Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

第13回 えびコミサロン参加者募集

2009年11月12日 | コーチング
さてさて、いつもいつも、えびコミのアップが遅くなって申し訳ありません。

今回は、攻守交代、ではなくて講師交代です。
講師は、ロケット雑学の権威にして、居酒屋コーチとして、ご活躍中の関根和彦氏です。

テーマは、「よい聞き役になる」
「聞く」ことを妨げるパラダイムについて考えて、より良い聞き役に近づくポイントを確認します。

さあ、みなさん、居酒屋さんのお話しを聞きに集まりましょう。


海老名市及びその近郊にお住まいの方で、コーチングに興味のある方、コーチングのブラッシュアップをしたい方、学びたい方や、会の運営に協力してくれるメンバーを募集しています。年齢性別は問いません。
興味がある方はご連絡下さい。皆さんからのご連絡を待ちしております。


第13回 えびコミサロン参加者募集
□日  時□ 2009年11月 29日(日曜日) 13:15~16:45
□場  所□ 海老名市中央公民館 256学習室 
       住所:海老名市上郷476-2  電話:046-232-3231
       https://yoyaku.e-kanagawa.lg.jp/reselve/p_InfoShow.do
□参加費□  えびなコミュニケーションサロン会員:無料  一般:500円 
□内 容□  ディスカッションとエクササイズを行いながら学びます。
□定 員□  12名 (開催時間中の出入りは自由です。お気軽にお立ち寄りください.)
□申込先□  えびなコミュニケーションサロン 
       メール : m-ebina@marv.mediatti.net
       電話番号 : 090-4915-5140       
□講 師□  関根和彦
       パーソナル コーチ(居酒屋コーチ)
       日本コーチ協会会員
       財団法人 生涯学習開発財団 認定コーチ

雨、なんだ、神田、熱海

2009年11月11日 | 話し方教室
今日は、冷たい雨ですが話し方教室の日なので、しかたなしに教室へ出掛けました。

やはり、欠席者が多いですな。
まあ、年配者が多いんでやむを得ないでしょう。

なんたって、この私めが若手なんですから、笑うっきゃないわな。

ともあれ、100秒スピーチをやりましょう。
今日のお題は、「風習」です。

<以前勤めていたスーパーマーケットでのお話しです。
そのスーパーは、県東部中心に店舗展開していましたが、
はじめて県の西部方面に出店し、数年経った頃のことです。

会社として、地域密着の店作りと云うのを掲げていましたが、
そのお店は、どうも成績が思わしくありませんでした。

そんなところへ、私は、三代目の店長として赴任しました。

そこで、地域でどんなことが行われているのか、
このお店に足りないものは何なのか。
お店のパートさんを集めて聞いてみました。

すると、出て来たことは、
ここの「おはぎ」は小さい。(笑)
お彼岸、お盆、お正月に飾る「シキビ」(樒)がない。
お正月用の「ハバ海苔」がない。
などと、云った意見が出て来ました。

確かに、地場スーパーの「あはぎ」はでかいな~。
握り拳ぐらいありました。

しかし、私は「シキビ」と「ハバ海苔」は知りませんでした。

「シキビ」は関西方面では仏事に使っているそうです。
「ハバ海苔」はハバを利かせると云うことで、縁起物としてお雑煮に入れる風習が、そこの近辺にはあるそうです。>

100秒は長いようで短いです。
もっと、沢山話したいことがあるんですが、短い時間の中で簡潔に伝えるために、もの凄くカットしました。
それから、仕事の話ですから、愚痴にならないように、自慢話にならないように、纏めたら、結構つまらない話になっちゃいました。

なんて、ここで愚痴ってもしょうがないな。

午後から、久し振りに熱海へ、とんぼ返りで行ってきた今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。

ヨーグルトよお前もか

2009年11月08日 | 身辺雑記
見せかけの価格低下が流行っているようですな。

例えば、ティッシュペーパー5箱パック。
昔のやつは、1箱200組400枚がレギュラーでした。
それが、1箱180組360枚の商品が多く出回るようになり、
現在、特売商品で、1箱150組300枚で売られているものがあります。

いくら価格が下がっても、内容量が減ったのでは、そのまま実質的な値下げとは云えないでしょう。
ある意味、消費者の目を欺いているとは云えないでしょうか。

この様な例は他にも沢山あります。

納豆の1パックは何グラムあったでしょうか?
数年前で、50~60gでした。
現在、同一パッケージで、内容量表示40~45gで特売用商品として販売されています。
これは、価格が安くなったことになるんでしょうか?

