
予想以上と言えば最近のスマホを馬鹿にした話になるがそんな事は無い。
もはやカメラは不要を立証するに充分な性能だろう。(だが万能の神は存在しないよ!)



今後、カメラを趣味の一つにします。と言う人にはスマホで十分だろう。
必要とするのは趣味として写真をやってきた人だ。



問題点が浮かび上がった写真もあるがまぁイイネ!夜空に浮かぶ火薬が燃えている被写体は撮影対象としてはあまりよくは無い。

花火のような被写体に対する撮影方法はスマホのモードの中(自動だとしても)に組み込まれているな。

暗い夜空に花咲く花火は露出的には振れ幅が大きい。ピントだって花火が開く前は合わせられない。たがスマホの多くは小さいセンサーなのでピント幅は大きい。

凄い進歩だな。
カメラはレンズで撮るたがスマホはアプリで撮るだな!当然レンズで撮ってセンサーで記録してだがその後の処理が決定項だと思わせてくれるな。

夜空に開く花火はやはり良いものだね。
鉄砲の弾を発射するのも爆弾を破裂させるのも火薬の力だ。破壊する武器になるが花火は夜空に浮かぶ火薬の花だ。