佐原・・・、「さわら」って読みます。昔、NHKのアナウンサーは「さはら」って言ってましたけど、今はどうなのかな。そもそも、ニュースで取り上げられることがあるのか、どうか。
カエサルが高校時代をすごした街です。今でも、同窓会があるので、3年に1回は、この街に来ます。来るたびに淋しさを感じてしまうんですけど、この看板なんかはその象徴じゃないかな。合併して「香取市」になったのは4年以上も前のことなのに、いまだに「佐原市」のままでした。
カエサルが子どもの頃は、佐原のデパートに行くのが楽しみでしたね。屋上のゲームコーナーとか。そんなの、佐原にしかありませんでした。まず佐原があって、その向こうに東京がある・・・という感じでした。
でも、水郷としてのたたずまいはしっかりと残っています。街の中に、何本もの川が流れているのですね。
<
さて,昨日「ウニの発生」の授業があり,先日いただいた「クワの実」の写真を使わせていただきました。
ところで,「プルテウス」の語源って何?
桑の実、実物をたくさん取ってきて、配って、食べさせてみるといいかも。
プルテウス。調べてみました。ラテン語で「画架(イーゼル)」のことらしいですよ。形が似ているということでしょうね。
検索すると「プルテウス幼生」がずらりと並んで,語源はなかなか見つけられませんでした。