閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

かめゐど天神たいこはし

2021-09-26 05:30:11 | 葛飾北斎「諸国名橋奇覧」

    

今回の丸い橋、楽しく製作しました。何とも美しいです。

6.かめゐど天神たいこは
かめい
てんじんたいこは
東京の亀戸天神の太鼓橋

大きく湾曲した形状が印象的な亀戸天神の太鼓橋。橋を渡る人々の思わず下を

覗き込みたくなる気持ちがよく分かります。

極端なほど強く反った形が面白い太鼓橋。

橋の向こうに藤棚。亀戸天神は藤の名所としても知られています。

あまりに反り返った橋に思わず注目する人も。

拭き下げぼかし。版木ではなく摺師が水分の調整でぼかす、高度な技術必要な部分。

江戸名所・亀戸天神は、同じく広重の「名所江戸百景」、「亀戸梅屋舗」でも知られて

います。

人間国宝・岩野市兵衛氏が作る和紙(越前生漉奉書)を使用。木版独特鮮やかな発色や

柔らかな温かみのある風合いを作り出しています。

 

角度を変え少し拡大しました。

    

原画と解説の引用先です。

http://www.mainichi-art.co.jp/pages/arcadelinks/hokusai-hashi/meikyo.html

   

 

きのうは土曜ルーティンのマッサージに行きましたが、NHK[チコちゃん」の

問題が面白かったです。

コンセントの穴が2つあるのは?

チコちゃん、「コンセントに穴が2つある秘密に」迫る 差す向きで機能向上も? ニュースサイトしらべぇ (sirabee.com)

刺身に菊の花がついているのは?

チコちゃんに叱られる!お刺身に菊がついているのはなぜ?9月24日 | HonuLog~ホヌログ (himantorend.com)

レインコートをカッパというのは?

レインコートをカッパというのはなぜ?チコちゃんに叱られる (tmbi-joho.com)

 

日常生活に欠かせないものだけに勉強になりました。

 

マッサージの先生が北斎作品を貰ってくれました。

「駿州江尻」です。強風の風情を気に入ってくれました。

    

これで部屋が少しだけ広くなりましたね。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「10円カレーの日」 | トップ | 女性ドライバーの日」 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シンプルな構図と曲がった橋と~ (人生の素人:折師)
2021-09-26 18:39:48
 『紙紐の橋の表現の強さ、そして原画のシンプルな構図を凄く捉えているなぁ~』と。

 右の橋はかねがね、閑斉様の強みが映えるなぁと!
そして橋の手すりを支える木、原画通りなんですね(本当に水面に垂直、橋に対して斜め)

 そして草木と石垣が、非常に原画に似て合っていて…再現度の高い作品だなぁとしみじみと。

 改めて作品と作者:閑斉様へ感謝を!
追伸:急に寒くなってきたのでお気を付けを~
返信する
sure_kusa さん、おはようございます。 (閑斉)
2021-09-26 07:00:06
今日も早いコメント、ありがとうございました。

作り手の達成感と読者の幸せ感、合わせて「ナム~」ですね。
返信する
Unknown (sure_kusa)
2021-09-26 05:54:17
おはようございます。
「亀戸天神の太鼓橋」・・おゝ、出ましたねっ♪
さすが、閑斉さまの” 2次元を3次元に変換の技 ”
細部へ引き込まれるジオラマの世界。
今日も朝から幸せでございますよん。
返信する

コメントを投稿

葛飾北斎「諸国名橋奇覧」」カテゴリの最新記事