★M’s DIARY★

趣味や子どもの話を中心に♫

気長にお付き合いください~~☆

管楽器重奏コンテスト in こまつ芸術劇場

2014年03月31日 | 日記

2014年3月23日(日) 管楽器重奏コンテストがありました            

静岡・愛知・滋賀・三重・長野・北陸3県からの代表が集まってのアンサンブルコンテストで、総勢50チーム出場 

まりちゃんたち打楽器5人チームでの演奏も、今回で最後~

『THE WAVE』 も聴き納めです ちょっと寂しい~

北陸大会では、代表になれず、悔しい思いもし、重奏コンテストに向けて、一生懸命練習してきたまりちゃんたち

最後の演奏で、思う存分力を発揮して欲しいと願ってました

 

さて、演奏の方は・・・・・

とにかく、鬼気迫るものがありました

演奏前の緊張感、集中力、吸い込まれるような気がしました

前回の大会で、揃ってなかったところや気になるところがほとんど気にならず、本当に最高の演奏だったと思います

演奏が終わって、思わず涙が出てきて、、、、興奮が治まりませんでした

まりちゃんも珍しく泣いてました  きっと想いがたくさんあったんでしょうね

子どもなりにいろんなことを考えて頑張ってきたんだということが伝わってきて、本当に嬉しかったです  

                  

審査発表もドキドキでしたけど・・・・

金賞受賞 & 中日新聞社賞 受賞 (最高賞)

本当によくやった  

初参加の1年生を抱えての5人チームで、本当によくここまで演奏できるようになったと・・・感動しました

いろんな人達の励ましや協力があって・・・みんなで掴んだこのステージで演奏することができて、本当に幸せだと思います

今まで、お互いに切磋琢磨してきたたくさんの仲間たちの支えがあったからこそ、もらった賞なんだな、と思います

そして同じ学校のクラリネットチームは、実行委員長賞 (第3位相当) 受賞しました

それぞれにいろんな想いがありますが、最後は笑ってみんなで写真を撮って・・・

本当に音楽の力ってすごいなあ、と思います

    夕食は、打楽器メンバーで軽く打ち上げしました 

親も子どももみんなでおしゃべりして、楽しかったです 良い仲間に巡り会えて良かった


最新の画像もっと見る

コメントを投稿