ガラス瓶入りの鮭フレークと云う商品が2個パックで売られているのをご存知でしょうか。
元々は、一瓶に約100g入っていました。
この鮭フレークを2個パックで特売商品として販売するようになってから、一瓶の内容量が90g、80g、75gと減り続けていて、今では70gになっています。
これで、価格が安くなっても、実質的な値下げと云えるでしょうか?。

内容量が減っても、パッケージやガラス瓶が元の大きさならば、エコではないですよね。

一時、ユニットプライス(単位価格)表示が話題になったことがありますが、最近は生鮮食品以外ではあまり見掛けません。
(100g当たり○○円とか、100ml当たり○○円と云う表示です)
勿論、一部のスーパー(OKストアなど)では、今でも表示されていますが。

消費者としては、商品の価格だけでなく、内容量や価値についてももっと気にしなければならないのではと思っていたんですが・・・。

先日、
表題のヨーグルトですよ。

これは、プレーンヨーグルトなんですが、メーカー各社500gの商品で統一されていたんです。
まあ、以前から特売用に、450gとか、小量タイプの400~300gの商品もありました。

ところが、今回某NB(ナショナルグランド)商品をいつものように500g入りだと思って、買ったところ450g入りでした。
パッケージにも、売場表示にも450gって表示されていますから、なんの問題も無いですよ。

ええ、問題なんか無いですとも。

問題なのは、・・・。

私が、450g入りの商品なのに、500g入りと思い込んで買っちゃったことなんですよ。

最近、少しメタボ方面へ傾斜しつつの生活様式ですからして、カロリー摂取の面からは好ましいことと云えなくもないと思うんですが、・・・。

でも~、なんか、釈然としなくて・・・。


消費者庁の見解はどんなもんだろうか?
消費者庁の今後の取組(工程表)(素案)に関する御意見の募集は11月 6日をもって終了いたしました。
もう、終了したんかい!

メディアの、物価が下がってます報道は、どうなんだろうか等と疑心暗鬼の今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。

北の国から

2009年11月04日 | 身辺雑記
昨日、我が家でも炬燵を出しました。
って、云っても・・・。
炬燵のテーブルは一年中居間に出ッ放しなんです。
そのテーブルの下に、敷物をして、上に炬燵布団を掛けるだけなんですな。

ま、でも、それだけで、グッと冬らしい雰囲気が増すって~もんですよ。

んな、ところへ
今晩、北国のお友達から林檎が送られてきました。
林檎の収穫、ご苦労様でした。

箱をバリバリっと開ける。
中には、赤い林檎と青い林檎が沢山入ってました。

こんなに沢山!
有り難う御座います。

早速、頂きました。
青い林檎に囓りつくと、パリッと音がして、口の中にジューシーな甘さが拡がりました。
パリッとした林檎を食べるのは久し振り、
北国の厳しい寒さを思い起こさせる、凛とした味で、なぜか送り主の顔を想い出します。

寒さも、厳しくなってまいりました。
今年も残すところあとふた月になりましたね。
みなさま、お身体お大事にお過ごし下さいませ。


炬燵に入り、北国の冬に想いを巡らせる今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。

着物が似合う人

2009年11月02日 | 身辺雑記
私が小学生の頃の母は、近所の工場で働きながら、夜は裁縫をしたり、近所のお嬢さんに裁縫を教えたりして家計を支えていました。

当時の我が家は貧乏(と云っても世間一般が貧乏だった)で、家計が苦しく、質草の着物を持った母について、質屋通いをした想い出があります。
今にして思えば、3人の子供を育てるために、身を削る様な生活をしてたんでしょうね。

先週、母の誕生日でした。(91歳、大正7年生まれです)

当日は行かれなかったんで、今日、息子と一緒に母の所へ行ってきました。
お昼は買ってった寿司を3人で食べました。

食事後、炬燵の布団カバーと敷物をホームセンターへ買いに行ってきました。

部屋に炬燵があるだけで、なんだか温かそうですね。

母が作ってくれた混ぜご飯をおにぎりにして貰い、持ち帰り夕飯に食べました。