つれづれ日記

徒然なるままに日々思うことを書いていきたいと思います

どこに投資しますか?

2023年10月07日 06時00分00秒 | 投資

個人的には株は①優待目的②配当目的で買っています。たまに応援株。

ただ、いくら配当が良くても買わない株もあります。

その一つがJT(日本たばこ産業)。今はタバコ以外のことをたくさんやっているといっても、タバコで健康を害した患者をたくさん診ていると流石に投資は出来ません(;^_^A

ワンルームマンション投資の不動産。詐欺まがいのことをやっているところもあるので、全部が全部詐欺ではなくてもワンルームマンション投資をしている中小不動産は避けています。誰かを泣かせてせしめたお金をもらってもありがたくはありません(# ゚Д゚)

日本の国産ジェットをあきらめた三菱重工も買わないです。素直に外国人指導者の教えを受けていれば、こんな大失態にはならなかったのに。何兆税金使ったんですか(# ゚Д゚)

機械的に投資した方が有利だとわかっているのですが…投資は応援の意味もあるので、やっぱり選びたいですね。


株価上昇

2023年10月06日 06時00分00秒 | 投資

今日はほんのり株価上昇。日経平均株価の終値は31,075.36円で+548.48円でした。

詳しい人々によると、最近ちょっと売られすぎたので自律反発しているだけのようです(;^_^A

でもやはり、真緑のヒートマップより、真赤のヒートマップの方がいいですね。(注:これはSBIのヒートマップですが、マップによっては株価上昇を緑にしているところもあります。)

自分はこの暴落でNTN(6472)を購入。

あとはs株で絶賛暴落中のIHI(7013)を10株です。IHIは米RTXの航空機エンジン問題で1200億円ほど損失がありそうと報道されたため、暴落しています。みんなが下がる前から下がっていたので、本当に暴落です。

日本の航空産業やエネルギー産業は、石川島播磨(現IHI)に頑張ってもらわないといけないのです!なんやかんや政界と結びつきの強い旧財閥の三菱重工が国産飛行機をぶっ潰したので(# ゚Д゚)、川崎重工、IHI、ホンダに期待しています。あとは、かつて三菱なんか足元にも及ばない飛行機を作っていた中島飛行機(→富士重工→SUBARU)も頑張ってくれないかな~。SUBARUは飛行機産業に40億投資していますが、自動車に比べると微々たるものです。


株価暴落中

2023年10月05日 06時00分00秒 | 投資

ここ数日株価暴落中ですね。

2023年10月4日15時の株価ヒートマップですが、ほぼ緑(;_;)。

9月は上昇相場でしたから、調整が入っているのかな?

現物派の人は、いずれ上がるのを信じて持っておくのが良いですし、中には余力があって買い増しする人もいるでしょう。

ただ問題は、これだけ下がったら、信用取引の追証で退場する人も出るかもしれません。ここが信用取引の難しいところですね。

信用取引の「売り」をうまく使えば、現在の下がり相場でも儲けることができるので、信用取引そのものが悪いわけではありません。また、信用取引のおかげで、現物取引の方々がスムーズに株の売買を成立させることができている面もあります。信用取引は早めの損切、早めの利確が大切ですね。自分はしませんが(;^_^A


日銀会合

2023年09月23日 06時00分00秒 | 投資

日銀、追加緩和修正見送り 金融政策現状維持を決定

ということで、株高、円安に動いています。

原油高、円安で、日本のインフレはさらに進みそうです。

海外だと、インフレが起これば市民がデモやストライキを行い、賃金上昇圧力が働き、さらにインフレが進みます。そうすると政府への不安が高まり、金融政策をタカ派にせざるを得ません。

一方日本では、市民生活は苦しくなっていますが、まだあまり問題になっていないようです。一つには、税金をばらまいているのもあると思います(ガソリン補助金制度)。

また、日本では自己責任論が強く、貧困で困っているのは困っている人が悪いと突き放してしまうので、自分たちが本当に困るまでは動きださない点です。

そろそろ、貧困の手が多くの人に忍び寄ってきそうです…。株高はありがたいけど、これからの日本大丈夫かな?とも思います。


個人資産

2023年09月22日 06時00分00秒 | 投資

個人金融資産2115兆円 過去最高に 株式や投資信託の残高増で

NHKの報道です。政府が株や投資信託への投資を勧めているので、それらが増えて過去最高となっているのはよくわかります。新しいNISAが始まるとさらに株や投資信託への追い風になるでしょう。

ただ、預金もなぜか増えています(;^_^A

現金から株式・投資信託へ移動しただけではなく、預金(=現金)も増えているとは…。なぜ???

インフレで生活苦しくなっていると現金が減りますし、資産としてはインフレ防衛策として株や不動産が増えるといいますが、それでもまだまだ日本は現金預金が多いんですね。