![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/5bb7c5093f8ee599a4436c3602249377.jpg)
東洋初の東京オリンピック
焼け野原になった日本
戦争で生き残った人達は
世界中から色んな制限をされてる中
必死で働き、、
復興に向けて努力した結果が
東京オリンピックだったんだよね
焼け野原から
たった20年足らずで
高速鉄道は運行するし
(新幹線)
都市高速も作り上げ
世界を驚かせ日本の信用を
取り戻して行ったんだよね
今から60年昔の事だけど
東京オリンピックの選手村で
選手達の食を支えていた
ひとりのシェフが
私ケチ子の住んでる街で
食堂を長年営んでるんだよ(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/aa6da359656b185a8c1bb32a46fff3a2.jpg?1695443154)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/bc5403b93883a82ab6236688137916fd.jpg?1695443155)
当時有名ホテルで勤務していて
代々木の選手村から要請を受けて
選手達に腕を奮っていて
後に感謝状まで貰っていて
大事な宝物として店内に飾ってるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/398668002975ee94d7217f48aa4962eb.jpg?1695443387)
この店を始めて40数年経つとかで
近くには創立100年以上の
大学と大学院があり
お昼の定食は安い、、
しかも、美味しいから
学食より良いと学生さんも多いよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/9904afb5e03df75d969b4c4adb1f4f4a.jpg?1695444116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/d33b116ce315e3cf70d312f2b440c658.jpg?1695444117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/b1615dfd00f39b2dd3e0b19dbe14ab08.jpg?1695444116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/ffceda8af0949da541220c7d48b57f33.jpg?1695444116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/2655f6e94dcab21f7d1626d8b0695ec1.jpg?1695444116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/b82240bc8adebe72e17d226805b90cd4.jpg?1695444116)
ハンバーグとチキンカツ
昭和の盛り付けだね
パスタ、、いやスパゲッティと
言った方が似合うよね
その上にハンバーグとチキンカツが
乗ってるよ😆
良く行くからか、、、
「まだ、食べれるでしょう」って
焼きそばがサービスで出て来たよ😆
この昼の定食は550円なんだよ😊
開店して40年経つと
当時学生だった人達も
家族で夕食を食べに来てくれるからと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/3c068267b7152fb6f7478fc42b6b49f6.jpg?1695444563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/f7ff22f5287168d3f3b40a3d094ee8b0.jpg?1695444563)
色んなメニューもあるんだけど
ボリューム満点だよ
そりゃ〜当時スポーツ選手に出していた
選手村の料理と同じなんだからね〜
ステーキなんて大きいんだよ〜😆
年中無休で頑張ってる
ご主人も奥様も、、、
かなり年なので無理せず
出来る限り長く店を続けて欲しいよ
お腹いっぱいになって
帰りに" おはぎ" を買って
帰って来ました😝
真衣
対馬からの帰りでしたぁ
ランチで食べたのはバイク屋から歩いていけるCoCo壱でした・・汗
多分、、ですが
戸畑バイパスにあるバイク屋さんでは?
なんて思ってます(^-^)
中古バイクとか沢山売ってたら
ビンゴかも〜(#^.^#)
近くにCoCo壱がありますからね