![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/78/6619e3f3706b6fcd50d45df27d8153f1.jpg?1708685159)
先ずは入るまでです。
人を大勢呼び囲むイベントでは入場が問題になる事が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/e1b38230e7090cbdbe50dbc89e6cde27.jpg?1708685255)
CP+は事前登録制で入場管理をしています。今回からは入場者をカテゴリー分けが細かくなりました。前はビジネスor一般でした。(これ以外の枠も有りましたが一般的では無いかな?)バイヤーみたいなパスも見た様な?関係者は当然別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/94/2ace3229e9a050d08bd979a91fa9d340.jpg?1708685469)
今回初めてインフルエンサー枠が出来てYouTuberなどは直ぐに入れるルートになってました。彼らも一部は関係者ですからね。VIPなんて言うのも見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/03ca77946edebd3126c016287f9938fd.jpg?1708685605)
それぞれ主催者側の目論見もあるので良いでしょう。ただ問題なのはこの広いパシフィコ横浜に入場するのに建物の外まで出されてほぼ一周歩かされる。(実際は一周では無く往復でしたね。)
ここまで来る年配者はカメラ好きが殆どなので歩きは慣れてますけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/4867570a27e92ac03b9b011eddfed5dc.jpg?1708685814)
でも、でも、お年寄りにはあまり歩かなくても入れるルート設定も考えて下さい。
一般的な定年年齢になる65歳以上は近場のVIPルートでも良いでしょう。パスの色分けで簡単に見分けが付くでしょう。