新型コロナに勝つ!(るーくパパ&れいあ)

藤の花が見頃です!

藤沢の名前にもフジが有るのですが有力な説では「淵」が多い「沢」から「淵沢」➡「藤沢」に成ったとあるようですが何せ歴史のある地名なので定かなことは不明。江戸時代の前からその名が確認できます。

これも何かの縁ですから!

藤沢には「御所」と言う地名も残ってますが此方は徳川家康の別荘の事だとか!

戦国乱世の時代が終わり江戸時代に入ると明治政府のプロパガンダの影響で悪い時代が続いていたみたいに思われがち(小説、映画等で)ですが庶民が旅行出来る位、平和な国だったそうです。江の島神社でもその面影を確認できます。

広重の東海道五十三次なんて名所の写真集です。これほど平和で自由な国は世界中に無かったでしょう。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る