2013年4月
ANA利用で大阪伊丹発、成田、シカゴ乗り継ぎでダラスまでの旅ですが、今回は、オッサン一人旅で、乗り継ぎや入国審査が心配でしたが、第一関門の入国審査が澄み、税関申告も無事終わり、荷物をピックアップしてUAに預け直しも済ませて、モノレールでタ-ミナル1に移動、国内線に乗り継ぎのためのセキュリティ検査を受けて出発ロビーに・・・・・。
時々ゲート、時間の変更があるので、まず出発ゲートと時間を確認して休憩のため、UAのラウンジへ。ここで、心配している家族に電話とメール・・・
ダラスフォートワース空港に到着し荷物をピックアップ、が、しかし荷物が一つ待てど暮らせど出てくる気配はなし、迎えにきてくれたジム(娘の旦那のお父さん)に聞いてもらうと、もう一つの荷物はヒューストンに行ってしまっているので、後日配達すると言ってるそうで、仕方なく娘の家へ・・・。(荷物は無事に翌日の午後に到着しました。)
初孫の顔を見て、ほっ。(孫は可愛い・・・・・・)
娘の家から車で約1時間弱でレンジャーズのホーム球場へ駐車料金は20ドルでした。電車がないので当然、車でくるので、広大な駐車場も満杯状態。
一般の客は、球場内にあるホールや上階にあるテラスで、テーブルに腰をかけ試合が始まるのまでの時間を過ごしていて、当然、食べるものは、ホットドック、ピザそしてタコスにビール、当然ながらトイレは男女とも長蛇の列・・・・・。リッチな客用に、球場内には食事をしながら観戦できるフロアーや、さらには、レクサスオーナー専用のフロアーもあり、とにかく、サ-ビス、接客は、良くも悪くもさすがアメリカですね・・・・。
テラスから見た、ダラスカーボーイズのスタジアム、すぐ隣にあります。
球場内の風景です。雰囲気はやっぱり、当然アメリカ、ブ-イング、声援、盛り上がり方は、やっぱりアメリカですね。隣に座った、オッサン(こっちもオッサンですが)は、お構いなしに英語で喋ってくる(英語はわからん)し、テキサスの州旗はくれるし、とにかくフレンドリーほんとうに楽しい野球観戦になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます