![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/55/cb8d39d3f1a82259185e0217665d2001.jpg)
本日もご訪問頂き有難うございます。本日は先日毛馬に出向いた時にベニマシコをと思ったのですが、メスしか撮影できませんでした。オスはまたチャレンジします。私はオオジュリンとシベリアジュリンの区別つきません。隣に居たカメラマンさんからオオジュリンだと教えてくれました。私一人だと区別出来ないとおもいます。悲しいことです。昔淀川でコホウアカを撮影しましたが、今はもういないようです。近くの場所ホオアカを撮影している人がいました。いつかは、ホオアカも撮影したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/dc31a1a82c466967d810a143ec4dce4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/82493ecb1304134ffe81bb0d282f0390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/55/cb8d39d3f1a82259185e0217665d2001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/e56cb4392daa15775532018c33b3d13a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/0fd1fd9255ef3672037d3d405cbfe659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/a98cf5d31912e2b261d27e50f858f78c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/9f9fa6a37d5f4b9f1a5a370b314347d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/4e579198100fe2bfdb60b3e2cf72a42a.jpg)
背景が悪いことご勘弁ください。本日も最後まで御覧頂き有難うございました。
コメント有難うございます。私もこの鳥初めて撮影しました。
オオジュリン、撮りにくい場所ですが良く撮れていますね👏
私はなかなか出会えない鳥です。
観せて頂きありがとうございます。
今日私はお散歩の時、MF. の川でカワウの大群を見ました。
たまたま見つけた鳥です。私も初めて見る鳥です。運が良かったです。
私はこの鳥とはじめ出会えた鳥です。
識別が本当に難しいです。教えてくれたカメラマンが居なければ私も見逃していたでしょうね
コジュリンというのもいるそうですね。
カシラダカとも似ている気もしますし。
鳥の識別は難しいです。