goo blog サービス終了のお知らせ 

From me

わがまま きまま そのまんま

来てくださってありがとうございます 愛夢(あむ)

花冷えの中のレトロ。。。

2006年04月28日 | わがまま・きまま・そのまんま
        レトロシリーズ(?)その2  温室植物園です。
 ドーム型の温室に、何メートルもの高さに育ったものや、岩のように大きくなったサボテンがいっぱい。。。
 

 続いて、南国の木々の温室へ。。。



 ここも、何十年と変わらない、レトロな植物園でした。
 季節ものは、“あじさい”でした。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
R姫。。。 (愛夢)
2006-04-29 20:33:37
野菜でも果物でも、出来上がる前、花とか実が生ってる姿とか知らないから、見たら感動するよね。。。

最初、パイナップルって、木にぶら下がってるんだと思ってたけど(笑)、テレビで地面の方で生ってるのを見たのね。。。

でも、葉みたいなのがあって、茎の上に実が生って、また葉があるって、知らなかった。。。

シークワーサーってどんな実が生るのか、また教えてね~(*^_^*)

返信する
分かる~、それ!! (R姫。)
2006-04-29 18:33:12
愛夢ちゃん、分かるよ~

Rなんか、覚えたつもりして、次から次へと忘れていく~

家に帰ったら、すっかり忘れて。。。アブナイね、これ。



あのね、去年、沖縄関係が売ってるお店に言った時に、シークワーサーの苗と、

実がなるパイナップルっていうのが売っていて、つい買ってしまったの。

「実がなる」っていうのに惹かれて。。。



そうだよね、こういう植物園には、珍しい果物の木があったりするよね。

北国で育ったRは、そういう南国の果物がなってる木を初めて見たとき、すっごく感動したよ。

柿だって、感動したもの
返信する
R姫。。。 (愛夢)
2006-04-29 15:57:08
絶対に覚えられない、絶対に忘れると思い、メモしようとしたら、メモ帳を忘れてきたダス。。。

ならば、携帯にと、携帯にメモしてきたのに、どの名前が、どの花だったのか。。。忘れてしまったダス



R姫んち、実のなる木があるんダスなぁ。。。

シークワーサーとパイナップル。。。南国のものまで。。。

植物園で、可愛いパイナップルが生っているのを見たダス

R姫んちのも、実がなるといいね(*^_^*)
返信する
健忘症。。。 (R姫。)
2006-04-29 14:10:14
というか~。。。覚えることができないものが、多分にあるRなんダス。

お花もそのひとつでぇ~。。。種類が覚えられない。。。

だけどぉ。。。キレイなものは、キレイ。。。

最近デジカメで撮ってるお花は、もっぱら人のお家尾のでやんす。

花が咲かないグリーンもまた、けっこう好きだな。



でも 一番好きなのは。。。食べられるもの

我が家で毎年楽しんでるのは、イチジクでやんす。

今年は。。。シークワーサーとパイナップルがどうなるか。。。

あと、山わさびってのもあるんだけど、こっちの気候に合わないらしいから、どうなるかな。ちょっぴり心配
返信する
fu-rinnosuikaちゃん。。。 (愛夢)
2006-04-29 01:21:32
遅くなってミアネ



行った時間が遅かったからか(3:30頃)、この植物園にいた入館者は、私だけ。。。貸切でした

ちょっと得をしたような、なんか淋しいような。。。



沖縄の植物園。。。いろんなお花があるんでしょうね(*^_^*)

広い植物園のお花の中を、素敵な人とゆっくりと歩けたらいいでしょうね
返信する
7ちゃん。。。 (愛夢)
2006-04-29 01:10:05
遅くなってミアネ<(_ _)>



優しい7ちゃん。。。ウルトラの星の植物園で、ウルトラ母7ちゃんがくしゃみをしたら、お花ぶっ飛んじゃうかも。。。?

たまには振り返って、レトロな所へ行くのも、いいもんだなぁって、思う今日この頃です
返信する
HOO~♪ちゃん。。。 (愛夢)
2006-04-29 00:56:33
>一口でペロリンって食べれるんだっけ



そうなの?

JJJちゃんって、そうなの?

こ・わ・い~~~~~~
返信する
JJJちゃん。。。 (愛夢)
2006-04-29 00:53:15
遅くなってミアネ<(_ _)>



JJJちゃん。。。

JJJちゃん、グランプリです

私、可愛的健忘症。。。

レトロ過ぎて、名前が書いてなかったり、消えてたり。。。難しい漢字で書いてあるのには、ふりがなが無いし。。。

覚えてるのは、パンの木、パイナップル、パパイヤ、マンゴー、レイシ。。。これって食べ物ばっかじゃん

だから、お花の名前は、独断と偏見で、JJJちゃんの名前を採用します
返信する
ROSE NEL BUIOちゃん。。。 (愛夢)
2006-04-29 00:42:18
遅くなってミアネ<(_ _)>



なんかピンクの花って好きなんですよね。。。

って、私って恋する乙女?

