コメント
 
 
 
無題 (植物女子プランター)
2015-12-16 01:03:41
うつで今日通院するクリニックから帰宅後、体の病気もあり、何となく在宅ひとり死を調べていました、岡田さんの言葉を思い出した。(私が)健康に若かった頃の印象は、何て悲観的な考えだろう(そこからは何も生まれないのでは)というものでした。でも、今悲観的そのものの自分は、岡田さんとその世界を記す方の、何て言うのでしょうか、何度でも読み返したい。岡田さんは、ネガティブとか作風とかそんなラベリングを超越した、お仕事と生き方をされたような気が愚かな私にも、ほんのひとかけらわかった?岡田さんが生み出された命そのものの美しさをなんか味わえて、幸せです。有り難うございました‥
 
 
 
ありがとうございました。 (luca)
2015-12-16 03:09:01

訪れてくださってありがとう。記してくださってありがとう。

”生きるのは容易じゃないなぁ ”
打てば響くような わがままし放題に生きた伯母のふともらしたことばでした。

どんなふうに生きても 生きるのは容易じゃないけれど 束の間でも いのちのほのかなともしびを寄せ合えることができたなら さひわひ です。

あなたさまの書いてくださったのは そんなことばです。

よい風が吹くように祈らせていただきます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。