11月にかーくんが参加した、第58回 富山県児童生徒思考大会の結果が返ってきました
昨年に引き続きの挑戦です
小学生は、学年に関係なく一律問題
学年が上の方が有利、かな?
100点で満点賞、90点以上で最優秀賞、60点以上で優秀賞、がもらえます
算数というよりも、思考力を問うような問題が多くて・・・単純に算数が得意だから点数がいいってわけではないのが難しいところ
どちらかというと、センスやひらめき、考える力等、、、解答を出すための組み立てる力みたいなのが大事かな~
かーくんの昨年(5年生)の得点は70点台
今年は、学年上がってるし、去年よりいい点取りたい、と願ってたんですが…
時間がなくて、過去問やってない 虫食い算の練習してない あまり事前準備できずに受けちゃいましたね…
小学4~6年生 517名参加
満点賞(100点) 1名
最優秀賞(90点以上) 32名 (12/18(木)付け北日本新聞に名前が載っています)
優秀賞(60点以上) 299名
かーくん、80点台でした
残念ながら、新聞に名前は載りませんが…頑張れたねー
良かったです
・・・・今年も、虫食い算がありました
中学生の部もあるのですが、学年関係なく一律問題で、難しいらしいです…来年もぜひ挑戦してほしいな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます