鎌倉発祥なの?????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/410a1f5e67006d4becf7d9e7bbbb774c.jpg?1655670481)
高級食パンのお店の斜め前当たりに突然出現(工事しているとは思ったけど)したのは新型コロナと同時期だったのが悲しい。
運営会社は高級食パンのお店と同じだから東京?だと思うのだが違うのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/5fcf8dc48aeb1a52f2ca3a3aae11851e.jpg?1655670655)
一般人とは違いオープンしている時間に行くのは難しい。お値段もそこそこするぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/042c52cd951047be1a595eef6f2cfc87.jpg?1655670768)
窓越しに見える店内には青森県産のRINGOの段ボール箱が見える。良かった!鎌倉さんのリンゴでなくって(そんなモノが在るのか?)
1ピース600円、1ホール5000位の各種アップルパイがあるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/a8595b347bf0b6a7e13fa020658f4a85.jpg?1655670990)
ここは民家だったよな?
鎌倉発祥とは言え資本は東京?なのかなと考えてしまう。話は違うがこの近くにある板塀の古民家(昭和風?)とか取り壊されないか不安だ。住むにはいろいろな問題も在るのだろうけど古い建物って消えちゃうよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/16786de5c15e6048fbb75ec6c0ea0135.jpg?1655671238)
明治から大正辺りの西洋館等は保護活動とか文化財指定とか有るけど昭和の古いのは対象には成らない?今風の建物が並ぶ鎌倉は魅力としては無い!!!建築士さんの力不足?