閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「ポンコツの日」

2022-06-03 06:30:24 | 今日は何の日

     

今日は、「ポンコツの日」。

まだお元気に仕事をされているシニアが大勢いらっしゃいますが、私個人は

ポンコツに近いですね。表向きは元気に見えますが、人に言わない症状

6つあります。食べることと歩くことが大切で、歯は1年かかりましたが、

しっかり咀嚼できるようになりました。歩くのは1日5千歩で頑張ってます。

ポンコツってどこからきた言葉かと不思議に思っていましたが、解説にありま

した。

     

きのうは郵便局に行って新しい携帯電話会社の申し込みを郵送しました。

こんなのが一仕事になる生活パターンです。

そこで妻は帰路に、私はジャンボゴルフを廻って帰りました。

いい汗をかけました。往復5,317歩でした。

 

朝の富士、その後はすっかり姿を消しました。

     

今朝もうっすらと同じようです。暑くなるんですね。

 

以下はネットにあったちょっと長い解説です。

ポンコツの日(63日 記念日) |

今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

東京都世田谷北沢に本社を置き、ライブ制作、イベント企画・運営、レーベル

運営などを行う株式会社エイティーフィールドの青木勉氏が制定。

日付は青木氏の誕生日である1966年(昭和41年)63日から。数々の音楽

イベントのプロデュースを手がける青木氏は、仕事も出来るがあまりにも多い

誤字脱字などでポンコツプロデューサーとして「P青木」とも称されている。その

愛されるポンコツぶりを記念すべく自らの誕生日に開催する音楽イベント「P青木

ひとり生誕祭」を多くの人に楽しんでもらうことが目的。記念日は2018年(平成

30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

2019年(令和元年)63日(月)には「令和元年ポンコツの日」として、自作自演の

記念イベント「P青木ひとり生誕祭」が東京・渋谷「TSUTAYA O-EAST」で開催される。

出演者は「P青木」のほか、「teto」「TENDOUJI」「リーガルリリー」

SPARK!!SOUND!!SHOW!!」「東京初期衝動」となっている。

ポンコツについて

「ポンコツ」は、古くは拳骨(げんこつ)で殴ることを意味する言葉である。その後、

自動車の解体や壊れかかった自動車を、また一般には、使い古したり壊れたり

したものを意味する言葉として使われるようになった。「ポンコツ車」などの使

れ方がされる。

「ポンコツ」の語源については、「拳骨」を聞き間違えたという説や、「ポンポン

コツンコツン」と叩く音に由来する説などがある。1959年(昭和34年)に連載を

開始した阿川弘之(19202015年)の新聞小説ぽんこつにより一般に広まった

とされる。

リンク:エイティーフィールドイープラスコトバンク


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「忍者ハットリくん」   | トップ | 竈門 炭治郎 <鬼滅の刃> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日は何の日」カテゴリの最新記事