なんて例もあるそうですね。
前述個人情報と組み合わせれば、偽造カードを作られる可能性があります。
まあ、今回は多分クレジットカード番号は大丈夫でしょうけれど。
3.パソコンに堪能な人もしくは市役所に相談を
今回は「サポート詐欺」でしょうから、親切を装ったリモートコントロールを受け入れているかもしれません。
そうであったならウィルス類を仕込まれた可能性もあります。
【参考】マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください
https://news.microsoft.com/ja-jp/2021/01/29/210129-information/
パソコンに堪能な知人がいればよし。
そうでないなら市役所にご相談を。
市役所の方が対応できればよし。
そうでないなら、市役所に出入りできる信頼できる業者(例:入札参加資格をもった業者)を紹介してもらうのがいいでしょう。
-------
私たちコンピュータ業者は、作業費をプリペイドカードやギフトカードで請求することは普通しません。
「プリペイドカードを買ってきて」は詐欺です。
【参考】国民生活センター
「プリカ詐欺に注意!」
買った覚えのないセキュリティソフトが「ウイルスに感染しています」は詐欺です!
恐怖をあおる画面を出してきますが詐欺です!
有名どころのセキュリティソフトを導入してあれば、ソレがメッセージを出していないなら偽物の可能性が高いと判断できます。
感染予防だけでなく、真偽判断の要素とするためにも、有名どころのセキュリティソフトを入れておくべきなのです。
「アダルトサイトへの登録ありがとうございます」が何度も表示は詐欺です!
後ろめたい画面がでても、ほとんどは詐欺です!
参考弊社過去記事
振込詐欺請求画面を対処:有名フォルダにショートカットで偽装が
とにかく、画面に 「〇〇です 電話してください」が出たら詐欺を疑って!
・そこに電話しない!
・信頼できる人に相談する!
これを守ってください。
プリカ詐欺の現場にたまたま居合わせました。
立ち寄ったローソン 南房総岩井海岸店でのこと
「App Store & iTunesギフトカード」を手にした挙動不審なご老人が。
余計なお世話かも?と思いつつ、店員さんを含めお話を聞いたところPCの修理に必用と電話で言われたとのこと。
画面の電話番号にかけたら日本語たどたどしい人が通話に出て、作業費としてギフトカードを1万円請求されたそうです。
お聞きしたら既にその「App Store & iTunesギフトカード」1万円分の記載番号は相手に伝えてあるとのこと。
更に3万円が必要と言われて買いに来ていたところでした。
「それ典型的なサポート詐欺です!」
説得しましたが、なかなか理解していただけず。
なお、居合わせたタイミング的に逆に不信感を与えてもいけませんし、
この時点では弊社に対応依頼があったわけではなかったので、
私の名前と会社名は名乗っていません。
とりあえず下記をお勧めしましたが、どうなったやら。
1.証拠を残す
・画面の写真を撮る!
・1万円のレシートとギフトカードを保管
・だいたいの時系列でよいのでメモを残す
スマホなどなら、通話履歴のスクリーンショットもしておくと良いでしょうね。
できればですが。
2.警察に被害届を
1万円は多分帰ってこないでしょうけれど、
怖いのは、相手に個人情報を教えてしまったことです。
こっちから電話をかけて、聞かれるままに名乗ったらしいので。
・電話番号(着信履歴から確実に)
・名前
・住所
・他にも伝えた可能性のある情報:性別・年齢・生年月日とか
ヘタをすると、更に請求の電話や、最悪訪問!があるかもしれません。
せめて警察の記録に残るようにしておくべきでしょう
個人情報関連ですが
「本人確認の為に、クレジットカード番号を」
なんて例もあるそうですね。
前述個人情報と組み合わせれば、偽造カードを作られる可能性があります。
まあ、今回は多分クレジットカード番号は大丈夫でしょうけれど。
3.パソコンに堪能な人もしくは市役所に相談を
今回は「サポート詐欺」でしょうから、親切を装ったリモートコントロールを受け入れているかもしれません。
そうであったならウィルス類を仕込まれた可能性もあります。
【参考】マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください
https://news.microsoft.com/ja-jp/2021/01/29/210129-information/
パソコンに堪能な知人がいればよし。
そうでないなら市役所にご相談を。
市役所の方が対応できればよし。
そうでないなら、市役所に出入りできる信頼できる業者(例:入札参加資格をもった業者)を紹介してもらうのがいいでしょう。
-------
私たちコンピュータ業者は、作業費をプリペイドカードやギフトカードで請求することは普通しません。
「プリペイドカードを買ってきて」は詐欺です。
【参考】国民生活センター
「プリカ詐欺に注意!」
買った覚えのないセキュリティソフトが「ウイルスに感染しています」は詐欺です!
恐怖をあおる画面を出してきますが詐欺です!
有名どころのセキュリティソフトを導入してあれば、ソレがメッセージを出していないなら偽物の可能性が高いと判断できます。
感染予防だけでなく、真偽判断の要素とするためにも、有名どころのセキュリティソフトを入れておくべきなのです。
「アダルトサイトへの登録ありがとうございます」が何度も表示は詐欺です!
後ろめたい画面がでても、ほとんどは詐欺です!
参考弊社過去記事
振込詐欺請求画面を対処:有名フォルダにショートカットで偽装が
とにかく、画面に 「〇〇です 電話してください」が出たら詐欺を疑って!
・そこに電話しない!
・信頼できる人に相談する!
これを守ってください。