goo blog サービス終了のお知らせ 

From me

わがまま きまま そのまんま

来てくださってありがとうございます 愛夢(あむ)

初えびす。。。

2011年01月17日 | わがまま・きまま・そのまんま
 毎年恒例の町内「とんど焼き」が、今年は中止と言うことで、お正月飾りを燃やしに、何年かぶりで、初えびすに行きました。
 神社で「とんど焼き」も一緒に行われるので、小雪がちらつく中行って来ました。

 昔、15日が成人式だった頃は、成人式に出席して、ここの初えびす(これがわが街のその年の最初の祭りです)に行くのが、恒例となっていましたが、成人の日が毎年変わるようになり、祭りもだいぶ寂れていました。。。


 雪空で、奉納ちょうちんも凍えそう。。。

 余りにも寒かったので、お参りする前に「とんど」で温まり、「風邪を引きませんように」とお願いして、お参りに行きました。
 お参りをして、今年初めてのおみくじを引きに。。。

 ちなみに大吉でした~~

 「ただし、酒と色恋に溺れては、凶」あははははhhhh



 中央市場のお魚屋さんから、毎年「まぐろ」が奉納されるので、そちらにもお賽銭を貼り付けて、「金運、金運!」のお願い。。。
 でも今時、5円じゃご利益ないかも。。。(私の貼り付けた5円)

 
皆さんにも、商売繁盛、家内安全、交通安全、笑福来門、etc。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えびす… (Hoo~♪)
2011-01-17 17:58:03
うちの近所には…ない!

考えてみれば、商売柄繁盛を祭っている神社あったかな?

こちらは、あの有名な豆まきのお寺が…
豆まきが終わる2月半ばまで、周辺道路が混雑凄いです。

一年が早い!早すぎる!
やだやだ…

返信する
HOO~♪ちゃん。。。 (愛夢)
2011-01-18 00:03:33
HOO~♪ちゃん、さっぶい!!
雪に慣れてないのに、二日続きの積雪で、もうてんてこ舞い

ここはね、大阪などの「えびす神社」とは違って、商売繁盛だけの神社じゃないのね。
厄除けもするし、茅の輪くぐりも、七五三も、色々なお祭りがある神社なの

豆まきは。。。あったかなぁ?
豆まきも(鬼追い)、神社やお寺であるけど。。。
有名な豆まきのお寺って、TVで放送したりする、芸能人やお相撲さんの来るお寺?

ホント、一年が早いね
この間、とんどの記事を書いたような気がするんだけど。。。
また一つ歳をとるわ
体力つけなきゃ
返信する

コメントを投稿