気ままに 自由に 生きる

このごろ、ランチ(松幸日替わりランチ)/買い物(DVD、本)/手話に熱中。 

658) アサノセレモニーホールで「忘れない」終活セミナー ~ランチ付き

2013年12月11日 | ランチ
11月28日、アサノセレモニーホール見学も兼ねて、終活セミナーNo.4ということで参加しました。司会は松岡屋葬儀社葬儀営業部・部長稲津氏、講師は同葬儀事業部・部長廣川氏でした。
参加者は男性6名に対し女性は38名と女性が圧倒的で、演題は「脳の若返りセミナー」副題は「記憶と儀式の関係性とは」でした。
心に残ったことを二三書き留めますと、第一は参加者の中にDHAやEPAの正式名称を言える女性がいたことにはびっくりしました。ちなみにDHAはドコサヘキサエン酸、EPAはエイコサペンタエン酸ですって。忘却曲線についてはむかし昔に習った記憶があります。
二つ目はアンチエイジングとは若返りのこと。三つ目は仏説父母恩重経について。しかし、これら恩のうち父親のみにあはまる恩は少ないなあと思いました。
また、ホール階段には昇降機が設置されていました。ランチは大垣迎賓館セントローザ製のお弁当でした。
      


最新の画像もっと見る

コメントを投稿