ララの歩み。

愛猫ララのIBDと腎不全の闘病生活や保護した経緯などを書いています。

最近のララ。

2012-10-08 11:12:42 | 日記
前回からかなり間が空いていましたが、ララは膀胱炎も治ってまたいつものララに戻りました(*^o^*)



ただ膀胱炎になる前に甲状腺機能亢進症がわかって、まだ初期の段階なので今治療が必要な訳では無いんですが、ララの食欲にムラがあったりすると、つい甲状腺機能亢進症の症状じゃないかと思ってしまいます。

膀胱炎が治ってから、食欲が回復して安心していたら、ちょっと食欲が落ちて来たり、あとウンチが今までよりも回数が増えて軟便が多くなって来たのも心配でした。

甲状腺機能亢進症の症状をネットで調べたら、

*食欲増進と食欲減少を繰り返す事がある。

*排便回数と糞便の増加、下痢が見られる事がある。

*多飲多尿

*興奮し易くなったり、触られるのを嫌がる事がある。

*たくさん食べているのに体重が減って行く事がある。

この他にもありますが、簡単に書くとこんな感じの症状があるみたいです。

多飲多尿は腎不全だから前からありました。

私がララに当てはまるかもと思ったのは、「食欲増進と減少を繰り返す」
「排便回数と量の増加と下痢」 です。

一ヶ月ぐらい前からこの二つの症状が出て来たので、もしかして急に進行して来たんじゃないかと思ってしまいました。

でもララはしんどそうな様子もなく、いつも通りにマイペースに暮らしていたので、私の気にし過ぎだったのかも知れません。



元々IBDと腎不全があるので、その二つから来る症状かも知れませんが、更に甲状腺機能亢進症が加わった事で、これまで以上に気を付けて見てないとっていう気持ちが強かったんだと思います。


持病が三つとなると、それぞれに色んな症状があってどれがどの病気から来てる症状なのかとか分からなくなります。



でも私が不安になってばかりだと、ララにもそれが伝わってしまって良くないし、この病気が治る事は無いので、気長に?付き合って行かないといけません。

ララには長生きしてもらいたいから、ララの持病とも上手に付き合って行かないとですね。(^_^)



今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました\(^o^)/

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花ママ)
2012-10-08 23:05:58
ご無沙汰しています。
しばらく更新がなかったので、心配していましたが、ララちゃん、元気そうで、安心しました。
返信する
Unknown (YuLa)
2012-10-08 23:39:41
花ママさんお久しぶりです(*^^*)
ララの事を心配して頂いてありがとうございます。
ララは時々食欲にムラがありますが、今日はご飯をたくさん食べてお腹いっぱいになって気持ち良さそうに寝ています。(*^o^*)
返信する
Unknown (ミュウ)
2012-10-10 23:10:17
ララちゃん、YuLaさん、
こんばんは
いつも、YuLaさんのララちゃんに対する、観察力に、感心しています〓
うちの愛猫ちゃんも先日、10才になり、この頃多飲多尿になってしまいました。なかなか、病院に連れて行くタイミングが、分からないのですが、愛猫ちゃんのストレスにならないよう、オシッコだけ持って、先生に検査してもらおうか、腎不全用の療法食を、買って、食べてもらおうか今、悩んでいます。
何か、良い療法食があったら、教えて下さい。
それにしても、YuLaさんのお家に来た、ララちゃんは、本当に賢くて、幸せ猫ちゃんですね。野良ちゃんの頃、泥水まで飲もうとしたり、おしりの具合がよくなかったりで、とっても辛かっただろうけど、YuLaさんなら、気がついてくれるだろうと、ララちゃんの本能で、分かっていたのかもしれませんね。ララちゃん、苦労が報われて、良かったね
今日のララちゃんベロ出ていて、可愛いね。
お大事にしてください
返信する
ミュウさん、こんばんは。 (YuLa)
2012-10-11 01:50:34
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
ミュウさんの猫ちゃん心配ですね!
これはあくまで私の経験や考え方なので絶対では無いんですが、多飲多尿の症状があるならすぐに病院に連れて行って診察してもらった方が良いかもしれませんね。もちろん通院はストレスになるし、猫ちゃんの性格とかによって何が1番良いかはそれぞれなんですが…。
多飲多尿になるのは私の知っている限りでは、腎不全か甲状腺機能亢進症の可能性があります。
猫が1番かかりやすい病気は腎不全だそうです。シニアになると、半分以上の子はなるそうです。
でも腎不全は治る事はないけど、早期に発見して、上手にケアして行けば苦しい思いをせずに長生き出来る子もいるそうです。

