
中央線に乗りました。
乗降ドアの上部分に液晶画面が設置されていて、運行情報やニュースなどが表示されてました。
随分と便利になったもんです。
ここしばらく東京でJRに乗ることなかったからなあ~何だか浦島太郎の気分だわ。
表示を見ると…人身事故の多いこと。
○○線 人身事故 遅延
といった表示が結構並んでます。
まあ走ってる電車の路線も本数もものすごい数だから事故も多いんだろうけど。
ところ変われば…って感覚を改めて実感しましたね。
そして駅構内の人の多さにも閉口でした。
以前は何とも思わなかったのに…少なくて広いところに慣れてしまうと、こういうゴチャゴチャした空間は妙に緊張して疲れるものです。
まして今回は子連れですから…子ども達の楽しそうな雰囲気をよそに私は周りに迷惑がかかってないかと気になるばかり。
怪我しても大変だし。
そんなこんなでようやく目的地に着きそうです。
乗降ドアの上部分に液晶画面が設置されていて、運行情報やニュースなどが表示されてました。
随分と便利になったもんです。
ここしばらく東京でJRに乗ることなかったからなあ~何だか浦島太郎の気分だわ。
表示を見ると…人身事故の多いこと。
○○線 人身事故 遅延
といった表示が結構並んでます。
まあ走ってる電車の路線も本数もものすごい数だから事故も多いんだろうけど。
ところ変われば…って感覚を改めて実感しましたね。
そして駅構内の人の多さにも閉口でした。
以前は何とも思わなかったのに…少なくて広いところに慣れてしまうと、こういうゴチャゴチャした空間は妙に緊張して疲れるものです。
まして今回は子連れですから…子ども達の楽しそうな雰囲気をよそに私は周りに迷惑がかかってないかと気になるばかり。
怪我しても大変だし。
そんなこんなでようやく目的地に着きそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます