
今年は1泊2日で楽しむことにして、のんびりと音楽祭を満喫してきました
テーマは「ショパンジェネラシオン」
1810年前後で生まれたショパンやリスト、メンデルスゾーン、シューマンを特集しています
まずは、青島広志さんのおしゃべりコンサート
ショパンのピアノ曲演奏を聴きながら楽しいお話とパフォーマンスでした
相変わらず青島さんのお話が面白くて、とても楽しいコンサートでした
実は、ショパンって人物自体を意外と知らないんですよね…私自身勉強になりました
なぜか最後は「てのひらをたいように」を会場全員で歌って踊ることになっていて…
不思議なノリで終わりましたね
青島さんのグッズ販売に乗せられてまたまた関連本を購入しちゃいました
もちろんサインしてもらって、まりちゃん達は大満足です
その後は、お友達のHくん一家と一緒にキッズプログラムを回りました
ショパンクイズや人生ゲーム、カスタネット作りなど、趣向を凝らしたブースを楽しんできました
久しぶりにHくんに会えてかーくんは嬉しそうでした
6月のピアノのコンクールも一緒に参加するのでお互いに頑張ろうね~
写真は、宿泊したホテルのロビーで撮りました

テーマは「ショパンジェネラシオン」
1810年前後で生まれたショパンやリスト、メンデルスゾーン、シューマンを特集しています

まずは、青島広志さんのおしゃべりコンサート

ショパンのピアノ曲演奏を聴きながら楽しいお話とパフォーマンスでした

相変わらず青島さんのお話が面白くて、とても楽しいコンサートでした

実は、ショパンって人物自体を意外と知らないんですよね…私自身勉強になりました

なぜか最後は「てのひらをたいように」を会場全員で歌って踊ることになっていて…


青島さんのグッズ販売に乗せられてまたまた関連本を購入しちゃいました

もちろんサインしてもらって、まりちゃん達は大満足です

その後は、お友達のHくん一家と一緒にキッズプログラムを回りました

ショパンクイズや人生ゲーム、カスタネット作りなど、趣向を凝らしたブースを楽しんできました

久しぶりにHくんに会えてかーくんは嬉しそうでした

6月のピアノのコンクールも一緒に参加するのでお互いに頑張ろうね~

写真は、宿泊したホテルのロビーで撮りました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます