fortuna❦

フォロワー無しのひとりツイッター
芸能、香りモノ&コスメなどなど
色々な事への
色々な思いをプチ炸裂*

御香三昧^^*

2017-04-12 20:48:51 | コスメ他、日常の香り物
暇さえあれば何か良さげな香りのモノないかなぁとスマホで検索

















沈香、白檀、海狸香、麝香...フレグランスだったらウード、サンダルウッド、カストリウム、ムスク







うひゃあ. ゜*。:゜






この香りの煙と戯れたぁぁぁい






でも...待てよ最近、全然焚いてないけど...

















久しぶり♪





龍脳のスパイシーさ感じる沈香ベース






『我こそは真田左衛門左幸村ぁぁぁ』と堺さん演じる源二郎の声が聞こえて来そぉだ





やぁぁぁっぱ織田より真田かぁ!?
















onlineで御香を買うと必ず何処かしらのメーカーのサンプルが同梱されてる





これも『真田』を買った時に一緒に入ってた





全くの手付かず


















そして、こないだデパートで買った花扇





あたしにしては物凄く珍しく女性らしい香り






元々、大箱だから大量...毎日焚いてるけど、まだまだ残量あり



















更に、それ前に買った松栄堂のモノ






雪柳は一時マイブームで80本入りをリピしてるから、これまた、まだまだ在庫あり






源氏かおり抄やインセンスロードは夜、早目に帰って時間がある時のみ...それぞれ半分以上は裕にある











織田の前に手持ちの御香の数々を成敗せねばっ(笑)



新たに気付いた事

2017-04-11 07:50:48 | parfum
トムフォード*グリーン4兄弟の1人↓↓↓

























最初のモミの木の香り迄は最高に良いわぁって思ったンだけど段々、重苦しくネチッコイ甘さが出て来て...次に来たのはヒノキ!!!






プラムジャポネみたいにフルーティな甘さからの移行ではないから違和感は無いンだけどヒノキ...あたしの中ではインテリアの香りって位置付け







エリオトロープのノスタルジックさも肌の上に出て来なかった






20代の頃シャネルの19番使ってたしグリーン系好きだと思ってたンだけどなぁ





好みが変わったのか当時より1層、腹黒くなったから爽やか系が身体に馴染まなくなってしまったのか、その辺りは不明www










トムフォードのフレグランスに今拘ってるのは、ちょっと訳あり




他のブランドに神経質イカ無くなってしまったhaha

予想外に(´∀`∩)↑age↑

2017-04-10 17:29:31 | コスメ他、日常の香り物
松栄堂以外のメーカーの御香を試したい





気になってるのは山田松香木そして鳩居堂





日本橋、銀座...





昨日は日曜日で仕事早目に終わらせた




でも御香より食材買い出しを優先しないと...これは、いつも買うデパート決めてるし大抵のモノ調達出来るトコ






日本橋や銀座とは位置的に間逆(涙)






今日は諦めるかぁと某駅デパートへ向かう





結構、営業時間が長いトコなんで...エレベーターでインテリアフロアに向かう






松栄堂と山田松香木、日本香堂...ホンの一部があった














しつこくウロウロ(笑)






仏具コーナーに行ってみると鳩居堂他、幾つかのメーカーの取り扱いがあった






どぉしても大手老舗のモノに目が行ってしまうンだけど密かに気になってる淡路島産の御香







色んな海外ブランドからも今は御香って売ってるけど大半は淡路島の香司さんが作ってたりするんだよね







そんな淡路島で作られてる神戸のメーカー薫寿堂






名前位は知ってたけど、それほど大手ではないみたいで松栄堂や鳩居堂みたいに都内の1等地に路面店など無い=試した事なかった






何種類か見本の大箱に鼻を近付けてみる






何度も何度も鼻を近付けてみる






何しろ量が多いので迷う迷う(汗)←買うのか(笑)






1箱買ったら1年くらい持ちそぉな量...





閉店の、お知らせが館内に流れ慌てながらも更に鼻を近付け...







最終的に買ったのが、これっ↓↓↓




















レトロで、ちょっと良い一般家庭の香り






松栄堂の源氏かおり抄のよぉな高貴な香りではない






加賀友禅の着物辺りから香って来そぉな雰囲気





帰りに電車の中で検索したら薔薇にジャスミン、ムスク...!?







!!!!!
















シャネル5番の石鹸ぽいなぁって通りで感じた訳だwww






微香に思え煙も少ないタイプなんでボンボン焚いた






そしたら今朝、部屋の中にムスクの香りが充満...かなり自然に思え(´∀`∩)↑age↑





もしかして松栄堂は結構ケミカルなのか...!?






