★M’s DIARY★

趣味や子どもの話を中心に♫

気長にお付き合いください~~☆

中部日本吹奏楽コンクール本大会が終わりました!

2013年10月20日 | 日記

まりちゃんの学校の吹奏楽部が参加していた、中部日本吹奏楽コンクール本大会が終わりました


前日の 東日本学校吹奏楽大会 に引き続き、アクトシティ浜松での演奏です

オーバードホールでの大会後、浜松へ移動、練習、そして翌日の本番・・・

連日慌ただしいスケジュールで大変でしたが、みんな元気に乗りきってくれました



気になる審査発表は、、、

金賞受賞
   &
最高賞の 文部科学大臣奨励賞

をいただきました

2年連続の受賞で非常に喜ばしいことです

 

演奏は、、、、

マーチ『ミス・リバティ』は とても良かったと思います

7月の中部日本県大会以来、聴いてなかったので、不安はあったのですが・・・

テンポ感、音色、強弱のバランスが良くて、安定していたじゃないかなあ

音が揃っていてきれいでしたね

『マインドスケープ』は、何度か聴いているのですが、聴く度に、いい意味で違った雰囲気が出ていて、良かったです

ホールの大きさとかもあるんでしょうけど、、、

緊迫感とやわらかいパートのバランスも良かったように思います

まりちゃんも一部絡んでる、ソロパートの部分は、いつもハラハラするのですが(笑)、どういう演奏だったらいいのか、未だによく分かりません(笑)

 

見てる方は本当にドキドキします

審査発表の時、親たちも思わず歓声をあげました

演奏後、表彰式後の子どもたちの晴れ晴れとした表情を見て、涙が出そうでした

みんな、一生懸命頑張ってたもんね!!

ステージで演奏した子も、今回はステージに乗らなかった子も・・・・みんなで勝ち取った感動だと思います

 

まりちゃんも、珍しく 笑顔で泣いてました

素晴らしい仲間に恵まれて、本当にありがたいことです

まだまだイベントは続きますが、、、、頑張って乗り越えていって欲しいですね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