
だが悪くないぞ写真好きなら、、、
最近の動画は写真とカメラの講座

DAISOで売ってるA4のフォトフレームを持っての講義である。この様なカメラもレンズも出て来ない日もあるのがこの人。

絵なら自分の考えで多少の位置は変更出来るが写真はそうはいかない。見える世界を四角く切り取る作業だ。まず初心者はカメラを持って写真を撮る前にフォトフレームの四角い枠を持って、、、は良いアイデアだ。

フォトフレームとしては真っ当な使い方としての応用編パート2としてA4ファイルを入れる。

販売もしているA4ファイルってノベルティーにもなる事が多いです。仕舞ったら2度と出てかなかなりそうだし使えば無くなりそうだし、、、こんな風に額装して飾るのも良いとの提案が別の人のブログで見つかった。

コレは低予算で出来る、なにせダイソーだし!!!古いカタログなんかでも雰囲気出そうだ。昔ながらの喫茶店などで見かけた様な、、、クルマのカタログだったりしたが。