朝イチ更に焚いてみる






うーンやっぱりシャネルっぽい





でも、これは御香ぢゃなく御線香なので、どれだけ良い香りって思っても御香に慣れて無い人には多分、煙たいだけだと思うhaha







ココ半年からドップリ御香にハマり元々オリエンタル系が好きな、あたしには最高に(´∀`∩)↑age↑





仕事用の服には常にシャネル5番の石鹸で移り香プンプさせてるから違和感なく. ゜*。:゜





数えたら200本以上入ってた( °_° )





薫寿堂の中では人気のある香りだそぉなので暫くは定番と思って大丈夫かな!?





良いモノに出逢えてヾ(喜*・ω・*)ノ










地下は営業時間が1時間長いので食材も無事買えたし(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


4月21日発売

2017-04-09 12:09:47 | parfum














オークモスがベースの正にシプレ系





イランイランが入っている柑橘さ満載の香りらしい




多分ネロリポルトフィーノより香り持ちは更にしなそぉ...(涙)




テスターは、まだかな!?

葛藤

2017-04-09 10:23:43 | parfum








トムフォード*シャンハイリリー





イランイランが調香されていても変なエロさは無く肌の上で静かに香る





でもリキュールが調香されてるフレグランスに慣れてると今ひとつ地味に思えて...





でもジャスミンルージュは華やか過ぎて可愛らし過ぎて...





プラムジャポネだとミドル~ヒノキだし...






Ҩ(´-ω-`)

AM7:30

2017-04-09 08:53:25 | 美味しい物
冷蔵庫で玉子が出待ちしてる





迫り来る賞味期限...(汗)





玉子...玉子...






オムライス!?


















炒飯の具の一部となった





御飯やら他の具材を炒めた後、玉子を入れたら一気に華やか且つグッと美味しそぉな見た目♪





朝から大満足な出来っ. ゜*。:゜

いいモノ見ぃーつけた^^*

2017-04-09 00:05:27 | コスメ他、日常の香り物
スマホいぢりまくっていて気付いたら降りよぉと思ってた駅、通り過ぎてしまっていて慌てて降りたら東京駅(汗)






いぃーや最終目的地は銀座だし歩いても大した事ないわぁと八重洲口から地上に出てテクテクテクテク
















信号待ちして、ふと目に止まった看板...え“っ!?


















京都のアンテナショップ!!!





お香あるかな...(*・ω・*)wkwk





...






...






あったけど松栄堂...






散々行ってる松栄堂...






しかも芳輪とシァンドゥシリーズにインセンスロードの南洲と南都しかなかった





実は最近気になってるのが香彩堂




もしかしたら...と淡い期待は期待迄でヲワタ(涙)





でもホンの少しだけど山田松香木のモノが並んでて...(´∀`∩)↑age↑




この、お店さんは都内にも実店舗あるけど松栄堂以上に敷居高そぉでロクに知識無い、あたしなんぞ、とてもとても行ける場所ではない






=実際見たのは初めてだった






匂い袋と香木を御香にしたモノがあり...うひゃあー最高に良い香り♡





松栄堂のモノは全般的に甘めで香り強いのに対して山田松香木のは凄く自然で、あまり手を加えて無いイメージだった










HP読み込んで勉強して、まずは日本橋の高島屋内のショップにトライだぁぁぁ( ・ω・)ゞ





もぉー幾つ寝ぇーるぅとぉー♪

2017-04-08 10:24:07 | yuzu &skate (。-ω-。)ノ☆・゜:*:゜












国別だって勿論、試合には違いないけど何故か世界選手権みたいな心配な気持ちって少ないなぁ

































いつから東京、来るのかなぁ...





ドキドキワクワク





















迫り来るオリンピックだけど、まずは今回、楽しみながら観させて頂いちゃぉぉぉ♪♪♪





















しょーまの急成長も見ていて目を見張ってしまうわぁ

納得はしたhaha

2017-04-07 16:22:57 | コスメ他、日常の香り物









時間帯や焚く場所でも感じ方変わるし昨夜は自分の部屋で今朝は玄関でトライしてみた







源氏かおり抄の中では割と癖が無い香りだと思う






花散里のキョーレツな橘の青臭さや浮舟の目眩しそぉな色っぽさ...























そして、この早蕨うつろいの古典的でスモーキーでホンノリ感じる甘さのある香り








このシリーズにハマると薫路やシァンドゥぢゃ物足りなく感じてしまう