その文字へのお約束なんかもある。

簡単な話しだと片仮名は主に外来語に使う。「るーく」では無く「ルーク」と書くのが普通だろう。

この様に色々面倒な部分はあるが応用が効きやすい利点もある。
例えば「ヤバイ」だが昔は本当にヤバイ時に使うだけだった。今では驚嘆にも使う。
本来の意味からだと訳わからないが正直なところだ。

何の話からここに来たのかな?
電卓だ!

カシオが出したレジェンド級の電卓だ。
表示は6桁だ。そんなんじゃ計算できないよ。子供の小遣いの計算じゃ無いんだから。ごもっともなご意見だ。仕事じゃ使えないぞ!と思った方も多いだろう。
実は一度に表示できるのが6桁であって前半、後半と分割して表示すれば12桁までOKだ。からなら使えるね!

あれ???また話が飛んでいる。日本語って難しいね。