ピンクの花で、ソヌを埋めてあげたい。。。泥なんかじゃなく。。。

 ↑

やっぱ怖いかも。。。
返信する
HOO~♪ちゃん。。。 (愛夢)
2006-04-29 00:34:15
遅くなってミアネ<(_ _)>



植物園って言っても、20~30分もあれば充分見てしまえる、小さなもので、何十年も変わらない。。。

“姉妹都市から送られた、サボテン”とか、きっと枯らせる訳にはいかないんじゃないかなぁ?



鉢で並べてあるアジサイやランも、一鉢○○円の値札を立てたら、まるでホームセンターか園芸店。。。

もう少し、ディスプレイを考えたら?って言いたくなるくらい。。。

でも、入館料200円なら、文句も言えないかなぁ?





HOO~♪ちゃんち、いろいろお花があるんだね。。。これからの季節楽しみね
返信する
綺麗~~~(*^_^*) (fu-rinnosuika)
2006-04-28 18:13:00
植物園・・・

もう何年も行ってない・・・

そういえば・・・

雨だし、時間もなくて、中を走る列車に乗り、

雨よけのビニールの囲いから、少ししか見れなかった

沖縄の植物園・・・・・・

見た事ないお花や植物達が、一杯居ました。。。

また、こんどは是非にも、ゆっくり歩いて見て見たいな。。。

広~くて・・・

相当時間がかかりそうなの。。。



ちゃん・・・おもろいんですけどぉ・・・
返信する
植物園。。。 (7です!^^)
2006-04-28 13:57:21
昔、アレルギーがひどい時。。。

植物園に行った。。。



美しい花達に囲まれて。。。



”はくしょ~~ん大魔王~~”



美しい花達を 傷つけてしまったのではないか。。。と



今も 元気に咲いていてくれたら いいのだが。。。





*愛夢ちゃんのブログ

色んな事思い出させてくれて。。。ありがとう



*JJJちゃ~ん

おっかしい~~

昼まっから 大笑い

その発想。。。どこから湧いて出てくるのぉ~~
返信する
ちょいと~ (Hoo~♪)
2006-04-28 13:14:10
  

上の姉さん!何昼休みに遊んでるの



さっさとご飯を食べなさい



あら 一口でペロリンって食べれるんだっけ



ごめんあそばせ
返信する
きれい、きれい、きれい (JJJ)
2006-04-28 12:15:39
おはよ~。

お花たち、きれい。



ん、見習ってそろそろ、、、、って言っても

草むしりだけれど。。。。



最後は、本気で

鎌を持つ手がふるえてる~~~~~



上から、お花の名前、、、お願い

勝手にどうぞ?って言われても。。。。。

そう?じゃあ。。。。



1枚目

脳波探知型花器

2枚目

サボテンテン

3枚目

食物要求型オレンジ花

4枚目

可愛的健忘症花←ワーイでも、ここはどこ?

5枚目

ブーゲンビリアンコ

6枚目

桃色寄添要求花←誰かに寄りかかりたさそう。

7枚目

自慢忍者型花←自分からアピールは、しないが

内心はチヤホヤされたい。。。女に多いタイプ。



。。。。。。って何やってんだろう

返信する
ピンク (ROSE NEL BUIO)
2006-04-28 09:06:49
ピンク色の花は 幸せの花

やさしく やさしく 私を包んでくれる。

嗚呼 ピンクの花になり 彼のもとへ 届けてほしい

ピンクの花で 彼を 埋めてしまいたい 息ができないくらい



 ああこわ 怖いヨジャの話になったげな
返信する
おぉぉぉ~ (Hoo~♪)
2006-04-28 06:47:40
レトロ・・いいねぇぇ



でもって、写真の花たち。なんてキレイなんでしょ!



サボテンの花って結構好きダス。

色がはっきりしてるでしょ。

我が家のサボテンはまだだけど、真っ赤な花が咲きますだ。



ブーゲンビリアの花も

我が家のブーゲン達は花が終わり、みにくい状態に。。。そろそろ外に出す季節。でも、今年は結構寒い朝があるので、出すのに躊躇しています



いいなぁ、、近い所に植物園があるなんて

我が家はホームセンターのガーデニングセンターだもんなぁ



やっぱり写真の撮り方上手!いよっ!先生 楽しみにしてるぜ
返信する

コメントを投稿