ただもし腎不全だった場合、多飲多尿などの症状が出た時には腎臓の七割以上の機能が壊れてるそうです。だから三割以下の壊れてない腎臓の機能をいかに大切にケアして行くかが猫ちゃんの人生を左右する事になると思います。
ララも月に一度血液検査をしていて、元気そうにしてたのにある日突然多飲多尿になりました。腎不全は気を付けてても猫はなりやすいし、わかりにくい事が多い病気です。甲状腺機能亢進症も実際は症状が出ない事の方が多いそうです。
ミュウさんの猫ちゃんのトイレはシステムトイレですか?1番わかりやすいおしっこの変化は、ニオイがしなくなるのと、色が薄くなる事です。ララのおしっこは腎不全が発覚した頃には透明っぽくて、ニオイが明らかにしなくなりました。
おしっこの検査でも判る事はたくさんあるそうなので、採ってすぐに持って行ってもいいかも知れませんね。
でももし腎不全だった場合には、病院で静脈点滴をするので入院になる事もあります。ララは血液検査でBUNとCreが上昇していて、低カリウムだったので、五日間入院しました。
ご飯は入院中はずっと食べてたr/dのカリカリだけでした。病院の先生に相談したら、本当は腎不全用のk/dを食べた方が良いけど、ララはIBDなので、腎不全用の脂肪分の多いフードだと下痢してしまうので、難しいだろうという事になり、これまで通りr/dで…と言われましたが、ララがr/dを食べなくなったり、尿毒症になったりして、食欲がなくなったりして、危ない状態になったので、ララが美味しく食べてくれて、腎臓やお腹に負担のないものを見つけようと思い、手作りのご飯を始めました。かなり長い道のりでしたが、手作りご飯を今は七割以上食べてます。もちろん点滴や投薬もずっとしてますが、手作りご飯を食べさせてから一年以上経って思うのは、ララがカリカリだけだった頃より美味しそうにご飯を食べてるような気がするし、腎臓の大きさも一年以上変わらずにキープ出来てるし、毛の状態も良くなったように思います。
今は腎不全用の療法食もたくさんあります。
動物病院でもたくさん取り扱いがあると思います。いいものもたくさんあると思います。
でも私はこれを機に手作りご飯も可能なら選択肢のひとつにあってもいいと思います。
手間や忍耐力は必要かも知れませんが、何よりも無添加で材料が明確なので安心です。最初は食べてくれないかも知れませんが、ちょっとずつ食べてくれるようになって、完食してくれた時は感動します。(*^^*)
私は医療従事者ではありませんし、これは私の責任でやって来た事なので、猫ちゃんや飼い主さんによって色んな考え方があると思います。
長々とすみませんでした。
ララも闘病生活で今まで色んな事があったので、ついミュウさんの猫ちゃんが心配になって色々書いてしまいました。
ミュウさんとミュウさんの猫ちゃんがずっと幸せでいられる事を祈っています。(*^^*)


返信する
Unknown (ミュウ)
2012-10-11 14:52:34
大変、決め細やかな、アドバイスをありがとうございました。早速、明後日の、土曜日に、診察をしていただこうかと、思っています。ララさんは、本当に熱心な方ですね。私達家族にとっても、愛猫は、宝物
年老いた、父の支えでもあります!
又、病院に行ってから、ご報告します。
その時は、よろしく、お願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。